広報下北山 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
国道169号早期開通及び前鬼〜上池原間の新規事業化を要望
1月24日(水)、昨年末に国道169号上池原地内で発生した土砂崩れにより1ヶ月が経過し、今なお全面通行止めが続いているため、近隣町村(下北山村・上北山村・川上村・大淀町)から奈良県に対し、一日も早く開通していただくよう要望を行いました。 奈良県県土マネジメント部清水部長は要望に対し、「住民の皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。一番早く開放できる工法を選択し、一日も無駄にならないよう復…
-
くらし
「第二弾 令和5年度下北山村地域応援商品券」ご利用期限の延長について
■第二弾 令和6年2月29日(木)から3月17日(日)までご利用期限を延長しております。 ※第二弾は物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の給付対象者以外の方に配布しております。 ■第一弾 ご利用期限が令和6年2月29日(木)までとなっているため、現在お手持ちであっても使用することはできませんのでご了承ください。 お問い合わせ:下北山村 地域振興課 【電話】(07468-6-0001)
-
子育て
三宅町陸上クラブ・下北山村合同「冬の遊び・マラソン・駅伝交流会」開催
1月20日(土)、下北山小中学校体育館において、三宅町陸上クラブ・下北山村合同「冬の遊び・マラソン・駅伝交流会」が開催されました。 今回の三宅町陸上クラブとの駅伝交流会は雨天により屋内と学校敷地内での実施となりました。 三宅町からは小学校5・6年生43名、下北山村からも5・6年生8名が参加しました。 練習内容は、縄跳びチャレンジ・ミニ駅伝リレー大会等を行いました。下北山村の児童たちはいろんな新しい…
-
子育て
下北山保育所 園児による餅つきと節分の鬼退治
1月19日(金)、保健センターにおいて園児たちによる新春餅つき大会を実施しました。 当日は、三角巾、エプロン、マスクを着用し、子ども用の杵でお餅を10回つきました。つく時に、周りで見ていた園児たちの「ヨイショーヨイショー」という掛け声に合わせて元気よくつく姿は、勇ましかったです。 餅つき大会では、ボランティアの方のお手伝いもあり、楽しいひと時を体験することができました。 2月2日(金)、保育所で豆…
-
くらし
暮らしのおすそわけ 奈良県下北山村ふるさと納税
-
くらし
つちのこだより
こんにちは。下北山つちのこパークです。 もっともっと、『つちのこパークについて、知ってもらいたい!』という思いから今月号より掲載させていただくことになりました。 その名も”つちのこだより” さて、今回は『つちのこパーク』ってどんな活動をしているの??という疑問を解消すべく改めてつちのこパークの自己紹介からさせていただこうと思います。 つちのこパークでは、下北山村ならではのフィールドを活用した大人も…
-
くらし
戸籍謄本等の広域交付が可能となりました【令和6年3月1日施行】
広域交付制度とは、本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書・除籍証明書を請求できる制度です。 ■どこでも 本籍地が遠くにある方でも、お住まいや勤務先の最寄りの市区町村の窓口で請求することができます。 ■まとめて 必要な戸籍の本籍地が全国各地にあっても、1か所の市区町村の窓口でまとめて請求することができます。 ※コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。 ※一部事項証明書・個人事項証明…
-
しごと
自衛官募集のお知らせ
自衛官候補生(中途採用を含む) 対象年齢:18歳以上33歳未満 ※32歳の者は、採用予定月の1日から起算して3月に達する日の翌月の末日現在、33歳に達しない者 受付期間:年間を通じて実施 試験期日:受付時又は自衛隊奈良地方協力本部HPにてお知らせします。 試験種目:筆記試験、口述試験、適性検査、身体検査等 お問合せお申込:自衛隊奈良地方協力本部 五條地域事務所 (担当…細木、松村、大元) 〒637…
-
くらし
協力隊と支援員のつぶやき その118
今月号は谷内が担当します。 皆さまこんにちは!2021年4月より地域おこし協力隊の自伐型林業部門で活動してきました、谷内龍介です。村民の皆様のご支援、ご協力のおかげさまで今年の4月で3年間の協力隊の任期満了を迎えます。協力隊活動の際には様々な方に大変お世話になり、ありがとうございました! 3年間の活動で、奈良型作業道作設、間伐、混交林誘導整備事業の技術習得や各種申請・報告書類作成までの流れを理解す…
-
健康
保健センターからのお知らせ
春が近づくと人だけではなく、花や緑もそわそわしているように思います。今年も寒い冬を乗り切りました!さぁ、暖かくなってきたので何か新しいことを始めてみませんか?4月は外ヨガやノルディックを予定しております。詳細が決まり次第回覧しますので、ぜひ参加してみてくださいね。 ■新型コロナワクチンについて 新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料接種)が令和6年3月31日をもって終了します。 令和6年4月より、…
-
くらし
駐在さん通信
■警察官募集の開始 令和6年度警察官採用試験の概要が決定されました。 第1回目として、既に大学を卒業している方若しくは、令和7年3月末日までに卒業見込みの方、人事委員会が同等の資格があると認められる方が受験できる「A男性」「A女性」区分の採用試験が本年5月12日から行われます。 第1回目の試験の受付期間は、インターネットのみで、3月1日(金曜日)~4月12日(金曜日)となっています。 受験案内等は…
-
くらし
奈良県警察安全・安心アプリ「ナポリス」運用開始
3月1日に皆さんの暮らしの安全・安心を守る奈良県警察公式アプリが誕生しました。 主な機能: ・お知らせ機能…身近な犯罪・不審者情報等がプッシュ通知で届く ・マップ機能…身近な犯罪・不審者情報等をマップで確認 ・防犯ブザーandちかん対策機能…警告画面と音で犯人を撃退 ・今ココ通知機能…お子様やご家族の現在地を確認 ・パトロール機能…見守りパトロール活動の状況を確認、活動内容でポイントがもらえる そ…
-
イベント
さくら祭開催のお知らせ
開催日時:2024年3月31日(日)10時~15時30分 ※荒天中止 会場:下北山スポーツ公園 内容: ・出店・物産展(地域の特産品販売、出店など) ・ステージイベント(各種ステージイベント、お楽しみ抽選会、餅まき) 主催:さくら祭実行委員会 ※当日のスケジュール詳細などは後日、回覧でお知らせいたします。 お問い合わせ: 下北山村役場【電話】6-0001 下北山村商工会【電話】5-2022
-
くらし
シルバー募金にご協力いただいた方
下桑原(1月29日) 瀧巌寺梅花講さん 下池原(1月30日) 普門寺梅花講さん ※個人については本紙をご覧ください。 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
-
子育て
「森のび教室」2023 第2弾
-
その他
その他のお知らせ(広報下北山 2024年3月号)
■村の情報を発信しています 広報誌に掲載しきれない写真や情報などをインターネットで発信していますので、ぜひご覧ください! ・村の暮らしを届けるウェブサイト「きなりと」 ・LINE ・YouTube ・Facebook ・Instagram ■人の動き 令和6年1月31日現在 ■広報 きなりの郷下北山 令和6年(2024)3月号 No.801 発行:下北山村役場 〒639-3803 奈良県吉野郡下北…