和歌山県民の友 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
おしらせ
■個人事業税 個人事業税(前期分)の納期限は9月2日(月)ですので期限内に納めてください。納税通知書等に記載のeL-QRを読み取り、ご自宅などからキャッシュレス納付もできます。ぜひご利用ください。 問い合わせ:各県税事務所課税課 県ウェブサイトでも掲載 本紙を参照ください ■調査統計課から (1)毎月勤労統計調査 労働者の賃金や労働時間、雇用の変動を毎月調査しています。調査結果は、失業給付金額や労…
-
子育て
自然の中で心はぐくむ体験がいっぱい 青少年の家
■紀北青少年の家 ▽秋キャンプ 日時:9月7日(土)〜8日(日) 1泊2日 対象・定員:小学4〜6年生 30人(先着順) 費用:4,500円/人 申込:8月1〜24日 問合せ:紀北青少年の家 〒649-7112 かつらぎ町中飯降1317-3 【電話】0736-22-5530【FAX】0736-22-5531 紀北青少年の家のリンクはこちら 本紙を参照ください ■潮岬青少年の家 ▽夏のなごりキャンプ…
-
文化
文化遺産・文化財ポータルサイト 「わかやまの文化財」
文化財検索・閲覧サイトを大幅にリニューアルし、今年3月から「わかやまの文化財」として公開しています。いつでも、どこからでも、県内の文化財を知り、学び、楽しむことができますので、さまざまな場面でご活用ください。 【リニューアル内容】 検索機能の利便性向上/見やすく、わかりやすい文化財情報を提供/テーマ検索(新機能)/文化財クイズ(新機能) 問い合わせ:文化遺産課 【電話】073-441-3730【F…
-
子育て
万博通信 vol.2 県内のこども達を大阪・関西万博へ!
県では、県内の小中学生が、地理的・経済的条件に左右されず、学校行事として万博に訪れる機会を持てるよう、入場料とバス費用の一部を補助する支援事業を行います。本支援事業への活用を目的として、賛同いただける企業や一般の方からの寄附を募集します。 募集期間:受付中~令和7年10月13日(祝)まで(予定) 寄附の方法等 問合せ: [寄附]万博推進課【電話】073-441-2702【FAX】073-432-4…
-
その他
そのほかのお知らせ (和歌山県民の友 2024年8月号)
■和歌山県民の友 あなたと県をつなぐ広報紙 令和6年[2024] 8月号 No.1032 ■読者のお便り募ります 県民の友に関する感想などを募集しています。 郵送、ファックス、Eメール(【E-mail】[email protected])で、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、広報課「県民の友」係、 メールではタイトルに「県民の友」と入力のうえ、お寄せください。 ■「県民の友…
- 2/2
- 1
- 2