広報よしの 2024年7月号 No.1028

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■耐震診断・耐震改修 ◇耐震診断 対象住宅: ・町内の木造住宅のうち、昭和56年5月31日以前に着工されたもの ・延床面積が250平方メートル以下でかつ、階数が2以下のもの(地階除く) 費用:無料(町が診断費用〔5万円〕を負担) 募集戸数:1戸(先着順) 締切:11月29日(金)まで ※耐震診断を受ける前に、申込手続が必要です。他にも各種要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。 ◇耐震改…
-
くらし
ツキノワグマの出没にご注意
奈良県南部地域において、ツキノワグマの多くの目撃が報告されています。クマは基本的には人を避ける動物です。しかし、突発的に出会うと防御的な攻撃を招き、危険な場合があります。クマとの遭遇や事故を防ぐために、下記にご協力をよろしくお願いします。 ・山野へ入ったり、農作業や林業施業に従事する場合には、クマ鈴の携行やラジオなどで音を出すなどによって、人の存在をクマに知らせてください。 ・もしクマと出会ってし…
-
健康
医学メモ
◆腸育について 腸には食べ物を消化する働きだけではなく、脳とのかかわりや重要な免疫の役割があることが分かってきました。特に小腸は1億個もの神経細胞があると言われており、脳からの指令がなくても自分で判断して活動する力も備わっています。また免疫細胞も豊富に存在し、病気にならないように内部に病原体が侵入するのを防ぐ役割もあります。 生まれたばかりの赤ちゃんの腸はほぼ無菌の状態ですが、大人の腸の中には約1…
-
くらし
各種相談窓口 心配ごと・人権・行政ほか
秘密厳守・無料 ※子どもに関する相談窓口は子育てひろばに掲載しています ●心配ごと・人権・行政相談(13時~16時) 7月18日(木)社会福祉協議会 相談室 問合せ:吉野町社会福祉協議会 【電話】32-8978 ●無料法律相談 要予約・相談受付は1か月前より(13時~16時) 7月16日(火)吉野町役場【電話】32-3081 8月16日(金)下市町役場【電話】0747-52-0001 ●中南和法律…
-
くらし
11ch 7月 CVYテレビガイド
※都合により、番組内容・放送時間を変更させていただくことがあります。ご了承ください。 ※CVYをご覧いただくには、こまどりケーブルに加入する必要があります。 ※サービス内容・お申し込み・料金・解約・契約内容の変更・告知放送受信機の故障等については、こまどりケーブルにお問い合わせください。
-
くらし
よしコレ 住民のみなさんからの投稿ページ #71
◆Yoshino Collection 私の写真を紹介します。 ◇Early Summer Flowers 我家のスターチスが満開になりました。 花言葉は「永遠に変わらない愛」・・・・・とか。 余生を幸せに過ごしたい二人には最適の花ですよね。 (5月30日撮影) 志賀在住 キタキツネさん ◆「よしのコレクション」に掲載する投稿記事を募集しています 日常の何気ない出来事や、お祭りなどのイベントごと、…
-
その他
町の人口 5月末現在登録人口
人口合計 5,939人 男性 2,740人 女性 3,199人 転入 14人 転出 28人 世帯数 3,015世帯(-6世帯) 内訳 増加 10世帯 減少 16世帯
-
その他
その他のお知らせ(広報よしの 2024年7月号 No.1028)
◆電話番号の市外局番の表記がないものは、0746です。 ◆俳句・川柳・短歌 ※原則五・七・五の17文字(川柳・俳句)、五・七・五・七・七の31文字(短歌) ※氏名・電話番号等の連絡先を明記してご応募ください。(5日締切) 吉野町山口971-2 吉野町広報広聴室 【FAX】32-9091 【Eメール】[email protected] ◆「てんいち先生」につきましては本紙をご覧ください。 …
- 2/2
- 1
- 2