広報たかとり 令和7年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
〜高取で頑張る『高取人』〜「高取オール寿」 ■~あの時の感激をもう一度~ 皆さんは、本町で活躍する野球チーム「高取オール寿」をご存知ですか。 「高取オール寿」は、昭和41年に高取中学校が奈良県野球大会で初優勝した時のメンバーで平成15年に結成した野球チームです。活動のきっかけは、「あの時の感激をもう一度味わいたい」というシンプルな思い。 今月は、「一生現役」の精神を持ち続けて頑張る高取オール寿の皆さんを取材しました。 ■活動の歴史 チーム結...
-
くらし
感謝状贈呈 6月23日、橿原警察署から高取土佐郵便局の中村紀子さんと面谷香さんに感謝状が贈呈されました。 お二人は5月12日の勤務中、電話で話しながらATM操作をしようとしていた町内の高齢者に声を掛けたことで、「架空請求詐欺」の被害が未然に防止されました。 町内では不審な電話やメールによる詐欺行為が発生しています。防犯電話の設置や留守電の設定等により電話を受けない対策のほか、最新の特殊詐欺発生情報や注意情報、...
-
くらし
町のお知らせ(1) ■Jアラートの試験を実施します! 地震や武力攻撃などに備え、Jアラートを用いた情報伝達試験を行います。Jアラートとは、地震や武力攻撃があった際、人工衛星を通じて国からの緊急情報を瞬時に伝えるシステムです。 日時:8月20日(水)11時 ※予備日9月10日(水) 試験内容:町内48か所に設置している防災行政無線スピーカーから一斉放送が流れます。 「これはJアラートのテストです。」×3回 問合せ:総務...
-
くらし
高取町老人クラブ連合会の役員さんを紹介します! 令和7年度高取町老人クラブ連合会の役員さんが決まりました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■高取町老人クラブ連合会新規会員募集中! 高取町老人クラブ連合会では、随時会員を募集しています。楽しい活動を通してあなたが持っている知識や経験を地域づくりに生かしてみませんか。 対象者:60歳以上の人 問合せ:福祉課(申込先は大字ごとに異なりますので問い合わせ時にお伝えします。)
-
くらし
国保だより あなたの体は本当に健康ですか?ご自分の体の状態、ご存知ですか? ■健康診査を受けましょう! 生活習慣病の予防および早期発見と健康維持のため、40歳以上の国民健康保険被保険者および後期高齢者医療保険被保険者を対象に、健康診査を実施しています。対象者(4月以降資格取得者除く。)には5月上旬に受診券・質問票や受診可能な医療機関一覧表を送付していますのでご確認ください。 なお、受診券・質問票を紛失した人は、住民課までご連絡ください。後日再送付します。 ■集団健診and...
-
くらし
下水道に関するお知らせ ■悪質な宅地内下水管の点検・清掃業者に注意してください 最近、宅地内の排水設備の点検や清掃などを無料で行うという業者が各家庭を訪問しています。中には、『役場の方からきた』『役場から頼まれた』など役場との関係を匂わせて修理や清掃を迫る業者もいるようです。町が業者に依頼して、宅地内の排水管などを点検、清掃させることはありません。不必要な清掃を頼んで高額な代金を請求されないよう気を付けましょう。 排水管...
-
子育て
令和8年度 高取町立たかとり幼稚園入園児受け付け 令和8年度にたかとり幼稚園への入園を希望する人を対象に、幼稚園見学会と入園申し込みを受け付けます。入園申込書の交付と受け付けは幼稚園で行いますので、印鑑をお持ちの上、申し込んでください。新3歳児には、9月上旬に申込書を郵送します。4歳児・5歳児から入園を希望する人は、教育委員会事務局までお問い合せください。 また、入園申し込みをした人を対象に就園前健康診断を行います。10月中旬に案内文を郵送します...
-
くらし
8月11日は山の日。山に親しんでみよう! 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨に、平成28年から施行されている国民の祝日、「山の日」。 この山の日にちなんで、本町出身の山岳カメラマンかつクライマーの、故・中島健朗さんをご紹介します。 ■中島健朗さんと山 昭和59年、車木大字で生まれ育った中島さん。小さい頃に父親と登った裏山が登山の原点、自然を好きになり登山を始めるきっかけでした。関西学院大学では山岳部に所属、3度の海外遠...
