有田市(和歌山県)

新着広報記事
-
くらし
デジタル技術で有田市の未来をともにつくる-スマートシティの実現に向けて- 市では、地域課題の解決と暮らしやすいまちづくりを目指し、デジタル技術を活用したスマートシティの取組を進めています。令和6年1月には、市内外の事業者・団体で構成された「有田市スマートシティ推進協議会」を設立。今回はその取組をご紹介します。 ■スマートシティって何? スマートシティは、スマホなどのデジタル技術を使って、みんながもっと快適に暮らせるように、まちをより良くしていく取組みです。 ■有田市スマ...
-
その他
Arida Information~有田市からのおしらせ~ ■人口・世帯数 【令和7年7月1日現在】 人口:24,909人(前月比-42人) 男:11,899人 女:13,010人 世帯数:11,640戸 ■献血へ行こう! 日時:8月13日(水)10時~12時・13時~16時 場所:オークワ箕島店 問合せ:保健センター 【電話】82-3223
-
くらし
Arida Informationーおしらせ(1)ー ■熱中症に注意しましょう! 気温の高い日が続く今夏、熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に注意しながら健康被害を防ぎましょう。対策の方法や暑さ指数(WBGT)により発表される熱中症警戒情報についても確認するようにしましょう。 ※熱中症は重症化すると後遺症が残ったり、死亡することがあります。 申込み・問合せ:保健センター 【電話】82-3223 ■あなたの健康づくりのために!健診を受けまし...
-
くらし
Arida Informationーおしらせ(2)ー ■~有田市にお住まいのみなさまへ~令和7年国勢調査を実施します! ・日本に住む全ての人や世帯が対象です。 ・調査結果は、生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられる大切な調査です。 ・9月中旬から、調査員が全ての世帯を訪問します。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 簡単、便利!インターネットで回答しよう! 問合せ:経営企画課 【電話】22-3731 ■有田...
-
くらし
Arida Informationー募集ー ■各種目自衛官の募集 募集種目:自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生、防衛大学校学生、防衛医科大学校学生、予備自衛官補 ※受験資格・試験期日・受付期間など詳しくはお問い合わせください。 問合せ:防衛省自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所 【電話】82-6631 ■第20回有田市文芸大会作品募集 応募資格:市内在住・在学・在勤の方、及び市内の文芸サークルに所属する方 部門:小学生俳句の部、小学生...
広報紙バックナンバー
-
広報ありだ 令和7年8月号
-
広報ありだ 令和7年7月号
-
広報ありだ 令和7年6月号
-
広報ありだ 令和7年5月号
-
広報ありだ 令和7年4月号
-
広報ありだ 令和7年3月号
-
広報ありだ 令和7年2月号
-
広報ありだ 令和7年1月号
-
広報ありだ 令和6年12月号
-
広報ありだ 令和6年11月号
-
広報ありだ 令和6年10月号
-
広報ありだ 令和6年9月号
-
広報ありだ 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 有田市箕島50
- 電話
- 0737-83-1111
- 首長
- 玉木 久登