広報いずも 2024年11月号

発行号の内容
-
講座
斐川環境学習センター(アース館)(11月)
休館日:毎週月曜日・木曜日 ※各教室とも、準備の都合上2日前までにご連絡ください。定員になり次第締め切ります。 問合せ:斐川環境学習センター 〒699-0612 斐川町出西1943 【電話】72-5242
-
くらし
お知らせ(1)
■令和6年度 島根県原子力防災訓練の実施 市では、11月16日(土)に、島根県等と合同で、原子力発電所の事故を想定した訓練を実施します。 訓練では、16日(土)8時30分頃に、防災行政無線等で避難広報を行うほか、皆さまの携帯電話やスマートフォンに緊急速報メールを配信します。着信音が鳴りますが、これは訓練ですので、お間違いのないようお願いします。 問合せ:防災安全課 【電話】21-6211 ■Jアラ…
-
くらし
お知らせ(2)
■令和7~8年度工事、コンサルタント業務等入札参加資格審査申請 市及び上下水道局が発注する工事、コンサルタント業務等の入札参加資格審査申請を受け付けます。 詳しくは、市のホームページをご覧ください。 申請期間:11月1日(金)~令和7年1月16日(木)(閉庁日を除く) 資格の有効期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日(2年間) 申込み・問合せ:管財契約課 【電話】21-6534 ■2025年版…
-
講座
募集(1)
■平田図書館「英語のおはなし会」 国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 日時:12月5日(木)16時~16時20分 対象:幼児~小学校低学年 定員:15人 申込期限:12月4日(水) 申込み・問合せ:平田図書館 【電話】63-4010 ■お金と暮らしカフェ 内容:家計のチェックシートの説明、鍋帽子クッキングの紹介、活動の展示 日時:11月9日(土)10時~15時 場所:ユース出雲 参加無料、申込…
-
講座
募集(2)
■東部高等技術校 公共職業訓練の受講生募集 ◇「医療事務パソコン科(出雲)」、「PC基礎・経理事務科(大田)」 訓練期間:12月3日(火)~令和7年3月31日(月) 受講料:無料(別途テキスト代等必要) 申込期限:11月12日(火) 申込み:最寄りのハローワーク 問合せ:東部高等技術校 【電話】28-2734 担当課:産業政策課 ■福祉・介護の就職支援セミナー(松江会場) 介護職への就職に向けての…
-
くらし
相談
■難病専門相談事業 膠原病(こうげんびょう)内科の医師による病気や日常生活についての相談対応・助言等を行います。 日時:11月5日(火)13時~16時 場所:しまね難病相談支援センター 対象:膠原病・リウマチでお悩みの方、疑いのある方 参加無料、完全予約制 申込期限:10月28日(月) 問合せ:しまね難病相談支援センター 【電話】24-8510 担当課:福祉推進課
-
イベント
第26回スサノオごっとこいまつり
スサノオ神話の里「出雲市佐田町」の交流イベント 日時:11月3日(日)9時30分~ 場所:佐田行政センター周辺・スサノオホール(入場無料) 内容:スサノオの里こども芸能大会2024・JA餅まき・カミアリージャ―劇場・ふれあい動物園・吹奏楽演奏(出雲北陵高、佐田中)グルメ・特産品(和牛肉、手打ちそば、鮎・ヤマメ塩焼き、エゴマキムチ、いの骨ラーメン、ジェラート、カレーライス、からあげ、焼きそば、ねぎ焼…
-
講座
ボランティア先生による教室
(1)初心者のためのスマホ教室(8)期 内容:「スマホに溜まったデータの管理」 日時:11月17日(日)13時30分~15時 定員:10人 資料代:5百円 申込期限:11月10日(日) (2)はじめての終活教室(7)期 内容:「人生のより良い終焉について考える」 日時:11月24日(日)13時30分~15時 定員:10人 資料代:5百円 申込期限:11月17日(日) (3)丁寧な算数思考教室(8)…
-
くらし
税に関する作品展を開催します
作品は、出雲税務署のホームページにも掲載されています。 問合せ:出雲税務署 【電話】21-0441 担当課:市民税課
-
くらし
視覚が不自由な方への「広報いずも」
■希望者の方へ無料送付します ・点字広報 ・声の広報(デイジー版) ■代読用テキストデータ ・ホームページ「出雲市広報テキスト」で検索してください。 問合せ:福祉推進課 【電話】21-6959
-
しごと
令和6年度 出雲市職員採用試験(医療職)〔後期試験〕
