広報ことうら 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
BUYコトウラ運動 vol.14
コトウラのものを買おう! コトウラのものを食べよう! 琴浦の産品をご紹介。 みんなの「ちぃと」が町を「えっと」元気にする ■小谷パン店 ◇昔懐かしのパン屋さん 給食パンでもおなじみの「小谷パン店」。毎週1000個以上の給食用パンを製造し、町内に限らず西伯郡の方まで提供されている。その歴史は大正までさかのぼり、地元に限らず県内外からもお客さんが訪れるそうで、多くの人に愛される歴史あるパン屋だ。「地元…
-
くらし
情報発信 図書館発!(としょかんはつ)!
■10月図書館カレンダー[分館] ■今月の特集コーナー ◇赤碕分館 「東洋医学(とうよういがく)を知(し)ってみよう」特集 ■本庁舎で臨時図書館開館中! 図書館本館の休館中、役場本庁舎1階ロビーに臨時図書館を設置しています。期間は12月末までの予定です。 ※本館の資料は、休館中は貸出できません。 開館日時:月曜日~金曜日9:00~17:30 (土日祝日・毎月第4水曜日は休館) 利用可能なサービス:…
-
くらし
各地区からのお知らせコーナー
■成美市場 日時:10月27日(日)9:00~ 場所:成美地区公民館 ■いまここ食堂 日時:10月30日(水)17:00~ 場所:成美地区公民館 高校生以下無料andおかわり自由 75歳以上100円・一般300円 ■いまここ乳幼児教室 日時:10月31日(木)10:00~ 場所:成美地区公民館2階和室 参加費:300円 定員:10組 詳細はHPをご覧になるか、下記へお問い合わせください。 問合せ:…
-
くらし
10月のお知らせカレンダー
※図書館お話会と休館日は、本紙21ページ「図書館発」参照 ■主な連絡先 琴浦町役場 本庁舎 【電話】52-2111 琴浦町役場 分庁舎 【電話】55-0111 まなびタウンとうはく 【電話】52-1111 琴浦町図書館 本館 【電話】52-1115 琴浦町図書館 赤碕分館 【電話】55-7547 琴浦町総合体育館 【電話】52-2047 赤碕総合運動公園 【電話】55-7570 琴浦町立東伯文化セ…
-
くらし
今月の無料相談
■行政相談 日時:(1)10月16日(水)9:00~11:00 場所:琴浦町複合交流施設(旧琴浦町社会福祉センター) 日時:(2)10月31日(木)13:30~15:30 場所:琴浦町老人福祉センター 問合せ:総務課 【電話】52-2111 ■人権相談 日時:(1)10月11日(金)9:00~11:30 場所:成美地区公民館 日時:(2)10月25日(金)9:00~11:30 場所:古布庄地区公民…
-
健康
~絶品~琴浦レシピVol.19 はまちの南波(なんば)漬け
~伝えていきたい琴浦町の郷土料理・行事食~ ■材料(4人分) はまち(三枚におろし皮をむいたもの)…280g 小麦粉…大さじ2 揚げ油…適量 白ねぎ…80g セロリ…50g しょうが…20g 花かつお…10g 一味唐辛子…少々 ミニトマト…100g A 酢…大さじ6 A 水…100ml A 薄口醤油…大さじ1と1/3 A 砂糖…大さじ2 ■作り方 (1)白ねぎ、セロリは2~3cm長さの千切り、しょ…
-
くらし
みんなで学ぼう!未来につなぐSDGs Vol.29
このコーナーでは、環境などSDGsに関する情報をご紹介します。 SDGsの17のゴールについて、身近でできる取り組みを紹介します。 【5.ジェンダー平等を実現しよう】 男女平等を実現し、すべての女性と女の子の能力を伸ばし、可能性を広げることを目指しています。 ◇私たちにできることの例 (1)家庭内の無意識のバイアスを見直す 家事などで知らず知らずのうちに女性の分担が重くなっていないでしょうか。家事…
-
その他
その他のお知らせ (広報ことうら 2024年10月号)
■今月の表紙 「琴浦町で気球イベント体験」「気球フェスin惑星コトウラ」実行委員会による気球イベントが8月に開催され、早朝から多くの人が上空からの琴浦町の眺めを楽しみました。次回開催は2025年11月中旬予定です。 ■お知らせ 公式ホームページではさまざまな取り組みの紹介やイベント情報などが更新されています。ぜひご覧ください! ■広報ことうら10月号 No.242 2024.10.1 発行:琴浦町…
- 2/2
- 1
- 2