広報ありだ 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
笑顔はじける 令和7年有田市 はたちのつどい
全国的に雪の予報が心配されていましたが、穏やかな青空が広がった1月12日(日)。 この日、「令和7年有田市はたちのつどい」を紀文ホールで開催しました。二十歳の節目を迎えた若者たちが、振袖やスーツに身を包み出席しました。 参加者を代表し妙中 亮太(たえなか りょうた)さんが「はたちという新しいステージに立ち、私たちはこれから自分自身の選択に責任を持ち、多様な価値観を受け入れながら成長していくこと、生…
-
スポーツ
第24回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
■2月9日(日)午前11時START 選考会やオレンジマラソン大会で上位に入賞した選手で結成された有田市代表チーム。28人の精鋭たちは、厳しい寒さの中、大会に向けて日々練習に励んでいます。頑張れ!有田市代表! ※選手一覧は本紙をご覧ください。 心ひとつに有田市初の栄冠をめざします! ■12月8日(日)オレンジマラソン大会優勝者 ※大会結果は本紙をご覧ください。
-
くらし
Arida Information~有田市からのおしらせ~
■人口・世帯数 [令和7年1月1日現在] 人口:25,230人(前月比-44人) 男:12,031人 女:13,199人 世帯数:11,643戸 ■令和6年度 ・固定資産税(第4期) ・国民健康保険税(第8期) ・後期高齢者医療保険料(第8期) ・介護保険料(第8期) 納期限は2月28日(金)です ■令和6年度有田市人権啓発標語入選者 1,061点の中から下記の方々が入選されました! ※詳細は本紙…
-
くらし
Arida Information【お知らせ】(1)
■2025有田みかん海道 マラソン大会交通規制 日時:2月16日(日)9時15分~11時30分頃 ※コース及び会場周辺図は本紙をご覧ください。 ※男浦・女の浦方面については迂回路があります。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 マツゲン有田球場付近(男浦)から山地にかけての有田みかん海道(全線)では一般車両の通行ができなくなります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力をお願いいたします。…
-
くらし
Arida Information【お知らせ】(2)
■市役所での申告相談は予約が必要です! ◇市役所申告会場で所得税、市県民税の申告をされる方へ ※税務課職員が申告書作成のお手伝いを行う会場です。 予約受付:2月1日(土)~13日(木) ※オンライン予約は二次元コードより、2月1日(土)から先行して開始します。 ※電話予約(【電話】22-3574)は2月5日(水)8時30分開始です。(土日祝を除く) 日時(申告相談会場):2月17日(月)~3月14…
-
くらし
Arida Information【お知らせ】(3)
■令和6年度非課税世帯に1世帯あたり3万円、こども加算2万円支給します 令和6年12月13日(基準日)時点で有田市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯が対象です。対象世帯に18歳以下(平成18年4月2日以降生まれ)の児童がいる場合、児童1人あたり2万円を世帯主に支給します。 ※住民税課税者に扶養された者のみで構成された世帯は対象外です。 対象世帯には、2月中旬に「支給決定…
-
講座
Arida Information【教室】
■足!腰!軽々動けるエクササイズ 日時:2月25日(火)19時30分~21時 講師:新田 佐津紀(にった さつき)氏 場所:保健センター 持ち物:タオル、飲み物、お持ちの方はヨガマット 対象:18~74歳の市民の方 定員:20名(定員を超えた場合は抽選) 申込期間:2月12日(水)~19日(水) 申込み・問合せ:保健センター 【電話】82-3223
-
イベント
Arida Information【イベント】
■BIG SMILE PARKイベント 健康遊具体験・施設案内会 日時:3月19日(水)9時30分~12時 場所:BIG SMILE PARK 持ち物:タオル、飲み物、杖(使用している方のみ) 申込期間:2月3日(月)~21日(金) 対象:65歳以上の市民の方 定員:30名(定員を超えた場合は抽選) 申込み・問合せ:地域包括支援センター 【電話】22-3540
-
しごと
Arida Information【募集】
■自衛官候補生募集 募集種目:自衛官候補生、予備自衛官補(一般・技能)、自衛隊医科・歯科幹部 ※他社との併願可能。各種無料相談会も実施中。 ※受験資格・受付期間など詳しくはお問い合わせください。 問合せ:防衛省自衛隊和歌山地方協力本部有田募集案内所 【電話】82-6631 ■めざせ‼海上保安官採用試験日程 ◇海上保安学校 受付:2月20日(木)~3月13日(木) ◇海上保安大学校・初任科 受付:2…
