広報ありだ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
「わたし」は何者?
人は、どんな自分でありたいか、どんな人を好きになるかなど、それぞれ違います。これは、私たちが男性・女性という「からだの性」だけで二分されるのではなく、自分の性をどう認識するかという「性自認」やどんなふうに恋愛感情を抱くかという「好きになる性」が人によって違うからです。 ◇からだの性 生まれた時に性染色体・性器などによって判断された性 ◇性的指向(好きになる性) 恋愛対象が主にどの性別かということ …
-
しごと
職員採用試験を実施します
未来を切り拓く発想力や行動力のある人材を求めています。第1次試験では、多くの民間企業が採用している総合検査SPI3を実施します。 募集職種 ・一般事務職I ・一般事務職2.(経験者枠) ※正規・非正規での職務経験10年以上 ・技術職 それぞれ若干名 採用予定日 :令和7年4月1日 第1次試験:11月30日(土) 受付期間:11月5日(火)~19日(火) ※申込みは原則、電子申請で受け付けます。 ※…
-
くらし
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します
日時:11月13日(水)〜19日(火)8時30分〜19時(土日は10時〜17時) 相談内容:夫・パートナーからの暴力やストーカー、セクハラなどの女性をめぐる人権相談。 ※相談は無料で、秘密は厳守されます。 ※法務局職員又は人権擁護委員が相談に応じますので、お気軽にご相談ください。 【電話】0570-070-810(全国共通ナビダイヤル) 問合せ:和歌山地方法務局 和歌山県人権擁護委員連合会 【電話…
-
くらし
119番通報が和歌山広域消防指令センターへ
有田市消防本部で受付していた119番通報を、12月12日(木)から、和歌山市消防局内に設置されている「和歌山広域消防指令センター」で受付します。 「和歌山広域消防指令センター」では、有田市消防本部のほか4消防本部(和歌山市消防局、海南市消防本部、那賀消防組合消防本部、紀美野町消防本部)の消防指令業務(119番通報の受信、火災や救急の出動指令及び無線の統制等)を共同で行います。 これにより、各消防本…
-
その他
Arida Information~有田市からのおしらせ~
■人口・世帯数【令和6年10月1日現在】 人口:25,328人(前月比-57人) 男:12,067人 女:13,261人 世帯数:11,646戸 ■令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語 「189(いちはやく)気づいてあげて そのサイン」式
-
くらし
Arida Informationーお知らせー(1)
■令和6年度有田市文化賞表彰式 有田市文化賞は、本市文化の発展に貢献したと認められる個人または団体に対し、その功績をたたえ、市が表彰するものです。 日時:11月8日(金)10時~ 場所:文化福祉センター 文化功労賞:宮井 朗(みやい あきら)氏 有田市吹奏楽団 文化奨励賞:上野山 佳代子(うえのやま かよこ)氏 問合せ:秘書広報課 電話22-3715 ■教育長が再任されました 前田 悦雄(まえだ …
-
くらし
Arida Informationーお知らせー(2)
■「第42回和歌山県小学校人権の花運動」入賞校が決定 県下123校の応募の中から、市内では次の小学校が入賞しました。 優秀賞:保田小学校・港小学校 奨励賞:箕島小学校・宮原小学校・初島小学校 問合せ:市民課 【電話】22-3558 ■スプレー缶・カセットボンベのごみ出し方法 ガスの残ったスプレー缶などをそのまま収集すると火災事故につながる危険性があるため、収集時に作業員が確認し、ガスが残っている場…
-
イベント
Arida Informationーイベントー
■心つなぐ障がい者アートの世界 第6回有田市障害者美術展 こどもから大人まで、障がいのある人の創作活動の発表の場として、また、障がいや障がい者についての理解を深めることを目的として開催します。 写真や書道、絵画、共同制作品など個性豊かな作品を展示、障がいのある方の多様な才能や能力に触れることができる美術展です。 日時:11月27日(水)~12月2日(月)9時~17時 ※11月27日(水)は13時~…
-
しごと
Arida Informationー募集ー
■自衛官の募集 募集種目 自衛官候補生、一般曹候補生、高等工科学校生徒(推薦・一般) ※受験資格や受付期間など詳しくはお問い合わせください。 問合せ:自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所 【電話】82-6631
-
講座
Arida Informationー教室ー