令和7年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり行います。 ・採用予定人員は、変更する場合があります。 ・採用試験の詳細は、総合医療センターのホームページに掲載していますので、ご覧ください。 ・試験の実施要項・申込書類は、同ホームページからダウンロードしてください。 ・上表のほか、随時募集(令和6年度中採用予定の募集)も行っています。 問合せ:総合医療センター病院総務課 【電話】63-5113
-
くらし
市営住宅・県営住宅入居者募集
■次回の定期募集は次のとおりです。募集住宅は申込期間中におたずねください。 申込期間:11月18日(月)~29日(金) 抽選:12月中旬 入居予定:1月中旬 ■次の住宅は随時募集中です。(随時募集住宅には変更があります。) ※住宅の種類によって入居条件等が異なりますので、おたずねください。 ◆市営住宅 ◇特定公共賃貸住宅 駅南住宅(灘分町) 2LDK〔家賃〕53,000円・55,000円・60,0…
-
くらし
市長とふれあいミーティング
日時:11月20日(水)10時~12時 場所:市役所本庁会議室 申込期限:11月11日(月) 対象:市内に居住または勤務先があるグループ等(面会者は2~5人程度) 時間:1グループ30分以内 広報課まで電話で要申込 ※「市長とふれあいミーティング」は市民の皆さんとの意見交換の場であり、陳情・要望・苦情等の直接交渉の場ではありませんので、ご理解ください。また、開催日の1週間前までに、提案概要をご提出…
-
子育て
こどもの急病に困ったら こども医療でんわ相談
【電話】#8000 ダイヤル回線、IP電話からは【電話】03-3478-1060 休日・夜間のこどもの急病で困ったら、電話で「#8000」におかけください。医師や看護師等による電話相談が受けられます。 ■利用時間 平日:19時~翌朝9時 土日祝日:9時~翌朝9時 ■注意事項 ・通話料は利用者の負担となります。 ・この電話相談は診断や治療を行うものではありません。 問合せ:島根県医療政策課 【電話】…
-
くらし
11月の相談カレンダー
■各種相談一覧 下記に掲載されていない相談事業(交通事故相談、難病相談、不動産無料相談、商工相談など)については、本紙の二次元コードからご確認ください。 ■子育てや健康に関する事業 あかちゃんのお世話教室、妊婦・乳幼児健康相談、離乳食教室、子育て支援センター事業、健診・がん検診、健康相談については、本紙の二次元コードからご確認ください。 本:市役所本庁 行セ:市役所行政センター CC:コミュニティ…
-
くらし
まちのわだい
■出雲市出身のプロキックボクサー藤井重綺(しげき))さんが東京で行われたキックボクシング大会優勝を市長に報告! 9月6日、プロキックボクサーの藤井重綺さんが出雲市役所を訪問し、8月に東京都内で開催された、キックボクシング団体「STRIKE(ストライク)NEXUS(ネクサス)」の大会で優勝し、スーパーフェザー級(60kg)の初代王座を獲得したことを飯塚市長に報告しました。 藤井さんは、出雲高校在学時…
-
くらし
出雲市公式SNSでも情報発信しています。ぜひ登録ください!
出雲市の最新情報を配信中! ・LINE ・Facebook ・X(旧Twitter) ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
人口推移
人口:172,504人(前月比-49) 男性:83,935人(前月比-16) 女性:88,569人(前月比-33) 世帯数:70,615世帯(前月比+34) [令和6年9月30日現在]
-
くらし
11月の市税・保険料の納期限
固定資産税・都市計画税(第3期)、国民健康保険料(第5期)及び後期高齢者医療保険料(第5期)の納期限は12月2日(月)です。 期限までに忘れずに納めましょう。 安心・安全・便利な口座振替をぜひご活用ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いずも 2024年11月号)
■この広報紙は環境に優しい植物油インクを使用しています ■広報いずも《毎月20日発行》2024年11月号 No.308 発行日:令和6年(2024)10月18日(金) 発行:出雲市 編集:広報課 【電話】(0853)21-8578【FAX】(0853)21-6509 本庁:〒693-8530 出雲市今市町70番地 【電話】21-2211 https://www.city.izumo.shimane…