-
くらし
Hospital Topics~有田市立病院~
■『特定行為看護師』をご存知ですか? Q 看護師が行う『特定行為』とは? A 高度な知識と技術を研修機関で学び、修了認定を受けた看護師だけが、医師の指示に基づいて作成された手順書をもとに行える医療行為です。 ※市立病院では、特定行為看護師が活躍しています! 当院ではこれまで、12名の修了生を輩出し、現在は8名が在宅や病棟で活躍しています。 特定行為研修修了看護師は、質の高い安全な医療・看護の提供と…
-
くらし
令和7年春季全国火災予防運動
『守りたい 未来があるから 火の用心』 3月1日(土)~7日(金) 幼年消防クラブ員による防火パレードを実施します! ・ぶっとく幼稚園 3/3(月)アヲ鮮魚店東側~箕島本町商店街周辺 ・宮崎町保育所 3/4(火)宮崎町保育所~宮崎公民館周辺 ・宮原保育所 3/5(水)宮原保育所~宮原公民館周辺 ・初島幼稚園 3/6(木)初島公民館~初島幼稚園周辺 ■住宅防火 いのちを守る 7つのポイント (3つの…
-
くらし
無料そうだん
■教育相談 日時:平日9時~ 場所・問合せ:教育委員会 【電話】22-3758 ■青少年相談 日時:平日8時30分~ 場所・問合せ:青少年センター 【電話】0120-783-782【電話】82-3591 ■家庭児童相談 日時:月~木曜9時~16時 場所・問合せ:家庭児童青少年相談室 【電話】82-3711 ■社会保険労務士による年金相談 日時:3/6(木)10時~15時 場所:市役所2階会議室 問…
-
くらし
図書館通信
■2月の図書館休館日 毎週火曜日、2月28日(金) ■図書館のイベント ◆水曜映画会(大人向け)※定員60名 「しあわせの隠れ場所」(約130分) 2/12(水)14:00~ ◆ダグラスのおはなし会(こども向け) 2/15(土)14:00~ ◆朗読ボランティアささやき朗読会(大人向け) 2/19(水)13:30~ ◆朗読ボランティアささやきおはなし会(こども向け) 2/22(土)10:30~ ◆ア…
-
イベント
市民会館イベント情報
★澤ファミリーによる『こころ』と『いのり』のコンサート◎ 2/16(日)13:30開場 14:00開演(約100分) 澤 和樹(さわ かずき)(バイオリン・ヴィオラ)、 蓼沼 恵美子(たでぬま えみこ)(ピアノ)、 澤 亜樹(さわ あき)(バイオリン)、 西川 智也(にしかわ ともや)(クラリネット) チケット販売中! 一般前売券 1,500円(当日2,000円) 高校生前売券 800円(当日1,…
-
イベント
Active Arida Topics 有田市の施策やまちの話題など…
■空高くあがれ 1/11(土) 新春凧あげ大会を開催しました。会場は約60名の親子でにぎわい、今年の干支などを描いた手作りの凧が空を彩りました。当日は風が弱く苦労していましたが、こどもたちは風を捉えようと一生懸命走り、親子で楽しんでいました。 最後に、凧を上手に作れた子には「よくできてるで賞」、空高くあがった子には「よくあがったで賞」が贈られました。 ■お日待ち 1/12(日) 矢櫃地区をひらかせ…
-
くらし
想いをつなぐ持続可能な未来へ 360°コミュニケーション
先月開催した「令和7年有田市はたちのつどい」にて、節目を迎えられた皆様にお祝いの言葉をお贈りしました。この特別な日に、久しぶりに再会する友人やご家族と笑顔で語り合う姿を見せていただき、大変嬉しく思いました。これからの社会を担う皆様のご活躍を、心から期待しております。 さらに、嬉しい話題をもう一つ。令和6年4月に開院したファミール産院ありだでは、1月に100人目の赤ちゃんが誕生しました。新しい命の誕…
-
イベント
第7回みかんの里のフェスティバル!
~公民館はこんなことやってます~ 日時: 3/1(土)9:30~16:30 3/2(日)9:30~15:30 場所:市民会館 主に市内の公民館で活動している自主活動サークルを中心に「作品展示」「芸能発表」などを通じて、日頃の活動を発表します。また、公民館が実施している事業や、こどもたちによる「ふれあいルーム」作品も展示。さらに、ミニコンサートやチャリティー販売も行います。他にもいろいろな催し物が盛…
-
その他
その他のお知らせ(広報ありだ 令和7年2月号)
■4月生まれのお子さん(就学前)募集中! 氏名、生年月日、住所、電話番号、メッセージ(50字以内)を添えてお申込みください。 ※応募多数の場合は抽選 ※宛先は裏表紙参照 申込方法:郵便・メール・持込 締切:2月末日 二次元コードからも申込みができるようになりました! ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広告 市収入の一部とするため有料広告を掲載しています。 ■より良い広報づくりのため、皆様のご…