-
スポーツ
国際総合競技大会第3位入賞! 5月17日~30日、30歳以上のスポーツ愛好者が集う生涯スポーツの国際総合競技大会「ワールドマスターズゲームズ(WMG)2025台北市・新北市」が開催され、107か国・地域から25,000名以上の選手が参加しました。 世界大会に出場した藤井大字の前川一彦さんは、35競技のうち、「オリエンテーリング(中距離)」M50クラスで第3位に入賞しました。オリエンテーリングとは、地図とコンパスを使って、山野に...
-
イベント
あすかブルーベリーファームin高取 開園中! 県内では珍しいポット式養液栽培によるブルーベリー観光農園が高市消防署東側で開園しています。 45品種500本以上の“大粒で甘くて美味しい完熟ブルーベリー”を、週替わりで数種類の食べ比べができるこの農園。「ブルーベリーは小粒で酸っぱい」という概念がくつがえります。園内全面シート張りで、サンダル・ベビーカー・車イスでも入園できるため、多くの人に楽しんでいただけます。 スーパーフードであるブルーベリーを...
-
くらし
町のお知らせ(2) ■たかとりっこ夢くらぶ主催リベルテキッズらんど「第15回金魚すくい選手権大会inたかとり」 8月のリベルテキッズらんどは「金魚すくい選手権大会inたかとり」。毎年大好評で、今年で15回目を迎えます。金魚すくいはもちろん、ゲームあり、かき氷あり、ベビーカステラありと盛りだくさん!!家族やお友達と一緒に参加して、夏休みの思い出の1ページにしてください。 日時:8月23日(土)18時30分〜20時(受け...
-
しごと
自衛官等募集案内 問合せ:自衛隊奈良地方協力本部 橿原地域事務所 http://www.mod.go.jp/pco/nara/ 【電話】0744-29-9060
-
くらし
くらしの情報 ■手話をみんなのことばに 手話が身近な言語(ことば)になるよう、簡単な手話をご紹介しています。ぜひ皆さんも一緒にやってみましょう! 「お疲れさま」 (1)右手拳の小指側で左腕を2回叩く。 (2)顔前で右手を斜めに構えて少し前へ出し、同時に頭を下げる。 問合せ:福祉課 ■お気軽にご相談を! (人権相談) 日時:8月13日(水)10時~12時 場所:役場2階集会室B (行政相談) 日時:8月13日(水...
-
くらし
8月のごみ収集日 ※ごみ搬出は、所定の場所に当日の8時30分までにお願いします。 ※【 】内は次月の最初の収集日。 ※ごみを分別するときは、ごみの分別表および家庭ごみの出し方と分け方ガイドブックを参考にしてください。 ※粗大ごみの収集は、別途料金が必要です。申込時にご確認ください。 ※蛍光灯は町指定袋には入れず別の袋や空き箱に入れてください。 し尿の収集日は変更になる場合があります。 ※集金については、日にちが前...
-
くらし
図書室カレンダー リベルテホール図書室の開室日は次のとおりです。確認の上ご来館ください。 問合せ:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715
-
子育て
子育て・健康 ■8月の臨床心理士による教育相談 日時:8日、15日、22日、29日の金曜日いずれも13時~17時(一人45分の事前予約制) 相談場所:リベルテホール 対象者:本町在住の原則4歳から高校生までとその保護者 その他:小中学校でスクールカウンセラーによる相談も行っています。日時等は小中学校へお問い合わせください。(在校生対象) 申込み、問合せ:教育委員会事務局 【電話】0744-52-3715 ■8月...
-
くらし
ひまわりが満開!ぜひお越しください! 現在、町内各地でひまわりが満開です。 下子島の環境保全隊の皆さんが赤坂池東側の遊休農地で、森大字環境保全会の皆さんがリベルテホール南側や森公民館北側など大字内4カ所で、「多くの人に楽しんでいただきたい」との思いで5月上旬から大切に育ててこられました。8月中旬頃まで楽しめますので、ぜひお越しください。 天空のひまわりのように、明るく元気に過ごしましょう!
-
その他
その他のお知らせ(広報たかとり 令和7年8月号) ■町の人口 男 2,821人 女 3,152人 計 5,973人 世帯数 2,807戸 令和7年6月末現在 ■広報たかとり8 2025(令和7)年 No.615 発行:高取町 編集:総合政策課 〒635-0154 奈良県高市郡高取町観覚寺990-1 【電話】0744-52-3334(代) 印刷・制作:Np Design 〒635-0151 奈良県高市郡高取町下子島540-6 【電話】0744-55...