広報なんぶ 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
まちの行事 9月11日~10月10日 問合せ:健康管理センターすこやか 【電話】66‒5524 ◆相談 ◆イベントなど 毎月第3日曜日は「かぞくの日」 ◆図書館休館日 法勝寺図書館…9月22日・24日(図書整理日)・29日・10月6日 天萬図書館…9月15日(祝日休館)・16日(振替休館)・22日・23日(祝日休館)・24日(図書整理日)・29日・10月6日
-
くらし
キラリと輝く方々をご紹介♪ キラリ★なんぶびと Vol.52 南部町内で育ち、3人のお子さんを育てる母親でありながら、ご自宅でエステサロン「Rutile」を営む田村珠希さん。もともとは別の仕事をされていた田村さんですが、お子さんの育休中にネイルの資格を取得するなど、いろいろ勉強する中で、ご自身の肌トラブルをきっかけにエステに興味を持ちました。町内にエステサロンが少なかったこともあり、「同じ悩みを抱える方の力になりたい」と、勉強を重ねて自宅の一室でサロンを始め...
-
健康
減塩で元気・長生き・南部っ子!! まいがな! 減塩レシピ ◇材料(4人分) ・木綿豆腐…200g ・きゅうり…2本 ・トマト…1個 ・オクラ…8本 ・スイートコーン…大さじ4 ・パプリカ…1個 (ソース) ・砂糖…小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・梅干し…1個 ・レモン汁…大さじ1 ◇作り方 (1)豆腐はキッチンペーパーで水切りをして一口大に切る。 (2)きゅうりは輪切り、トマトは1cm角、オクラは茹でて斜め切り、パプリカは薄切りにする。 (3)梅干し...
-
くらし
南部町のいきものたち(222) ■キハダカノコ ◇ハチに似てる? 2019年9月17日のこと。鶴田地区で湿地の取材をしていました。小さなピンクの花キツネノゴマを見つけて、「この花も撮り直さなきゃ」とかがんでレンズを向けた時、黄色と黒の縞模様がその草陰からチラッと見えたのです。「ありゃ!ハチかいな?」と一瞬あとずさりしましたが、すぐに危険なものではないことが分かりました。白黒の水玉模様が印象的な蛾の仲間、キハダカノコさん。凶暴なハ...
-
文化
祐生出会いの館【緑水湖畔】
-
その他
7月31日現在の人口 男:4,738人(-14人) 女:5,199人(-7人) 計:9,937人(-21人) 世帯数:3,872世帯(-16世帯) ※外国人登録者を含む ( )内は前月との比較
-
くらし
《9月》税金・使用料のお知らせ ・国民健康保険税 ・水道使用料 ・保育料 ・給食費 ・後期高齢者医療保険料 ・公営住宅使用料 ・放課後児童クラブ 納付期限:9月30日(火)
-
その他
その他のお知らせ (広報なんぶ 2025年9月号) ■広報なんぶの最新号やバックナンバーは南部町ホームページで! ■広報なんぶ 2025.9 No.252 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377番地1 発行・制作:南部町 総務課 【電話】0859-66-3112【FAX】0859-66-4806 【HP】https://www.town.nanbu.tottori.jp/ 【E-mail】[email protected]...
- 2/2
- 1
- 2