広報いずも 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度狂犬病予防集合注射を実施します
市では、4月から5月にかけて集合注射を下表のとおり実施します。 今年度の注射料金は3,050円です。 お釣りがないようにご準備ください。 犬の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種は、狂犬病予防法で義務付けられています。次の点に注意して集合注射の会場にお越しください。 ・必ず事前に市が送付したハガキをご用意ください。(ハガキを忘れた場合、注射はできません。) ・集合注射会場での犬の登録はできません。事…
-
しごと
統計調査員をやってみませんか?
市では、国や研究機関などが施策立案する際に重要な基礎資料となる統計調査に従事していただく調査員の方を随時募集しています。 ■どんな仕事? 国勢調査などの統計調査で、調査対象の世帯や事業所等を訪問し、調査票の配布や回収を行う登録制のお仕事です。 ■仕事の期間は? 1回の調査は約2か月間行われます。調査ごとの締切までに、ご自分の都合に合わせて調査を行うことも可能です。 ■報酬は? 調査実施時には、国の…
-
しごと
参加企業数約60社!就職フェアしまねin出雲 参加者募集
就職フェアしまねin出雲は、出雲市で最大級の合同企業説明会です。 企業の採用担当者から直接、企業のこと、仕事のことを詳しく聞くことができます。 これまで知らなかった企業、業界との出会いがきっとあります! (ハローワーク出雲、ジョブカフェしまね、サポステ出雲、出雲市学生・UIターン就職支援窓口による就職相談コーナーもあります。) ・参加無料 ・事前申込必要 ※先着順 ・参加者プレゼントあり 日時:5…
-
講座
出雲科学館(4月)
■《企画展》知ってる?出雲のスゴイ科学技術 観覧無料 出雲には素晴らしい製品を開発している企業がたくさんあります!見たり触ったりしながら、出雲のスゴイ科学技術について楽しく知ろう! ◇関連企画 企画展ガイドツアー 自由参加 企画展で展示している製品にどのような科学技術が利用されているのか、科学館スタッフが解説しながら会場を回ります。 3月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)、4月…
-
文化
出雲総合芸術文化祭
~こころ豊かな未来に向かって~ バラエティに富んだ、数々の舞台芸術や伝統芸能などの優れた芸術文化に触れる機会を、年間を通じて提供します。 〔ホームページもあわせてご覧ください〕 ・出雲文化ナビ【HP】https://izumo-bunkanavi.jp/ ・(公財)出雲市芸術文化振興財団【HP】https://www.izumo-zaidan.jp/ 問合せ: 出雲市市民文化部文化スポーツ課【電話…
-
イベント
出雲弥生の森博物館
■出雲市市制施行20周年記念 出雲弥生の森まつり2024 ◆4月28日(日) ◇9:30~10:00 ・出雲商業高校書道パフォーマンス〔オープニングイベント〕 ◇10:00~15:00 ・屋台村・喫茶コーナー ・缶バッジづくり ・出雲科学館がやってくる!勾玉せっけんをつくろう ・キャラクター探し ◇10:00~16:00 ・よすみちゃんと写真を撮ろう ◇10:05~11:05 ・博物館探検隊 ◇1…
-
スポーツ
吉岡隆徳記念 第78回出雲陸上競技大会
〔日本グランプリシリーズ〕 第2戦出雲大会グレード2 2030年に出雲市を主会場に開催する国民スポーツ大会(陸上競技)に向かって、選手の発掘・育成・強化と市民の機運の醸成をめざし、「小・中学生からトップアスリートまで、トラックシーズンの幕開けは出雲から」をスローガンに開催します。今年も地元の小・中・高校生とともに、県内外からトップアスリートが参加し、2日間にわたって熱戦を繰り広げます。 今回は特に…
-
文化
荒神谷博物館情報
■《企画展》「出雲の原郷(げんきょう)出雲郷(いずものさと)の世界」 期間:開催中~5月27日(月) 2013年度からの発掘調査によって、斐川町の杉沢遺跡の丘陵(きゅうりょう)尾根上で、奈良時代の山陰道が東西1kmにわたって発見されました。両側に溝を伴う幅9mの道路遺構は圧巻です。また、尾根上の切通しや切土・盛土など多様な土木工法を用いた大規模な道路造成の痕跡も確認されました。杉沢遺跡は全国の古代…
-
講座
風の子楽習館(4月)
■自由参加(1回に参加できる人数の制限があります) ※体験学習は、団体予約がある場合は参加できません。電話でお確かめください。 ■事前申込(電話で申込み・先着順) 受付は申込期間初日の10:00から ※子どもの体験を主な目的とするため、大人のみの参加はお断りする場合があります。 休館日:火曜日 問合せ:風の子楽習館 〒699-0904 多伎町口田儀458-1 【電話】86-3644 【HP】htt…
