和歌山市(和歌山県)

新着広報記事
-
しごと
あなたの「働く」を応援します!和歌山市の就職支援!(1) 和歌山市では、市内で働きたいと考える方々を応援するため、学生から一般求職者、社会人まで幅広い層を対象に就職支援を行っています。今年度は、テーマごとの特色ある就職イベントの開催やデジタル人材の育成に加え、企業との出会いを広げる新サービス「FAVTOWNキャリア」もスタート。就職活動に役立つ情報や機会を幅広く提供し、一人ひとりの「働く」を力強くサポートしていきます。 ■和歌山市の未来を、地域と人でつな...
-
しごと
あなたの「働く」を応援します!和歌山市の就職支援!(2) ■働く女性の活躍推進 ◇働く女性を応援! 無料託児付きの合同企業説明会を実施し、女性求職者と企業のマッチングをサポートします。就職支援や子育てに関する各種相談、美容体験コーナーも設置。詳細は、市報わかやま9月号での掲載を予定しています! ◇女性の就職応援フェア2025 日時:10月3日(金曜日) 10時~15時 場所:和歌山ビッグ愛 対象:働くことを希望している女性(子育て中・転職希望・求職中など...
-
くらし
[Pick Up News 01]インターネットで粗大ごみの申込みが可能に! 令和7年8月1日、午前9時よりインターネットでの粗大ごみの受付を開始します。24時間いつでもお申込みが可能になります。 【HP】https://www.sodai-wakayama-city.jp/ 対象: ・市内在住の方のみ(和歌山市で発生したご自身の粗大ごみに限ります。) ※他人の粗大ごみや事業系の粗大ごみはお申込みできません。 ・令和3年4月1日以降に電話で粗大ごみの受付をされたことのある方...
-
くらし
[Pick Up News 02]定額減税しきれなかった方への給付金(不足額給付分) 令和6年度に実施した当初調整給付(※注)の支給額に不足が生じた場合に、追加で給付します。 (※注)令和6年夏、「定額減税しきれないと見込まれる方」に対しては、定額減税しきれないと見込まれた額を基礎として支給しています。 対象者:令和7年1月1日に和歌山市にお住まいの方のうち、次のIまたはIIに該当する方 I:令和6年に実施した当初調整給付の支給額に不足が生じた方(令和6年分所得税額および定額減税の...
-
くらし
[Pick Up News 03]和歌山市プレミアム付商品券 2回目の募集のご案内 2回目の募集の申込みを8月7日(木曜日)から開始します。当選は抽選により決まります。 ■券種:デジタル商品券 単位:1円単位で利用可能 発行総数:5万4,600口 ■券種:紙商品券 単位:500円×13枚綴り おつりは出ません。 発行総数:2万3,400口 ■申込方法 ※デジタル・紙商品券いずれか一方を選択 ◇デジタル商品券 商品券専用ホームページ ※1人につき1つの携帯電話番号が必要です。 ◎専...
広報紙バックナンバー
-
市報わかやま 令和7年8月号
-
市報わかやま 令和7年7月号
-
市報わかやま 令和7年6月号
-
市報わかやま 令和7年5月号
-
市報わかやま 令和7年4月号
-
市報わかやま 令和7年3月号
-
市報わかやま 令和7年2月号
-
市報わかやま 令和7年1月号
-
市報わかやま 令和6年12月号
-
市報わかやま 令和6年11月号
-
市報わかやま 令和6年10月号
-
市報わかやま 令和6年9月号
-
市報わかやま 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 和歌山市七番丁23
- 電話
- 073-432-0001
- 首長
- 尾花 正啓