広報ことうら 2025年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                東伯中・赤碕中の生徒が台湾を訪問 ■現地の生徒と一緒に学校生活やホームステイを体験しました 昨年8月、東伯中学校、赤碕中学校、台湾台中市立日南国民中学校の3校で友好交流校協定を締結しました。 この協定により3校では、相互に学校を訪問し、生徒間・教師間の交流を通して、お互いの言語・伝統・文化・歴史・教育に関する理解を深めることとしています。 今回は、第2期訪問団として7月30日から8月3日までの4泊5日の日程で、本町の中学生13名が...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                〔こころもからだも元気に〕わくわく琴浦体操やってみませんか? ■わくわく琴浦体操とは? 鳥取大学医学部の協力を得て制作された“フレイル予防”体操です。「最近、足腰が弱くなったなあ…」「運動のきっかけがほしい」と感じておられる人におすすめです。 ストレッチ、瞬発力、バランス、これらの目的に応じて体操を選ぶことができ、立っても座ってもできるので誰でも気軽に取り組めます。聞き馴染みのある音楽に合わせて、身体を動かすので気分も盛り上がります。 ◇わくわく琴浦体操のう...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                まちの話題マチカド ■長年にわたる献血のご協力に感謝 ◇厚生労働大臣表彰状受賞! 長年にわたる献血運動のご協力に対し、(株)高野組(代表取締役社長 高力久美)に厚生労働大臣表彰状が贈呈されました。7月29日、鳥取県平井知事より表彰状の伝達を受けられました。 これは、20年以上にわたり事業所献血に協力、自社の従業員のみならず、広く外部からの献血協力者の受け入れも行い、献血に対する積極的な活動が献血運動の推進に貢献してい...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                〔道の駅 琴の浦〕物産館 ことうら祭り 開催日時:10月18日(土)~19日(日) 9:00~15:00まで ■ガチャガチャ抽選会〔9:00~15:00〕 ◇琴浦うまいもんや・和星水産 3,000円お買い上げごとに抽選券1枚配布! ※但しフードコートは除く ※無くなり次第終了 ■琴浦うまいもんや ◇アゴだし試飲 ・10:00~15:00 ◇お菓子つかみどり ・10:00~ 無くなり次第終了 参加費:100円 ■他にもいろいろ! ・グルメ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                公的年金受給者の皆さまへ 町税・保険料の年金天引きについて 琴浦町で町県民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料(以下「町税、保険料」)が賦課されていて、以下の「年金天引きになる条件」に当てはまる人は、年金天引き(特別徴収)によって納めていただきます。 すでに年金天引きされている人、10月から年金天引きになる人は、6、7月に送付する年間の税額等決定通知書でお知らせしていますので、ご確認ください。 10月以外に年金天引きになる場合は、約2カ月前...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                令和8年度こども園・保育園の入園児募集 『琴浦町は第2子以降の保育料無償』 受付期間:10月20日(月)~11月11日(火) 来年4月からのこども園、保育園への入園の申し込みを次のとおり受け付けます。 保護者は、希望する町内のこども園などへの入園を選択することができます。区域は設けませんので、入園を希望する園へ申し込んでください。 また、来年4月以降(年度途中である令和8年4月から令和9年3月)に入園希望の人も、今回申し込みの手続きをし...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町の地図情報・行財政情報を公開しています 町が所有する様々な情報を、ホームページに公開しています。 (1)まちのマップ 町で管理しているGIS(Geographic Information Systemの略称で、地理情報システムのこと)を公開しています。 気になる地図情報を、お手持ちのパソコンやスマートフォンなどから、いつでも、どこでも閲覧できます。ぜひ、ご活用ください。 町ホームページのトップページ右上「琴浦町の紹介」内の「琴浦町公開マ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                季節性インフルエンザ予防接種 季節性インフルエンザの予防接種が始まります。以下の表の対象者には助成券や接種券を送付しますので、接種を希望される場合は説明書をよく読み、必要書類を持って接種してください。 接種期限:令和8年2月28日(土) 問合せ先: 子育て応援課【電話】27-1333 福祉あんしん課【電話】52-1706 すこやか健康課【電話】52-1705
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                新型コロナウイルス感染症予防接種 新型コロナウイルス感染症予防接種の対象者へは、接種券などを送付しますので、接種を希望される場合は説明書をよく読み、必要書類を持って接種してください。 ※接種券は、季節性インフルエンザの接種券と同封して送付します。 接種期限:令和8年2月28日(土) 対象: (1)65歳以上の人(昭和35年12月31日以前に生まれた人) (2)60歳以上65歳未満で特定の疾患により日常生活が極度に制限される障がいの...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                町長・町議会議員選挙 〔令和8年1月25日(日)執行〕 『自分へと 必ずつながる その1票』 町選挙管理委員会では、任期満了に伴う町長選挙及び町議会議員一般選挙を令和8年1月25日(日)に執行することに決定しました。その他の日程は次のとおりです ◇立候補予定者説明会 日時:12月18日(木) ・10:00~…町長選挙立候補予定者 ・13:30~…町議会議員一般選挙立候補予定者 場所:役場本庁舎防災会議室 ◇告示日 令和8年1月20日(火) ◇期日前投票...