市報わかやま 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
暮らしの情報―催し―(2)
■文化的風土の醸成事業「有吉佐和子作品の魅力」 日時:令和7年1月10日(金曜日) 15時〜17時 場所:和歌山城ホール 内容:有吉作品の魅力を俳優の水谷八重子氏に語っていただくトークショーと、有吉佐和子作の舞台劇「山彦ものがたり」を楽しむイベント。 I部「山彦ものがたり」(作:有吉佐和子、出演:劇団ZERO) II部俳優・水谷八重子氏によるトークショー「有吉佐和子先生の思い出と『三婆』の魅力につ…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(3)
■和歌山城天守閣・わかやま歴史館秋の合同企画展示「紀州藩主の別邸」 日時:10月29日(火曜日)〜12月9日(月曜日) 9時〜17時30分(入場は17時まで) 会場: (1)和歌山城天守閣多門展示コーナー (2)わかやま歴史館2階歴史展示室展示室1 入場料: (1)大人410円、小人(小・中学生)200円 (2)大人100円(天守閣との共通券にて入場可)、小人(小・中学生)無料 ※市内在住の65歳…
-
健康
暮らしの情報―健康―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■11月14日は世界糖尿病デー 糖尿病は心筋梗塞や脳卒中等の心血管疾患の危険因子となるほか、認知症や大腸がん等の発症リスクを高めます。健康診査やがん検診を定期的に受ける…
-
健康
暮らしの情報―健康―(2)
■みんなで健康チェック!ほほえみ健康測定会 「健康」は、自分自身のからだを知ることから始まります。 日時:12月1日(日曜日) 13時〜15時 内容:骨密度測定、ベジチェック、咀嚼チェックなど 場所・問合せ先:西保健センター 【電話】455-4181 ■伝統and健康のコラボ! 日時:12月4日(水曜日) 10時〜12時 場所:和歌山城ホール1階展示室 内容:伝統文化の弓道の体幹の必要性をとおして…
-
子育て
暮らしの情報―子育て―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■乳幼児健診 保健センターで実施 受付時間:13時〜14時30分 ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6…
-
講座
暮らしの情報―講座―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 東部コミセン:紀の国住宅東部コミュニティセンター 河南コミセン:紀の国住宅河南コミュニティセンター 河西コミセン:紀の国住宅河西コミュニティセンター 河北コミセン:マル…
-
くらし
暮らしの情報―相談―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■認知症に関する相談 医師の相談が無料で受けられます。(要予約) 《地域包括支援センター》 ・新南 【電話】488-1750 相談日:11月7日(木曜日) ・有功 【電…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 《コミセン情報》 ■北コミセン 【電話】464-3031 ◇紙芝居・絵本よみかたりの会 日時:11月24日(日曜日) 10時30分〜 定員:先着12人 ■南コミセン 【…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(2)
《市民図書館》 【電話】432-0010 休館日:なし(年中無休) ※(要整理券)…イベント当日9時〜4階で整理券配布 ※(WEB予約)…11月25日(月曜日)8時〜イベントWEB予約開始 ■英語絵本おはなし会 日時:11月10日(日曜日)・12月8日(日曜日) 11時〜 定員:各日30組(要整理券) ■すくすく赤ちゃんおはなし会 日時:11月12日(火曜日)・19日(火曜日 )11時〜 対象:赤…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(3)
■図書館アプリが便利です 図書館アプリの運用が開始しています。スマートフォン等に利用券のバーコードを表示でき、貸出しの手続きが便利に!ぜひご利用ください! ◎ダウンロードはこちら ※QRコードは本紙P.15をご覧ください。 《市立博物館》 【電話】423-0003 休館日:月曜(祝日除く)、祝日の翌日 入館料:大人100円(特別展期間は別料金)、高校生以下無料 ■特別展 和歌の聖地・和歌の浦誕生千…
-
くらし
市長コラム
■介護のことご存じですか 11月11日は、介護の日。「いい日、いい日」に掛け、介護についての理解を深め介護現場で働く方への感謝を込めて制定されています。介護を社会全体の問題と捉え介護保険制度ができて24年が経ちますが、案外知られていないことも多いと思いますので、このコラムで紹介させていただきます。 まず、介護が必要になったときは、介護保険課あるいは市内15カ所にある地域包括支援センターなどに相談し…
-
イベント
KEYAKI Light Parade(けやきライトパレード)by FeStA LuCe
関西一のイルミネーションストリート(※)が和歌山に誕生! ■Lightup! 100万球のKEYAKI Light Parade(けやきライトパレード) by FeStA LuCe 2024.11.23[Sat]-2025.2.28[Fri] ◎Night Outしよう! ※関西の一般国道、都道府県道、市区町村道において連続的に取り付けられるLEDの球数として、2024年10月和歌山けやき大通りイ…
-
その他
その他のお知らせ(市報わかやま 令和6年9月号)
■表紙 10月1日(火曜日) 京橋親水公園にて、水辺空間の利用促進とまちなかの回遊性向上を目指す「市堀川かわまちづくり」の推進に向けた取組と連携して、株式会社紀州まちづくり舎による市堀川夜市が開かれました。令和7年3月31日(月曜日)まで毎日(17時〜22時まで)開催予定ですので、ぜひ“屋台がある水辺の風景”の中で夜市を楽しんでください。 ■和歌山市役所 【電話】073-432-0001(代表) …
- 2/2
- 1
- 2