村報とつかわ 第759号 2024年12月

発行号の内容
-
くらし
国保だより
■交通事故などにあったとき 交通事故などの第三者による行為でけがなどをしたとき、医療費は原則として加害者が負担すべきものなので、加害者もしくは保険会社などが医療費を負担するのが一般的ですが、一時的に国保を使ってお医者さんにかかることもできます。 この場合、国保が一時的に立て替えた医療費を、加害者などに請求するための手続きをしていただく必要があります。 ◇交通事故以外にも ・他人の飼い犬にかまれた …
-
くらし
年金だより
■保険料を納めるのにお困りなら 「保険料を支払うのが経済的にツラいのですがどうすればいいですか」 国民年金の保険料を納めるのが難しい人に知ってほしい5つの制度 ◇制度1 経済的に保険料が納められない人に「申請免除」制度 収入の減少や失業などにより保険料を納めることが経済的に難しいとき、保険料の全額または一部が免除されます。 *審査対象者…本人・配偶者・世帯主 *承認期間…保険料の納付期限から2年を…
-
イベント
参加者募集中!!
■第49回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 令和7年2月9日(日)開催! コース: ・10km(高校生以上) ・5km(中学生以上) ・3km(小学生以上) ※要参加費 参加費無料・申込み不要のコースも! ・1.5km健康ジョギング(どなたでも) ・お申込みはこちらから!! RUNNET(※本紙二次元コード参照) 申込締切:令和7年1月19日(日) ■世界遺産熊野古道 小辺路TRAIL JOUR…
-
その他
人のうごき
■十津川村の住民基本台帳人口 (令和6年12月1日現在) 世帯数:1,614世帯(前月比-10世帯)
-
その他
あとがき
12月は忘年会シーズンです。日に日に寒くなってきますね。『霜を履んで堅氷至る』は「易経」の坤の卦から。霜が降りる時期になれば、やがて厚い氷が張る寒い冬がやってくる。物事には前兆がある。前兆に気をつけて備えよ、という言葉です。近頃の気候変動からも災害に備えましょう、と言えば職員然としたあとがきになるのですが…。私の場合は、二日酔い対策のうえ、体調に気を付けながら飲みましょう、ですかね。(弓場) ※お…
-
くらし
くらしのカレンダー
●…診療情報 ▲…イベント情報 ※行事は変更になる場合があります。ご了承ください。 ◇文字表記 土曜…土曜診療日 整形…整形外科診療日 消内…消化器内科診療日 休診…休診日 小原…小原診療所 上野地…上野地診療所 ■小原診療所 【電話】0746-63-0040 (※1)整形外科診療日…第1・3木曜日(午前のみ)、消化器内科診療日…第2・4木曜日(完全予約制) (整形外科、消化器内科は診察日が変更に…
-
その他
その他のお知らせ(村報とつかわ 第759号 2024年12月)
■村民憲章 1.私たちは歴史と伝統を大切にしましょう 1.私たちは美しい自然を守りましょう 1.私たちは郷土の文化を高めましょう 1.私たちは豊かな人情を育てましょう 1.私たちは仕事に誇りを持って働きましょう ■十津川村公式SNS ・facebook ・YouTube ・X(旧Twitter) ・Instagram ■十津川村ダブル20周年記念 過去のイベント情報や村の観光情報あれこれもまだまだ…
- 2/2
- 1
- 2