■お腹引き締めスラット体操 日時:11月28日(木)19時30分~21時 場所:保健センター 講師:新田佐津紀(にった さつき)先生 対象:18~74歳の市民の方 定員:20名(定員を超えた場合は抽選) 持ち物:タオル、飲み物、(お持ちの方はヨガマット) 申込期間:11月13日(水)~20日(水) 申込み・問合せ:保健センター 【電話】82-3223 ■産後のパパママ教室 パパママ、赤ちゃんと一緒…
-
くらし
Hospital Topics~有田市立病院~
■受診の際はマイナンバーカードをご利用ください! 令和6年12月2日(月)から、現行の健康保険証は発行されなくなります。現在、お持ちの健康保険証は経過措置として1年間(有効期限があるものは有効期限まで)は利用できますが、受診の際は、マイナンバーカードの保険証利用にご協力ください! ※保険証利用には、事前の利用登録が必要です。 【保険証利用登録の方法】 ●医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う…
-
くらし
図書館通信
■11月の図書館休館日 毎週火曜日、11月29日(金) ■図書館のイベント ◆もりのかみしばい屋さん(こども向け) 11/16(土)14:00~ ◆ボランティア「ささやき」おはなし会(こども向け) 11/23(土)10:30~ ◆アリッサのおはなしかい(乳幼児~就園前くらい) 12/5(木)10:30~ ◆水曜映画会(大人向け)「グリーンブック」(130分) 12/11(水)14:00~※定員60…
-
イベント
市民会館イベント情報
★澤ファミリーによる『こころ』と『いのり』のコンサート R7.2/16(日)13:30開場 14:00開演(約100分) 澤 和樹(さわ かずき)(バイオリン・ヴィオラ)、蓼沼 恵美子(たでぬま えみこ)(ピアノ)、澤 亜樹(さわ あき)(バイオリン)、西川 智也(にしかわ ともや)(クラリネット) チケット:11/9(土)販売開始 一般前売券1,500円(当日2,000円) 高校生前売券800円…
-
くらし
輝く君色 十人十色 第8回
■日本選手権悲願の1勝へ!「楽しんで野球をしよう」 全日本クラブ野球選手権大会で優勝 マツゲン箕島硬式野球部 「好きで始めた野球。キャプテンとしてこれまで結構厳しくやってきました。でも、大会を控えて、チームには楽しんで野球をしようと伝えています」と話してくれたのは、日本選手権を間近に控えた藤田幸永(ふじたこうえい)キャプテン。 9月に行われた社会人野球のクラブチーム日本一を決める第48回全日本クラ…
-
くらし
Active Arida Topics有田市の施策やまちの話題など…
■ようこそ生馬先輩! 9/26(木) パリ2024パラリンピックに出場し、陸上混合400mユニバーサルリレーで4位に入賞された生馬知季(いこまともき)選手が、母校の糸我小学校を訪問されました。糸我小学校から届いた応援旗にとても勇気づけられたことやパリ大会会場の雰囲気等についてお話された後、児童たちに「今という時間や友達を大切に日々を過ごしてほしい」と語りかけました。 その後、運動場で車いすでの走り…
-
くらし
想いをつなぐ持続可能な未来へ エンジン全開!
この季節になると山吹色に色づくみかん山も、今年は高温続きでなかなか色が来ない状況とのことです。気候変動による影響は農作物に限らず多岐にわたりますが、先人の知恵と新技術の融合により、持続可能な未来に向けてしっかりと取り組んでまいります。 本号より広報紙の裏面をお借りし、市民の皆様へ私の想いを発信させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、9月17日(火)の就任以来、庁内においては…
-
イベント
エンジン01in和歌山有田
アリダーズフェス[食と音楽と花火の饗宴] 2024.11.23 SAT 16:30~21:00(16:00~開場) 場所:健康スポーツ公園 BIG SMILE PARK 時間: 16:30~屋台オープン 18:30~ステージオープニング(音楽イベント開始) 20:55~花火 料金:800円 ※高校生以下無料(要チケット) 飲食ブース、キッチンカー、特産品販売ブース等約40店舗が出店! 地元の飲食店…
-
その他
その他のお知らせ(広報ありだ令和6年11月号)
■1月生まれのお子さん(就学前)募集中! 氏名、生年月日、住所、電話番号、メッセージ(50字以内)を添えてお申込みください。 ※応募多数の場合は抽選 ※宛先は裏表紙参照 申込方法:郵便・メール・持込 締切:11月末日 二次元コードからも申込みができます! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広告 市収入の一部とするため有料広告を掲載しています。 ■より良い広報づくりのため、皆様のご意見ご要望を…