市報わかやま 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】12月7日(土)オープン!つつじが丘総合公園にぎわい・スポーツ公園ゾーン
豊かな自然を有し、災害にも強い北部丘陵地域のポテンシャルを引き出す取組みのひとつとして、和歌山市では、つつじが丘テニスコートを含めた総合的な公園の整備を進めています。 「つつじが丘総合公園」は、多世代のあらゆる方がスポーツや遊びを通じて交流できる機会を提供し、にぎわいを創出する拠点となることを目指しています。 人々が「集い×つながり×交流」するスポーツコミュニティパーク「つつじが丘総合公園」のメイ…
-
くらし
年末年始のおしらせ(1)
市役所は12月30日(月曜日)から1月3日(金曜日)までお休みします。ご不便をおかけしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ※一部の業務は休日が異なりますのでご確認ください。市ホームページ(ID:1025900) ■戸籍・印鑑・住民登録などの窓口業務 ・市民課(本庁舎1階) ・各サービスセンター(東部・河南・河西・河北・中央・北・南) 年末: ・12月27日(金曜日)まで ・12月28日…
-
くらし
年末年始のおしらせ(2)
■ごみ等の収集・搬入 1月1日(水曜日)〜1月5日(日曜日)まで家庭ごみ・資源の収集を行っていません。 和歌山市LINE公式アカウントを友だち登録すると、ごみ収集日のアラーム通知を受け取れます。市ホームページ(ID:1028937) ◆家庭の一般ごみ収集 曜日コース:月曜日・木曜日コース 年末最終:12月30日(月曜日) 年始最初:1月6日(月曜日) 曜日コース:火曜日・金曜日コース 年末最終:1…
-
くらし
まちの話題
■2024年を振り返る ◇1月(Jan.) 1日 和歌山城新春初登閣、第45回新春つれもて歩こう走ろう会 3日 能登半島地震に伴う職員の派遣出発式 7日 はたちのつどい(成人式) 13日 Wakayama Winter Fusion-天野喜孝×TOKYO GIRLS COLLECTION-(〜2月12日) 15日 プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」監督就任に伴い小久保裕紀さんが来和 23日 中川…
-
くらし
[Pick Up News 01]令和6年度 和歌山市文化表彰
本市文化の向上発展に、特に顕著な功績のある個人・団体を表彰します。今年度は次の個人・団体が受賞されました。(敬称略) ■文化賞 ◇新井貞子(あらいさだこ)【マリンバ奏者】 昭和42年にデビュー演奏会である「第1回マリンバリサイタル」を開催。爾来(じらい)、様々なコンサートやリサイタルに出演するとともに、関西の主要オーケストラと協演し、本市におけるマリンバの第一人者として精力的な演奏活動を続けている…
-
子育て
[Pick Up News 02]児童扶養手当の制度が拡充されます
ひとり親家庭などに支給される児童扶養手当について、令和6年11月分の手当から制度の一部が変わります。 拡充後の初回お振込みは令和7年1月10日(11月・12月分)です。 ■第3子以降の児童に係る加算額の引上げ 第3子以降の加算額が引き上げられ、第2子の加算額と同額になります。 ◇第1子 全部支給:45,500円 一部支給:45,490円〜10,740円 ◇第2子 全部支給:10,750円 一部支給…
-
しごと
[Pick Up News 03]令和7年4月1日採用予定 和歌山市職員募集(第3回)
■試験区分:行政職I種 ◇土木職 採用予定人数:2人 ◇電気職 採用予定人数:1人 ◇機械職 採用予定人数:1人 主な受験資格:平成元年4月2日〜平成15年4月1日生まれ(学歴不問) ※令和7年3月31日までに高等専門学校を卒業(見込み含む。)の方は、生年月日が平成15年4月2日以降でも受験可能。 次のいずれかに該当する方 (1)各専門課程を修了した方(令和7年3月修了見込みを含む。) (2)受験…
-
子育て
[Pick Up News 04]住所を移すことなく就学することができます
■小規模特認校(加太小・中学校)の入学・転学申請 加太小学校と加太中学校は、小規模特認校として、自然豊かな環境や小規模の良さを活かして特色ある教育活動を行っています。市内のどこからでも住所を移すことなく就学することができます。 入学・転学の時期:令和7年4月1日 募集人数:小学校1年生〜中学校1年生・各学年若干 ※特別支援学級の児童生徒の募集は行いません ※募集人数を越えた場合は抽選 申請時期:2…
-
くらし
[Pick Up News 05]12月3日〜9日は「障害者週間」
