市報松江 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
新庁舎4階市長室前展示スペース 展示のおしらせ
10月下旬まで、「特集 松江祭鼕行列」を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:新庁舎整備課 【電話】55-5454
-
イベント
でかけてごしない イベント情報
■9月8日(日)13:00~16:00 待月の田和山祭り 内容:歴史トーク、弓矢遊び、青空カフェ(抹茶など) 場所:田和山館(田和山史跡公園西側広場) 料金:無料(主催…田和山サポートクラブ) 問合せ:埋蔵文化財調査課 【電話】55-5284 ■9月15日(日)14:00~16:00 第19回来待ストーンの集い 石が語る出雲国の物語 内容:地質学の視点から出雲地域における石と人との関係について話し…
-
文化
松江テルサ(松江勤労者総合福祉センター)
第138回さんびるシアター「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」(103分) 内容:第33回しまね映画祭テーマ映画、オープニング上映。北京オリンピック開・閉会式総監督を務めた巨匠チャン・イーモウ監督最新作。 日時:9月28日(土)(1)10:00(2)14:00(自由席・入替制) 場所:7階ドームシアター 料金:一般・当日券…1,200円(前売り券1,000円)、高校生以下…500円(当日券共) …
-
文化
さんびる文化センター プラバホール
■ミシェル・ブヴァール オルガン・リサイタル 内容:オーバーホール記念。ヴェルサイユ宮殿のオルガニストが紡ぎだすプラバのパイプオルガンの響き。 出演:ミシェル・ブヴァール(オルガン) 共演:宇山 ブヴァール・康子(オルガン) 日時:11月16日(土)開演14:00(開場13:30) 料金:全席指定 一般3,000円、高校生以下1,500円 9月7日(土)10:00よりチケット発売開始 問合せ:さん…
-
イベント
市交通局
■第13回バスまつり 内容:バスの運転体験、車両の展示、ステージイベントなど。 日時:9月16日(月・祝)10:30~14:00 場所:くにびきメッセ大展示場 入場料:無料 ■バスや電車に乗ってみよう!(小学6年生以下) 内容:バスや一畑電車に無料で乗車できます。 日時:9月14日(土)~11月4日(月・休) 対象:市営バス、一畑バス松江・出雲管内、一畑電車、松江市コミュニティバス(AIデマンドバ…
-
文化
松江歴史館
■企画展 展示室内 松江体育協会創立100周年記念 松江のスポーツ今昔 日時:9月16日(月・祝)まで 料金:高校生以上500円、小・中学生100円 ◇ギャラリートーク(学芸員による展示解説) 日時:9月15日(日)14:30~15:30 場所:企画展示室(企画展観覧券または年間パスポートが必要です) ■特別展 展示室内 月照寺と松平家の宝 日時:10月4日(金)~11月24日(日) 料金:高校生…
-
イベント
出雲かんべの里
■すずめの市 日時:9月15日(日)9:30~12:00 場所:工芸館前広場 ■丘のクラフト展Vol.11 内容:山陰地方にゆかりのある工芸作家約25人による作品展示と販売。フード出店もあります。 日時:10月5日(土)、6日(日)いずれも10:00~16:00 場所:工芸館 ■ヘザーさんの英会話クラス 内容:イギリス英語を一緒に学びませんか? 日時:毎週木曜日 (1)13:00~14:00 (2…
-
講座
八雲立つ風土記の丘
■令和6年度第3回ガイド養成講座「中山B-1号墳の甲冑と古墳時代前期の山陰について」 講師:吉村和昭氏(奈良県立橿原考古学研究所附属博物館) 日時:9月21日(土)14:00~16:00 場所:ガイダンス棟 料金:200円 申し込み:不要 ■第39回月の宴 夜空に舞う音の光~太鼓・唄・篠笛・踊り 出演:今福座(今福優ほか) 日時:9月15日(日)17:30~18:45(17:00開場) 場所:休憩…
-
文化
出雲玉作資料館
■ロビー展 水彩画作品展 出品者:小村勝氏 日時:9月3日(火)~29日(日) 料金:無料 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 問合せ:出雲玉作資料館 【電話・FAX】62-1040
