市報わかやま 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度予算 主な事業(1)
【地方創生による人口の社会増に向けたラストスパートをかける予算】 本市を取り巻く状況に目を向けてみると、DX・GX投資の活発化や企業の国内回帰、新技術の急激な普及など、地方創生に向けた時代の転換点ともいえる大きなうねりが生じています。こうした流れを追い風として、本市の魅力や求心力を高めるための取組に果敢に挑戦していくという思いから予算編成を行いました。 ■01 誰もが安心して暮らせる優しいまち ◆…
-
くらし
令和6年度予算 主な事業(2)
■03 子供たちがいきいきと育つまち ◆子供の育ちを支え 子育てを援ける環境づくり ◇児童福祉と母子保健の一体的支援 ・こども家庭センターの設置 119万3千円 全ての妊産婦・子育て世帯・子供に対し、ワンストップで相談支援を行う機関を設置します。児童福祉と母子保健が専門性に応じた業務を実施しながら連携し、切れ目のない支援を行います。 ・児童福祉の充実 1億9,241万8千円 ショートステイ・トワイ…
-
健康
[Pick Up News 01]令和6年度 保健所・保健センターのおもな健康事業(1)
■成人保健 ◆検診 ※がん検診は検診部位に自覚症状のない方が対象 職場等で検診を受ける機会のない方は、4月~翌年3月に1回、最寄りの医療機関で受診できます。 検診車を利用したがん集団検診(子宮頸がん除く)も実施。がん検診の医療機関は、市ホームページ(ID:1001559)で 日程は市報わかやま等でお知らせします。 問合せ先:地域保健課(結核住民健診は保健対策課) ◆予防接種 ◇成人の風しん第5期の…
-
健康
[Pick Up News 01]令和6年度 保健所・保健センターのおもな健康事業(2)
■母子保健 ◆治療・健診の助成、訪問相談など ◇妊産婦健康診査費助成 妊産婦健診費用の一部を助成します。 ※妊娠届出後の健診が対象。母子健康手帳と同時に交付する「妊産婦健康診査受診票」が必要。 ◇不妊治療費助成 治療費の一部を助成します。 ・一般不妊治療費:体外受精・顕微授精を除く不妊治療。不育症検査および治療。 ・不育症検査費:先進医療として厚生労働省が定める不育症検査(指定した医療機関が実施し…
-
くらし
[Pick Up News 02]口座振替の申込みをスマートフォンで!
■4月からサービス開始!口座振替の申込みをスマートフォンで! ◎オンライン手続き一覧 ※QRコードは本紙P.8をご覧ください。 ◇科目 ・市県民税・森林環境税(普通徴収分) ・固定資産税・都市計画税 ・軽自動車税(種別割) ・後期高齢者医療保険料(普通徴収分) ・国民健康保険料(普通徴収分) ・介護保険料(普通徴収分) ・母子父子福祉資金貸付金 ・寡婦福祉資金貸付金 ・市営住宅使用料 ・市営住宅専…
-
くらし
[Pick Up News 03]耐震診断・耐震改修など住宅の地震対策はできていますか?
本市では、地震に強い安全なまちづくりを推進するため、各種補助制度を実施しています。まずは、耐震診断を受けてみましょう。 ■1 申込後、耐震診断を受けます 申込方法: ・(1)(2)…随時受付(毎月25日締め)。申込書を住宅政策課へ郵送 ※(2)の場合、確認済証の番号の記載が必要。申込書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布または市ホームページ(ID:1001897)で ・(3)…4月24日(…
-
くらし
[Pick Up News 04]令和6年度和歌山市納税カレンダー
■納期限までに納付をお願いします ◇市税の納付場所・方法 【1】市の指定金融機関・収納代理金融機関 【2】口座振替 【3】コンビニエンスストア 【4】スマートフォン決済アプリ 【5】全国の地方税統一QRコード対応金融機関 【6】地方税お支払サイト ※【5】・【6】は納付書にQRコードを印字している場合に限ります。 ※詳細は市ホームページ(ID:1046233)で ◇納付には口座振替が便利です! 口…
-
くらし
[Pick Up News 05]放置自転車等は大きな迷惑!
