市報わかやま 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
暮らしの情報―健康―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■ウェルシュ菌食中毒 カレーや煮物など、まとめて作って長時間保存する食品でよく起こります。この菌は熱にとても強い「芽胞」を作り、通常の加熱では死滅せず、生き残ることがあ…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■第68回 和歌山城公園菊花展 期間:10月22日(火曜日)〜11月17日(日曜日) 場所:和歌山城公園表坂登り口付近一帯 内容:大菊や盆栽菊など約300鉢の展示 問合…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(2)
■福祉・介護・保育の就職フェアわかやま 求人事業所の人事担当者と面談ブースでお話や質問ができます。 日時:11月5日(火曜日) 13時〜16時30分 場所:和歌山城ホール 問合せ先:和歌山県社会福祉協議会福祉人材センター「ハートワーク」 【電話】435-5211 ■シルバー人材センター出前入会説明会 日程・場所: (1)10月16日(水) 河西コミセン (2)23日(水) 河北コミセン (3)24…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(3)
■旧中筋家住宅イベント 【1】古民家できく箏の音色 日時:10月12日(土曜日) 14時〜16時 定員:先着25人 【2】第22回旧中筋家寄席 日時:10月19日(土曜日) 13時30分〜15時30分 定員:先着25人 【3】茶室へのお誘い 日時:11月3日(日曜日) 10時〜15時 定員:先着70人 【4】三味線の音色にふれませんか 日時:11月9日(土曜日) 13時30分〜15時30分 定員:…
-
子育て
暮らしの情報―子育て―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■乳幼児健診【11月】 受付時間:13時〜14時30分 保健センターで実施 ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる…
-
くらし
暮らしの情報―相談―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■人権相談 日程:10月11日(金曜日) 時間:午後 場所:野崎連絡所 日程:10月15日(火曜日) 時間:午後 場所:湊連絡所 日程:10月18日(金曜日) 時間:午…
-
講座
暮らしの情報―講座―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 東部コミセン…紀の国住宅東部コミュニティセンター 河南コミセン…紀の国住宅河南コミュニティセンター 河西コミセン…紀の国住宅河西コミュニティセンター 河北コミセン…マル…
-
講座
暮らしの情報―講座―(2)
■おやこでお料理まなび隊〜中央市場直送「旬の野菜」を楽しもう!〜 日時:11月16日(土曜日) 10時〜14時 場所:北コミセ 内容:市中央卸売市場協会の方に野菜について教わりながら、親子で朝ごはんを作って楽しく学ぶ 定員:12組24人程度(抽選) ※初参加優先 申込:10月18日(金曜日)までに電話・ファックス・メール・本紙P.17のQRコードで ※一時保育(要予約)1歳〜未就学児あり 問合せ先…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 《こども科学館》 【電話】432-0002 休館日:月曜(祝日の場合は翌日) 入館料:大人300円、子供150円 ■ミニサイエンス ◇10月「ふうせんロケットを作ろう」…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(2)
《市民図書館》 【電話】432-0010 休館日:なし(年中無休) ※イベント参加券の取得には図書館利用券が必要です。 ※(要整理券)…イベント当日9時〜4階で整理券配布 ※(WEB予約)…10月25日(金曜日)8時〜イベントWEB予約開始 ■語りの森のむかしばなし・わらべうた 日程:10月12日(土曜日)・24日(木曜日)・11月9日(土曜日) 時間: ・土曜日:15時〜 ・木曜日:11時〜 定…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(3)
《市立博物館》 【電話】423-0003 入館料:大人100円(特別展期間中は500円)、高校生以下無料 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日 ■コーナー展示「描かれた和歌浦」 期間:10月1日(火曜日)〜12月1日(日曜日)まで ■特別展 和歌の聖地・和歌の浦誕生千三百年記念「聖武天皇と紀伊国-旅するひと、ものー」 和歌の聖地・和歌の浦の歴史が始まり1300年の節目に、その契機となった聖…
-
くらし
市長コラム
■和歌の聖地・和歌の浦誕生1300年 奈良時代、弱浜(わかのはま)と呼ばれた和歌の浦には紀の川が流れ込み、724年に万葉歌人らを伴ってこの地を訪れた聖武天皇が、そのあまりの美しさを讃え、明光浦(あかのうら)と名付け、山部赤人が「若の浦に潮満ちくれば潟を無み葦辺を指して鶴鳴き渡る」と詠み、以来この地は和歌の聖地・和歌の浦となりました。 今年はその歴史が始まって1300年に当たることから、10月5日か…
-
くらし
令和7年4月開校 和歌山市立夜間中学で学んでみませんか
場所:六十谷45番地(和歌山市立和歌山高等学校内) 対象: ・令和7年(2025年)4月1日に15歳以上の人 ・日本や自分の国で小学校や中学校を卒業していない人や、十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人 ※詳しくは募集要項をご覧ください。 申請:令和6年11月29日(金曜日)までに学校支援課(和歌山市役所11階)に提出 (募集要項・申請書などは、和歌山市役所1階総合案内所前、11階教育委員…
-
その他
その他のお知らせ(市報わかやま 令和6年10月号)
■表紙 9月5日(木曜日)和歌山城にて「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」のロケが行われました。ボランティアの方々には、水の抜かれた堀で泥まみれになりながら清掃や生物探し等にご協力いただきました。また、普段は見ることのできない堀底の状態や石垣下層部等の調査をすることができました。 ■記事についての注意事項 特に記載がない場合 ・参加費は無料 ・申込不要 ・申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時3…
- 2/2
- 1
- 2