和歌山市(和歌山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 予算 主な事業 成長と福祉の好循環を形成する予算(1)
産業の高付加価値化や活力ある民間企業との共創を通じ地方経済の活性化を図るとともに、子育てや交通、生活道路など暮らしに紐づく環境の向上に取り組むことで地方創生における「成長の主役」として社会増の実現へという思いから予算編成を行いました。 ■01 ふるさとで学び働けるまち ◆産業を支える人材・企業への支援 ◇「FAVTOWN」を活用した市内就職マッチング 393万8千円 関係人口創出事業「FAVTOW…
-
くらし
令和7年度 予算 主な事業 成長と福祉の好循環を形成する予算(2)
■03 子供たちがいきいきと育つまち ◆子育て支援 ◇新生児聴覚検査費用の助成 1,233万8千円 おおむね生後3日以内に実施する新生児聴覚検査に要する費用を助成。 ◇こども未来ギフト 1,378万4千円 本市で誕生した子供たちに、食育、読育、眠育、木育に関するお祝いギフトを贈呈。 ◇子育て支援アプリの導入 173万5千円 市の子育て情報、イベント情報の配信や子育て関連施設情報を提供するアプリを導…
-
くらし
[Pick Up News 01]物価高騰重点支援給付金のお知らせ
物価高に伴う影響が大きい住民税非課税世帯の生活を支援するため、1世帯当たり3万円、同一世帯に18歳以下の児童がいる場合は児童1人当たり2万円を給付します。詳細は、市ホームページ(ID:1060851)(ID:1060888)をご確認ください。 【1】住民税非課税世帯への給付金 支給額:1世帯当たり3万円 対象:基準日において本市の住民基本台帳に登録され、世帯全員が令和6年度分住民税非課税者のみで構…
-
しごと
[Pick Up News 02]潜在保育士就労支援補助金のお知らせ
対象:保育士資格取得後1年以上経過し、かつ、保育士として1年以上認可保育施設での勤務がない(市外からの転入者については、離職期間を問わない)方で、令和7年4月1日以降に市内民間認可保育所・こども園に1か月当たり平均120時間以上の勤務で採用された潜在保育士 助成金:20万円(転入者は30万円) 申込:4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)に必要な書類を提出 ※様式等は市ホームページ(ID…
-
子育て
[Pick Up News 03]試行的こども誰でも通園を開始
保育所等に通っていない0歳6か月から満3歳未満を対象に、月10時間の範囲内で就労要件を問わず、時間単位で利用できます。詳細は、市ホームページ(ID:1061597)をご確認ください。 日程:6月2日(月曜日)~ 場所:砂山保育所、楠見保育所 内容:1回3時間程度での利用 定員:各施設0歳児6人、1-2歳児8人程度 費用:1時間300円(雑費等除く) 申込:4月7日(月曜日)から登録認定受付開始 問…
広報紙バックナンバー
-
市報わかやま 令和7年4月号
-
市報わかやま 令和7年3月号
-
市報わかやま 令和7年2月号
-
市報わかやま 令和7年1月号
-
市報わかやま 令和6年12月号
-
市報わかやま 令和6年11月号
-
市報わかやま 令和6年10月号
-
市報わかやま 令和6年9月号
-
市報わかやま 令和6年8月号
-
市報わかやま 令和6年7月号
-
市報わかやま 令和6年6月号
-
市報わかやま 令和6年5月号
-
市報わかやま 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 和歌山市七番丁23
- 電話
- 073-432-0001
- 首長
- 尾花 正啓