-
文化
森の劇場しいの実シアター
■昨年大好評の英国人形劇「ヤナと雪男」 内容:ひとりぼっちの少女と雪男。言葉を超えた友情物語。 日時: ・10月10日(木)14:00 ・10月11日(金)14:00 ・10月13日(日)(1)10:30(2)14:00 ・10月14日(月・祝)(1)10:30(2)14:00 料金:大人3,000円、18歳以下1,000円 グループ割、セット割、障がい者割引あり(詳細はホームページをご覧ください…
-
講座
市民活動センターSTIC
■STICおとなの寺子屋 終活シリーズ第5回~葬儀 事前相談は必要?~ 内容:事前に相談しておくことのメリットを始め、葬儀のあれこれを話します。 講師:河面吉人(センター職員、葬祭1級ディレクター) 日時:9月15日(日)14:00~15:00 場所:5階504講義室 料金:無料(お茶・お菓子付き) 定員:20人 申し込み:電話かフォームで ■STICしらかた楽市0923×STIC体験教室 内容:…
-
イベント
神在月 松江水燈路2024
場所:国宝松江城周辺(国宝松江城ライトアップ/天守夜間登閣) 開催日:9月28日(土)から10月20日(日)の土・日・祝(9日間)18:00~21:00 堀川遊覧船夜間運航/塩見縄手特別ライトアップも土・日・祝限定となります。 10月10日(木)・11日(金)の2日間限定で、「松江城・松江水燈路国際交流イベント」を開催します。 ■手作り行燈展 場所:二の丸上の段 ※雨天、強風時中止 その他詳細につ…
-
イベント
松江城天守国宝10周年記念事業(プレイベント) 八雲立つ~千鳥舞う いやさかの祈り~
来年のメモリアルイヤーに向けて、いやさかを祈念し、日本の伝統楽器の演奏と踊りの舞台を開催します。振付・演出「尾上菊之丞」、演者は、世代を超えて人気のある「尾上右近」を主演に、「いやさかプロジェクト」の演奏にて、野外公演を行います。 場所:国宝松江城二の丸上の段(小雨決行) 日時:11月9日(土)(1日2公演) (1)12:00~ (2)15:00~ ※全14曲+アフタートーク(約90分) チケット…
-
文化
月照寺開基360周年記念 松江歴史館特別展 月照寺と松平家の宝
開催日:10月4日(金)~11月24日(日)毎週月曜休館(祝日の場合は翌平日) 場所:松江歴史館企画展示室 料金:大人600円 小・中学生300円 基本展示室とのセット券料金や学生料金もあり。 詳しくは松江歴史館ホームページをご覧ください。 お問い合わせ:松江歴史館 【電話】32-1607
-
文化
第52回松江市民美術展
今回の美術展はデザイン部門を新設し、これまで以上に市民の多彩な力作をご覧いただけます。 開催日:9月6日(金)~9日(月)10:00~18:00 ※初日は10:30からの開会式終了後から ※最終日は17:00まで 場所:島根県立美術館ギャラリー 部門:書・日本画・洋画・写真・工芸・NEWデザイン 入場料:無料 詳しくは【HP】『第52回松江市民美術展』で検索 お問い合わせ:松江市民美術展実行委員会…
-
その他
人口推移
人口:194,860人(前月比-143人) 世帯数:91,948世帯(前月比-45世帯) 男:93,787人(前月比-73人) 女:101,073人(前月比-70人) ※人口推移及び出生数はR6.7.31現在の集計数値です。
-
くらし
松江市公式SNSでは市からのお知らせなどをお伝えしています。
・まつえナビ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Instagram ・Facebook ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
その他のお知らせ(市報松江 2026年9月号)
■市政へのご意見は【電話】55-5677【FAX】55-5544【E-mail】[email protected]まで ■情報があなたを守ります。防災メールに登録しましょう。本紙のQRコードを読み取って、空メールを送ってください。 ■点字版市報・音声版市報を作成しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ: 点字版市報 ライトハウスライブラリー【電話】24-8169 音声版市報 広報…