市報わかやま 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
男女共生コラム
■日本の冬の風物詩? 日本の冬の風物詩といえば、年末年始の行事や伝統的なイベントが思い浮かびます。しかし、その中には男女の役割分担に明確な差が見られることがあります。たとえば、おせち料理の準備や年越しの掃除など、家庭内の「冬の習慣」は、いまだに女性が中心となって行われることが多いです。 こうした慣習は、長い歴史の中で受け継がれてきたものですが、現代の男女共同参画の観点から見直すことが必要です。男性…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 【こども科学館】 【電話】432-0002 入館料:大人300円、子供150円 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日 ■ミニサイエンス ◇12月「ひ…
-
くらし
暮らしの情報―施設案内―(2)
【市民図書館】 【電話】432-0010 休館日:なし(年中無休) ※イベント参加券の取得には図書館利用券が必要です。 ※(要整理券)…イベント当日9時〜4階で整理券配布 ※(WEB予約)…12月25日(水曜日)8時〜イベントWEB予約開始 ■和歌山の障害者アート展 2024 日時:12月1日(日曜日)〜10日(火曜日) 9時〜21時 ※最終日は17時まで ■すくすく赤ちゃんおはなし会 日時:12…
-
くらし
市長コラム
■和歌山市のふところ事情 早いもので今年もあと1か月となりました。この時期になると年末の様々な行事の中で来年度予算の準備に追われます。自治会などの皆様から様々な要望を頂いており、あれもやりたいこれもやらなければと思いながらも、将来に借金を残さないよう予算の検討に入っています。 実は、和歌山市は平成元年から10年くらいの間で3,000億円まで借金が膨れ上がり、平成19年には財政破綻寸前までになり、大…
-
イベント
20歳の門出を祝う はたちのつどい
令和7年1月5日(日曜日)開催! 時間:13時30分〜14時30分(開場13時、閉場15時) 会場:和歌山県民文化会館 対象:平成16年(2004年)4月2日〜平成17年(2005年)4月1日生まれの方 ※本市に住民登録(12月1日時点)している方には、12月上旬に案内はがきを発送します。進学や就職などで市外に転出している方で、参加を希望される方は、市ホームページ(ID:1013274)に掲載して…
-
その他
その他のお知らせ(市報わかやま 令和6年12月号)
■表紙 けやきライトパレードが開催中(来年2月28日(金曜日)まで)です。今年のけやきライトパレードはLED100万球!JR和歌山駅前から西へと続くけやき大通りの約2kmがイルミネーションで彩られています。また、四季を通じて夜の和歌山城の魅力を創出する「和歌山城〜光の回廊〜」も開催中(冬季ライトアップ期間は来年2月28日(金曜日)まで)です。幻想的な夜の和歌山市をお楽しみください。 ■記事について…
- 2/2
- 1
- 2