「自転車等放置禁止区域」に放置された自転車・バイクは条例により撤去します。 ※放置禁止区域外の地域についても、放置された場合は、警告後に撤去します。 ※地図の■部分は放置禁止区域。 ・JR和歌山駅中央口周辺 ・JR和歌山駅東口周辺 ・南海和歌山市駅周辺 ・JR六十谷駅周辺 ・南海和歌山大学前駅周辺 ※地図は本紙P.9をご覧ください。 ■自転車やバイクを放置すると… ・歩行者、特に体の不自由な方の通…
-
くらし
[Pick Up News 06]令和6年度 和歌山市 組織改正
4月1日の組織改正で、新たな体制がスタートします。改正は次のとおりです。 ■債権管理業務を整理し効率的に管理するための改正 ・「債権回収対策課」を廃止し、納税課に「債権回収対策班」を新設。 ■市民生活や地域コミュニティを効率的にサポートするための体制の整備 ・「市民生活課」と「自治振興課」を統合し、「市民自治振興課」を新設。 ■廃棄物に係るサービス向上のための体制の整備 ・「一般廃棄物課」と「産業…
-
講座
[Pick Up News 07]令和6年度 市民大学受講生募集
対象:市内在住・在学・在勤の18歳以上の方 費用(年額):3,000円(初心者ワード講座は4,000円) ※教材費別 申込:4月16日(火曜日)【消印有効】までに往復はがきで ・[往信側]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入 ・[返信側]郵便番号・住所・氏名を記入 ※1人1講座まで。窓口で申込の場合、はがき持参。 申込多数の場合、4月23日(火曜日)13時30分~あいあいセン…
-
くらし
[Pick Up News 08]「貴志川線70おでかけ回数券」を販売します
内容:乗車区間に関係なく、和歌山電鐵貴志川線1乗車につき100円で利用できる10枚綴りの回数券を、1,000円で販売します。 対象:70歳以上の方 販売場所(予定):和歌山電鐵貴志川線和歌山駅・伊太祈曽駅・貴志駅・和歌山駅西口地下広場(わかちか広場)観光センター販売日時等、詳しくは、ホームページ、駅掲示のポスターをご覧ください。 問合せ先:高齢者・地域福祉課 【電話】435-1063
-
子育て
まちの話題
■受賞おめでとうございます ◇令和5年度和歌山市児童生徒文化奨励賞表彰式 2月2日(金曜日) 和歌山市では、毎年、学校内外における文化活動の成果として、全国規模の大会および審査会等で、特に優秀な成績を収めた本市在学の小・中・義務教育学校児童生徒に対して、その努力と栄誉をたたえ一層の精励を奨励するため本表彰事業を行っています。 令和5年度の受賞者は、次のとおりです。 ・個人賞(敬称略) ・団体賞(敬…
-
くらし
男女共生コラム
■アンコンシャス・バイアス 「アンコンシャス・バイアス」とは自分が気付いていない「無意識の思い込み」から偏ったものの見方をしてしまうことです。 日常の何気ない場面で「お父さんが保育園に送り迎えをしているなんてすごいね」「男の子なのに虫が苦手なんだね」という会話を聞くことはありませんか。これは、育児は男性ではなく女性がするべきという考えや、男の子はこうあるべきという思い込みから生まれる言葉かもしれま…
-
子育て
すくすく育ってね 歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ)
■3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。
-
くらし
ご存知ですか?障害者マーク
■ほじょ犬マーク 身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)同伴の啓発のためのマークです。 ※補助犬は訓練された犬です。障害のある方が補助犬を伴って利用できるよう、ご協力をお願いします。 ※詳細は本紙P.11をご覧ください。
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(1)
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■税金・保険料の納期限 4月30日(火曜日) 介護保険料(4月期分) 問合せ先:介護保険課 【電話】435-1334 ■国民年金のおしらせ ◇国民年金保険料の改定 令和…
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(2)
■生産緑地地区の指定について 良好な都市環境をつくるために、市街化区域内において条件を満たす農地を地区指定しています。指定されると建築行為等が規制されます。また、原則30年間は指定を解除することができません。一方で指定された農地は固定資産税が農地課税となり軽減されます。 対象:要件を全て満たす必要あり (1)一団の面積が500平方メートル以上 (2)要件に合う道路に4m以上接しているなど 申込:5…
-
健康
暮らしの情報―健康―
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■令和6年度から帯状疱疹予防接種費用の助成を開始 対象:接種日において、市内に住民登録があり、満65歳、満70歳の方 助成回数:一人1回 接種費用:医療機関の定めた金額…
-
くらし
暮らしの情報―募集―
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■介護保険関連施設に関する整備事業者の公募 事前協議期間:4月10日(水曜日)~5月31日(金曜日) 受付:6月3日(月曜日)~12日(水曜日) 対象: ・令和6年度事…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(1)
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■ボランティア大集合 大掃除 6月1日(土曜日)、第35回全国「みどりの愛護」のつどいが開催されます。会場となる和歌山城ホール周辺と和歌山城を清掃し、きれいなまちで、お…
- 1/2
- 1
- 2