-
講座
浜遊自然館(4月)
休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日) ※申込みは講座開催日1か月前から受け付けます。 問合せ:浜遊自然館 〒699-0741 大社町中荒木2484 【電話・FAX】53-5080
-
講座
アクティーひかわ(4月)
休館日: ・アクティーひかわ…12月29日(日)~1月3日(金) ・アクティーひかわ体育館…年中無休 問合せ:アクティーひかわ 〒699-0624 斐川町上直江2469 【電話】72-7411
-
講座
斐川環境学習センター(アース館)(4月)
休館日:毎週月曜日・木曜日 ※各教室とも、準備の都合上2日前までにご連絡ください。定員になり次第締め切ります。 問合せ:斐川環境学習センター 〒699-0612 斐川町出西1943 【電話】72-5242
-
くらし
お知らせ(1)
■固定資産課税台帳の閲覧 自分が所有する(借りている)固定資産の価格(評価額)などを見ることができます。 閲覧期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)(閉庁日を除く) 閲覧場所:資産税課、各行政センター市民サービス課 対象: (1)出雲市に固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有する人、または所有する人と同一世帯の親族 (2)納税管理人 (3)出雲市に土地・家屋を所有する人とその固定資産につい…
-
くらし
お知らせ(2)
■徴収事務の委託 次のとおり、使用料の徴収事務を委託します。 〔(4月1日開館)出雲市総合体育館使用料〕 委託先:出雲アリーナパートナーズ(株) 問合せ:文化スポーツ課 【電話】21-6347 ■特別児童扶養手当・障がい児福祉手当・特別障がい者手当 (1)特別児童扶養手当 対象:心身に中度から重度の障がいがある20歳未満の児童を養育している人 月額:1級55,350円、2級36,860円 ※児童が…
-
講座
募集
■令和6年分所得税の定額減税説明会 所得税の源泉徴収義務者を対象に、令和6年分所得税の定額減税の実施方法について説明します。 日時・場所:いずれも10時~11時30分、14時~15時30分 (1)市役所くにびき大ホール…4月9日(火) (2)出雲税務署…3月27日(水)、4月18日(木)、5月8日(水)、27日(月) 問合せ:出雲税務署法人課税部門 【電話】21-0508 担当課:市民税課 ■島根…
-
くらし
相談
■全国ギャンブル依存症 家族の会 島根 ギャンブル等の問題でお困りの家族が相談できる場です。 日時:4月7日(日)10時~12時 場所:いきいきプラザ島根 参加費:千円 予約不要 問合せ:全国ギャンブル依存症家族の会 加藤 【電話】090-4061-8194 担当課:福祉推進課
-
講座
ボランティア先生による教室
(1)笑顔が生まれるシナプソロジー教室(1)期 日時:4月17日(水)、24日(水)、5月15日(水)、22日(水) いずれも10時~11時 定員:8人 申込期限:4月12日(金) (2)はじめての終活教室〔3〕〔4〕〔5〕期 日時・内容:いずれも13時30分~15時 〔3〕4月21日(日)「エンディングノートを書きましょう」 〔4〕5月5日(日)「遺産相続の基礎を学びましょう」 〔5〕5月19日…
-
子育て
子育て世帯はぐくみ応援特別給付金 申請受付中
食料品等の価格高騰の影響を受ける子育て世帯の生活を支援するため、給付金を支給しています。申請がまだの方はお早めに手続きをしてください。 申請期限:4月30日(火) 申請対象世帯などの詳細は、市のホームページをご覧ください。 問合せ:子ども政策課 【電話】21-6644
-
くらし
休日・夜間診療のお知らせ
休日や、平日の夜間にかかりつけ医が留守、または近くに医師がいないときは、「出雲休日・夜間診療所」(塩冶善行町1番地)をご利用ください。 ■休日診療 診療日:日曜日、祝日 診療科目:内科、小児科 受付時間:9:00~11:00、13:30~16:00 *休日は院外処方です。 ■平日夜間診療 診療日:月曜日~金曜日(祝日を除く) 診療科目:小児科のみ 受付時間:19:30~21:30 問合せ:出雲休日…
-
イベント
令和6年度 第43回武蔵坊弁慶まつり
日時:4月21日(日)11:30~ 場所:鰐淵寺(別所町) ■稚児行列参列者の募集 対象:満2歳~小学校入学までの幼児 参加費:3,000円 申込期限:4月5日(金) 申込み・問合せ:武蔵坊弁慶まつり実行委員会(鰐淵コミュニティセンター内) 【電話】66-0001【FAX】66-0059 担当課:文化スポーツ課