広報やすぎ「どげなかね」 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
秋の全国火災予防運動
11月9日(土)~11月15日(金) 今年の防火標語は「守りたい 未来があるから 火の用心」です。 乾燥する季節がやってきました。この時期は火災が発生しやすいため、火の取り扱いには十分注意が必要です。 皆さんの大切な未来を守るため、火災予防に取り組みましょう。 ■火災予防期間中のイベント ▽一日消防署体験学習 消防署で、放水体験など楽しみながら防火の大切さを学びます。 日時:11月10日(日)8時…
-
イベント
令和7年安来市二十歳の集い 案内状を送付しました
市内に住民票がある人に、「令和7年安来市二十歳の集い」案内状を送付しました。 就学・就業などで市外に在住していて参加を希望する人は、しまね電子申請サービスで申請いただくか、地域振興課までご連絡ください。 申請方法など、詳しくは市ホームページ(本紙2次元コード)で確認ください。 ■令和7年安来市二十歳の集い 日時:令和7年1月3日(金)12時開式(受付11時~) 会場:総合文化ホールアルテピア 対象…
-
その他
公用車掲載広告を募集します
安来市の公用車(軽自動車)に有料広告を掲載する事業者を募集します。 対象:市内事業所がある民間事業者(広告代理店可) 掲載期間:広告掲載日から1年間 募集期限:11月20日(水)(必着) 応募方法:提出書類に必要事項を記入し、総務課へ提出(郵送可) 決定方法:審査、抽選(募集数を超える場合) 広告概要: 問合せ・申込み:総務課 【電話】23-3033
-
健康
郵送で大腸がん検診を受けませんか
対象者:40歳以上で、令和6年度に大腸がん検診を受けていない人 ■検診の受け方 1.受付会場で申し込む(要500円) 2.容器を受け取る 3.便を採取する(2日分) 4.提出期間中にポストに投函する 5.郵送で検診結果が届く ■12月の受付会場と日時 ・安来庁舎 12月3日(火)・4日(水) いずれも10時~12時、13時~16時 ・健康福祉センター 12月3日(火)~12月5日(木) いずれも9…
-
イベント
食と歯のフェスティバルinやすぎ
食べて元気!健康長寿を目指して~健康なからだは日々の食事から~ 関係団体の展示や講演会などを行います。この機会に、食育や歯と口腔の健康づくりについて考えてみましょう。 日時:11月23日(土)13時30分~16時30分 場所:伯太中央交流センター(わかさ会館) ・オープニング 13時30分~ 認定こども園母里の子どもたちが歌と踊りを披露します。 ・8020表彰式 13時40分~14時10分 20本…
-
文化
講演会「鉄は隕石から??鉄の起源に迫る。」
日本古来の製鉄方法「たたら製鉄」が始まって約1400年。大陸から伝来した製鉄技術は日本で独自の進化を遂げました。 講演会「鉄は隕石から??鉄の起源に迫る。」では、人類が鉄を使いだした起源に迫ります。 講師:村上 恭通(やすゆき)氏(愛媛大学アジア古代産業考古学研究センター長) 日時:11月16日(土)10時30分~(10時開場) 場所:和鋼博物館 映像ホール 参加費:無料 申込方法:インターネット…
-
文化
加納美術館企画展「生誕120年 人間、加納莞蕾(かんらい)」
加納莞蕾が生まれ、今年で120年を迎えます。 その節目となる年に、莞蕾の画家としての生涯を紹介し、心血を注いだ「世界の恒久平和を求める活動」について、より分かりやすく展示します。 近年発見された作品も初公開します。 会期:12月23日(月)まで 開館時間:9時~16時30分(入館は16時まで) 休館日:火曜日 入館料: 一般…1100円 団体(20人以上)…900円 高校生・大学生…550円 中学…
-
くらし
まちのタカラ
■吉田地区のイチオシ! 気軽な集会で地域づくりを~悠遊友芽(ゆうゆうゆうが)サロン~ 結成1周年が近づく吉田地区の「悠遊友芽(ゆうゆうゆうが)サロン」は、地区の全住民を対象とした多目的な交流の場です。地区外でも吉田で楽しみたい人は参加できます。 団体結成のきっかけは、地域づくりに関する講演会。「人口が増える地域は、居心地が良く、子育てをしたい素敵な場所。まずは、自由に意見を言える環境と、みんなの『…
-
その他
その他のお知らせ(広報やすぎ「どげなかね」 令和6年11月号)
■今月の表紙「右・左・もう一度右を確認!」 秋の全国交通安全運動に合わせて開催したヤマト運輸交通安全教室。 認定こども園母里の年少から年長児23人は、おなじみのクロネコとシロネコ、一日警察署長ネゴシックスさん(安来市出身)、一日警察副署長奥村隼也さん(島根県住みます芸人)と一緒に、安全な横断歩道の渡り方と車の周りで遊ばない事を学びました。 撮影日:9月24日 場所:認定こども園母里 ■母子モ この…
- 2/2
- 1
- 2