■みんなが暮らしやすいまちをめざして 毎年、12月3日から9日までの一週間は「障害者週間」です。この期間は、広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として設定されました。 ■障害者マーク マークの意味を理解し、その場にあったご配慮をお願いします。 ◇障害者のための国際シンボルマーク すべての障害者…
-
子育て
すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ)
■3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■税金・保険料の納期限 ◇12月25日(水曜日) ・後期高齢者医療保険料(第6期) 問合せ先:保険総務課 【電話】435-1062 ・国民健康保険料(第7期) 問合せ先…
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(2)
■消防指令共同運用の地域が拡大 和歌山広域消防指令センターは、和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市・紀美野町に有田市を加えた5市1町による消防指令共同仮運用を開始します。5市1町からの119番通報は、和歌山市消防局内にある和歌山広域消防指令センターで受報します。(24時間365日体制) 開始日:12月12日(木曜日) 問合せ先:指令課 【電話】422-0119 ■和歌山市短期集中型通所サービス開始 …
-
くらし
暮らしの情報―募集―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■令和7年度幼・小・中・高等学校講師等登録会 募集職種: (1)市立幼・小・中・高等学校臨時的任用教員等(養護教員・栄養士を含む) (2)幼児・児童・生徒の学力向上のた…
-
健康
暮らしの情報―健康―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■ノロウイルスによる食中毒を防ごう ノロウイルスによる食中毒は、特に冬季に流行します。特徴と予防方法をよく知って、感染予防に努めましょう。 ◇特徴 ・感染から発症までの…
-
健康
暮らしの情報―健康―(2)
■栄養教室 日時:1月17日(金曜日) 14時〜15時30分 内容:「冬野菜を楽しむ」講話、調理実習(1品、試食程度) 定員:10人程度(抽選) ※初参加優先 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、筆記用具、飲み物(必要であれば) 申込:1月7日(火曜日)までに電話で 場所・申込・問合せ先:西保健センター 【電話】455-4181 ■生涯骨太クッキング 日時:1月21日(火曜日) 10時…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(1)
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■わかやまシニアエクササイズ体験会 市内100か所以上で実践されている運動を体験してみませんか 日時・場所:12月7日(土曜日)10時〜12時・秋葉山プール内会議室 対…
-
イベント
暮らしの情報―催し―(2)
■四季の郷公園ネイチャーイベント ◇星空とNight Bubble Festival〜幻想的なふたご座流星群とクリスマスナイトバブル〜 内容: (1)星のソムリエによる生の星空ガイダンス (2)クリスマス生演奏会 (3)豪華景品が当たる!星の大抽選会 (4)火の食堂ナイト営業and限定夜食販売 (5)宇宙、星に関する映像鑑賞 (6)バブルマンによるクリスマスナイトバブルショーなど 日時:12月13…
-
子育て
暮らしの情報―子育て―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■乳幼児健診【1月】 受付時間:13時〜14時30分 ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、…
-
講座
暮らしの情報―講座―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 東部コミセン…紀の国住宅東部コミュニティセンター 河南コミセン…紀の国住宅河南コミュニティセンター 河西コミセン…紀の国住宅河西コミュニティセンター 河北コミセン…マル…
-
くらし
暮らしの情報―相談―
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ■人権相談 日常生活における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。 日程:12月10日(火曜日) 時間:午後 場所:川永支所 日程:12月…
- 1/2
- 1
- 2