広報ひえづ 2024年5月号 No.727

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 当初予算
■一般会計 27億7,149万9千円 令和6年度予算は、3月定例議会において可決・成立しました。 一般会計当初予算の総額は、27億7,149万9千円で、前年度当初予算に比べ、2.3%の減となりました。 これは防災無線機能強化工事に伴う歳入(地方債)および歳出(普通建設事業費)の減が主なものです。 ◇地方消費税にかかる予算 消費税は8%から10%に引き上げられていますが、2%の引き上げ分は社会保障に…
-
健康
令和6年度 特定健診・健康診査・各種がん検診 受診希望調査の実施について
■年に一度は健診(検診)受診を 今年度の特定健診・健康診査・各種がん検診について受診希望調査を実施します。全ての健診(検診)において、この受診希望調査による事前の申し込みが必要ですので、提出期限までに必ずご提出ください(受診される方のみご提出ください)。 調査票は、4月に自治会を通じて配布済みです。「令和6年度日吉津村各種健診(検診)希望調査票」、「集団健診(検診)日程予約票」にご記入の上、配布さ…
-
子育て
定期予防接種はお済みですか?
子どもは発育と共に外出の機会が多くなり、感染症にかかる可能性も高くなります。感染しない・感染源にならないよう、受けていない予防接種がないか母子健康手帳でご確認ください。まだ受けていない場合は、早めに接種を受けましょう。 問合せ:福祉保健課 【電話】27-5952
-
子育て
任意予防接種の費用助成について
子育て世代の予防接種費用にかかる経済的負担の軽減および乳幼児や妊婦の感染予防、感染拡大防止を目的として、任意予防接種の費用助成を行っています。 ※1 接種費用が上限に満たない場合は、その額までの助成となります。 助成の申請をされる方は、領収書(ワクチン名、被接種者氏名、接種日、接種料金のわかるもの)、通帳等の口座のわかるもの(村に口座登録のない方)を福祉保健課までお持ちください。 ※風しん予防接種…
-
子育て
ひえづこども園の保育室等の整備工事が始まります
令和6年4月~令和6年12月末にかけてひえづこども園の保育室等の整備工事が始まります。 転入される方の増加に伴い、ひえづこども園の入園希望も増加しており、保育室が不足するため、既存建物の西側に保育室2室を整備します。年長児を2クラス運営とし、小学校へのスムーズなつなぎときめ細かい保育・教育により園児の成長につなげます。 利用者及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。…
-
イベント
ねんりんピックを盛り上げよう! 開催まであと5か月
第36回全国健康福祉祭とっとり大会 ねんりんピック はばたけ鳥取2024 咲かせよう 砂丘に長寿と 笑みの花 令和6年10月19日(土)~22日(火) 日吉津村では、10月に開催されるねんりんピック鳥取大会に向けて地域の機運向上と大会の盛り上げに繋がる取組みを行っています。 ■ねんりんピックPR装飾(ヴィレステひえづ) ヴィレステひえづの階段にねんりんピックPRのため、階段装飾を行っています。 ヴ…
-
しごと
令和6年度 町村職員採用資格試験案内
鳥取県西部7町村及び病院において職員採用資格試験(一般事務、保育士、保健師、土木技師、社会福祉士、栄養士)を実施いたします。日吉津村は「一般事務」の資格試験に参加します。 ■西部統一試験(高卒既卒のみ) ○受験資格 年齢要件:19歳~35歳(平成元年4月2日~平成18年4月1日生まれ) 住所要件:なし ○試験日時及び試験内容 [第1次試験] 日程:令和6年7月14日(日) 会場:伯耆町を予定 内容…
-
健康
高齢者肺炎球菌ワクチンの定期予防接種対象者について
令和5年度に時限措置が終了し、今年度より対象者が変更となりました。 ■変更点 (1)対象:年度内に65歳になる方(64歳でも接種可能)→満65歳の方(64歳では接種不可) (2)接種期間:年度末まで→66歳の誕生日前日まで(年度をまたいで接種可能) 接種間違いを防止するため、誕生月の翌月に接種券を郵送します。なお、昨年度65歳に該当し、ワクチン未接種の方には4月下旬に接種券を郵送しています。 接種…
-
スポーツ
ひとことコラム「なかだ村長のつぶやき #55」
こんにちは、日吉津村長の中田です。 4月7日(日)、第46回目となるチューリップマラソン大会が開催されました。 久々の通常開催ということでありましたが、心配していた天候にも恵まれ、約800人の皆さんが春のうららかな天気のもと、楽しく汗を流し、とても素晴らしい大会となりました。 私も4・8kmの部に参加しました。沿道の皆さんの温かい声援や、桜堤で桜を見ながら大きな声で応援してくれる子どもたち、大会ボ…
-
くらし
令和6年度一般会計予算の概要