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                母子健康手帳の交付・来庁による相談はAITEL(アイテル)から予約をお願いします 琴浦町母子問診・各種予約サービス(AITEL)では、母子健康手帳の交付の来庁日予約、お子さんの乳幼児健診の事前問診などがオンラインでできます。 妊娠の届出や母子健康手帳の交付のための来庁は、AITELからご予約をお願いします。 また、お子さんの体重測定がしたい、育児の悩みを相談したいなど、子育てに関する相談にも随時対応をしています。来庁による相談を希望される場合は、AITELからご予約をお願いしま...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                まなびタウンとうはく談話コーナーに親子で過ごすスペースを整備しました まなびタウンとうはく2階の図書館前にある談話コーナーは、来館される人の休憩スペースとして、地域の皆様に親しまれてきましたが、この度、談話コーナーの西側半分を、親子で過ごせるスペースとして整備しました。これは、令和6年度に行われた職員による政策アイデアコンテストの提案に基づき実現したものです。 図書館前という限られたスペースであるため、走り回ったり、ボール遊びをしたりすることはできませんが、未就学の...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                琴浦町営斎場の修繕工事に伴う利用停止について 琴浦町営斎場において、火葬炉の排気設備修繕工事を実施することに伴い、下記期間の火葬業務を停止します。 ■利用停止期間(予定) 11月10日(月)~11月27日(木) 〔18日間〕 停止期間中の火葬は、倉吉市にある「鳥取中部ふるさと斎場」を琴浦町営斎場と同じ使用料で利用いただきます。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ先:町民生活課 【電話】52-1703
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔行政や暮らしの困りごとをお気軽に〕困ったら 一人で悩まず 行政相談 行政相談は、役所の仕事や暮らしの不便について、「こんなことで困っている」、「こうしてほしい」「相談先や制度や分からない」などの相談にお答えする制度です。 ■琴浦町の行政相談 町では行政相談を毎月2回(今月は行政相談週間のため3回)開催しています。相談は無料で、相談者の秘密はかたく守られますので、お気軽にご利用ください。 ◇行政相談委員を紹介します ※詳細は本紙をご参照ください。 ■今月の相談 ◇東...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                神田香織が語り尽くす立体講談 「はだしのゲン」原爆投下のその日まで ■とうはく部落解放文化祭第50回記念講演会(とうはく人権まなびの講座) ◆戦後80年 ~平和・命の平等~について考える ・入場無料 ・申込不要 日時:10/26(日)13:10~15:00 内容: ・オープニング…手話教室のみなさんによるパフォーマンス ・講談…前節 20分、本編 60分 会場:まなびタウンとうはく4階 多目的ホール ▽講談師(こうだんし) ・神田(かんだ)香織(かおり)さん ▽「...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                初開催!えんトリー出張登録・閲覧・相談会in琴浦 えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)の相談員が琴浦町に出張して、登録手続きや個別相談を行います。出会いを求める人とそのご家族が対象です。 えんトリーの入会登録料は無料です。 登録を希望される人はもちろん、婚活って何をすればいいの?などお悩みの人は、ぜひこの機会にお気軽にご参加ください。 予約制になりますので、ご希望の人は事前にお申し込みください。 ※一枠45分 日時:10月26日(日)10...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                琴浦Myスター☆の紹介 ■おいしい梨ができたよ!!~梨栽培体験~ 八橋小学校では、4年生が総合的な学習の時間に琴浦町の特産物である二十世紀梨の栽培体験を行いました。梨農家の花本さん、東伯農業改良普及所の西村さんにお世話になり小袋かけ、大袋かけを体験しました。 また、9月の収穫体験では甘くておいしい二十世紀梨をいただき、選果場での様子も見学しました。生産者さんたちの努力によって、鳥取県の特産物がたくさんの人に届き、おいしい...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                スポーツのお知らせ 体を動かして、参加者同士で交流して、心身ともにリフレッシュしましょう! ■ことうらクイズdeウォーク2025 小泉八雲・セツ夫婦も歩いたであろう八橋街道、諏訪神社、ゴリン橋などクイズを解きながら八橋の町を元気に歩いてみませんか?? 日時:11月3日(月・祝) 集合8:30、出発9:00 場所:八橋公民館コース八橋 コース:(5キロ) 持ち物:動きやすい服装・水分・タオルなど ※10月27日(月)ま...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                インフォメーション~催しもの~ ■令和7年度寿大学学級生の募集 60歳以上の人を対象とした生涯学習事業「寿大学」の学級生を随時募集しています。 ◇今後の日程 ※変更の場合あり 送迎バスもあります。 問合せ先:社会教育課 【電話】52-1161 ■おいでよ!ココロはずむ音楽会ワークショップandコンサート「音と光の動物園」開催 とりアートと鳥取県立美術館連携の参加型体験イベントです。 日時: ・アートワークショップ…10月11日(...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                インフォメーション~案内~ ■調停委員による調停手続き相談会 日時:10月19日(日)10:00~15:00 場所:エースパック未来中心 セミナールーム2 相談内容:民事家事調停の申立手続について (例)離婚問題・養育費・面会交流・遺産相続・金銭問題・近隣トラブル・損害賠償など ※予約不要 ※相談無料 問合せ先:鳥取地方裁判所倉吉支部 【電話】22-2911 ■県労働委員会による日曜労働相談会のお知らせ ハラスメント、解雇、...
- 1/2
- 1
- 2