■令和6年度鳥取県西部広域行政管理組合一般会計 予算の概要 ※鳥取県西部広域行政管理組合は、鳥取県西部圏域の2市6町1村により組織された団体で、主に消防事務や不燃物処理施設の管理運営などを行っている特別地方公共団体です。 令和6年2月組合議会定例会で、令和6年度一般会計予算が決まりましたのでお知らせします。令和6年度の予算額は50億3,962万円で、前年度の当初予算と比べて13.1%の減となってい…
-
くらし
はい! 消費生活相談窓口です。
くらしに役立つ情報や最新の消費生活トラブルをお伝えします。 知っておくと適切な対応ができます。 ~子どもが課金したことを理解していないケースも~ ■オンラインゲームで子どもが高額課金 スマホやタブレット、家庭用ゲーム機で利用するオンラインゲームで、特に小学生・中学生の子どもが保護者の許可なく課金してしまったというトラブルが寄せられています。 ○こんな相談 日頃から、小学生の息子に母親の古いスマホを…
-
くらし
日吉津だより 令和6年5月
-
子育て
ミライトひえづ
■ひえづこども園 ○ひえづこども園に春がきました ひえづこども園は32名の新しいお友達を迎え、明るくにぎやかな毎日を過ごしています。4月5日「入園・進級を祝う会」では全クラスのみんなが顔を合わせ、クラス紹介や「園歌」を歌ってみんなで進級をお祝いしました。 6日の入園式では新入園児の元気よい返事が響きました。今年から家族だけでなく、お世話になっている皆さんにもいっしょにお祝いをしていただくことができ…
-
子育て
学校教育だより ~人を愛する豊かな心を育てよう~
日吉津村教育委員会 第62号(2024年5月) ■令和5年度人材育成交流事業 中学生オーストラリア語学研修 日吉津村では、異なる文化や言語、自然環境や生活習慣等に触れ、現地の人と実際に英語でコミュニケーションすることをとおして、地域住民の多様なニーズに応え将来の日吉津村のむらづくりに貢献できる人材を育成するため、村在住の中学生をオーストラリアに派遣しています。 ○令和5年度オーストラリア語学派遣日…
-
くらし
日吉津村図書館通信 2024年5月号
■イベントのご案内 ○おはなし会 どなたでも参加できます 日時:5月26日(日) 11時~11時30分 会場:ヴィレステひえづ ○あたまイキイキ音読教室 日時:5月28日(火) 10時~11時 会場:ヴィレステひえづ 第1会議室 定員:15名(5月22日(水)までにお申し込みください) ○ひえづ出前図書館 日にち:5月8日(水)・22日(水) ■ゴールデンウィーク特別開館のご案内 日時:5月5日(…
-
くらし
ヴィレステひえづだより No.403
■ヴィレッジ☆カレッジ ○シェフに教わる料理教室 ヴィレッジ☆カレッジの2023年度最後の講座は3月17日(日)にレストランSO-JUのシェフ高塚培央さんを講師にお迎えして、家庭でも作れるちょっと特別なランチコース(鹿肉と茸のパスタ・コルドンブルー・ドフィノワーズ・グリーンサラダ(自家製和風ドレッシング)・コーヒー風味のパンナコッタ)を教えてもらいました。聞いたことのない料理の名前がたくさんで、皆…
-
くらし
おしらせ
行政案内やイベント むらの情報などを紹介するページです ■Pick up マイナンバーカードの受取はお早めに 現在の健康保険証が令和6年12月に廃止になり、マイナンバーカードと健康保険証が一体の「マイナ保険証」に移行予定です。カードをまだ受け取っていない方は、早めの受け取りをお願いします。 ○暗証番号が不要の「顔認証マイナンバーカード」 暗証番号の設定や管理に不安がある方が安心してカードを取得・利…
-
くらし
ひえづ113ch 番組予定表 5月
番組へのご意見・ご要望をお聞かせください! ※デジタル「113」チャンネルでご覧ください。番組内容は、都合により変更することもあります。 放送時間:毎週日曜日~土曜日 朝6時~深夜0時 繰り返し放送 ひえづ113チャンネルは、ヴィレステひえづ「出会いストリート」のテレビでもご覧いただけます。 番組に関する問合せ・情報提供は「総合政策課」まで 【電話】27-5954 【FAX】27-0903
-
その他
編集後記
4月7日(日)にチューリップマラソンが開催されました。大会から1~2週間ほど前から天気予報をチェックしていたときは雨の予報でしたが、当日は快晴でした~!よかったです。 大会にはリップちゃんが遊びに来てくれていました。子どもたちに囲まれて嬉しそうでしたね。またどこかで見かけたら名前を呼んであげてください。それでは、また来年の参加もお待ちしております!
-
くらし
「TOPICS トピックスひえづ」むらの話題
■日本海新聞ふるさと大賞表彰 3月7日、日本海新聞ふるさと創り事業団主催の「日本海新聞ふるさと大賞2023表彰式」が開催され、海川の中野勝喜さんがスポーツ文化功労賞を受賞されました。中野さんは、日々の勤めや家業の合間を縫って、のどかな自然を描いてこられました。2004年には山陰新協美術会代表に就任され地方での美術振興をリードし、また自身の芸術活動のみならず山陰で活躍される若い芸術家の方々へのサポー…
- 1/2
- 1
- 2