かわらばん 2024年3月号VOL.867

発行号の内容
-
くらし
地震・津波から身を守る
地震が起きた場合、いる場所や時間の経過とともに取るべき行動が変わってきます。大きな揺れを感じたら、まずは身の安全を守り、揺れがおさまってから行動しましょう。 また、最近は強い揺れが来る前、あるいは強い揺れが来た後に、緊急地震速報が発表されます。緊急地震速報を見聞きしたときは、まわりの人に声をかけながら、周囲の状況に応じて、あわてず、まずは身の安全を確保しましょう。 ■地震が起きたときの避難行動 (…
-
くらし
Pick Up! Information(1)
■企業版ふるさと納税の寄附 ▽サードウェーブ株式会社 令和5年7月31日に、サードウェーブ株式会社(本社 東京都千代田区)様より、企業版ふるさと納税としての寄附をいただき、1月9日に感謝状贈呈式を開催しました。 同社は、コンピューター機器等の企画・製造ならびに卸販売等の事業や、日本全国でパソコンショップチェーンを展開されています。現在、eスポーツの普及を通じた社会課題解決に取り組まれており、その一…
-
くらし
Pick Up! Information(2)
■ごみ処理に関するお知らせ ○「令和6年度江津市環境衛生カレンダー」「家庭ごみの分け方・出し方」を配布します 広報かわらばん3月号と併せて、市民の皆さんに令和6年度江津市環境衛生カレンダーを配布します。新年度のごみ収集日の確認をお願いします。 4月1日からごみの収集日が変わります。特に燃やせるごみは、桜江地区を除いて曜日が入れ替えとなりますのでご注意ください。 また、「家庭ごみの分け方・出し方」の…
-
くらし
Pick Up! Information(3)
■石見神楽定期公演のお知らせ ▽パレットごうつ 日時:3月10日(日) 午前10時30分~正午 出演団体:上津井神楽社中 入場料:大人1000円、中学生以下500円、未就学児無料 予約先:江津市観光情報センター 【電話】0855-52-0534 ▽有福温泉 湯の町神楽殿 日時:3月9日(土) 午後8時30分~9時30分 出演団体:有福温泉神楽団 入場料:1000円、小学生500円、未就学児無料 予…
-
健康
健康andすくすく(1)
■毎年3月1日~8日は女性の健康週間です 女性のからだは男性と異なり、一生のなかで大きく変化します。この変化は女性ホルモンに大きく影響を受けて起こっています。 いつまでも健康に過ごすために、健康に関心を持ち、からだの変化に気づくことが大切です。この週間をきっかけに、自分のからだに目を向けてみましょう。 ▽婦人科を強い味方に 婦人科は、月経やおりものに関する悩みや妊娠に関する相談、更年期に起こる不調…
-
くらし
健康andすくすく(2)
■児童扶養手当に関するお知らせ ▽児童扶養手当の受給申請 児童扶養手当は、次の対象児童(18歳になって最初の3月31日まで)を養育するひとり親などに支給されます(所得制限あり)。 申請は随時受付けています。 現在、手当受給中の人で、支給要件に該当しなくなった場合は必ず資格喪失届を提出してください。提出が遅れると、手当の返還が必要になる場合があります。 ▽対象となる児童 (1)父母が離婚し、母または…
-
健康
献血にご協力を!
対象:400ml献血(全血)が可能な人(体重50kg以上) 日時・場所: (1)3月21日(木) 午後1時30分~4時30分 桜江総合市民センター (2)3月22日(金) 午前9時30分~正午 市役所本庁舎
-
子育て
子育てサポート3月のイベント一覧
子育てサポートセンターや支援センター・支援室の実施するイベントや取り組みなどをお知らせします。 新型コロナウイルス感染症の予防のため、基本的に予約制で開催します。予約やお問い合わせは、下記の各施設までお問い合わせください。 子育てサポートセンターホームページ(二次元コードは本紙掲載)からも確認できます。 問合せ: 子育てサポートセンターNPO法人ちゃいるどりーむ【電話】0855-52-0569 の…
-
くらし
情報ポケット3月『ごみ・環境』
■可燃物処理場の休日開場日 日時:3月24日(日) 午前9時~午後4時30分 費用:有料 申込:事前連絡不要 その他:3月は持ち込みが増加するため、搬入車両で場内が大変混み合います。少量のごみはごみ集積所に出してください。 問合せ:エコクリーンセンター 【電話】0855-53-5081 ■不燃物処理場の休日開場日 日時:3月24日(日) 午前9時~正午 対象:一般家庭の燃やせないごみ ※事業系のご…
-
くらし
情報ポケット3月『相談(1)』
■3月補聴器修理相談会 ▽「市役所本庁舎1階相談室4」会場 ・5日(火)〔深野時計店〕 午前10時~正午 ・14日(木)〔中国補聴器〕 午後1時30分~3時30分 ・18日(月)〔東神実業〕 午後1時~2時30分 ・27日(水)〔西日本補聴器〕 午後1時30分~3時 ▽「桜江総合センター和室」会場 ・7日(木)〔深野時計店〕 午前10時~正午 ・27日(水)〔西日本補聴器〕 午前10時~正午 ※修…
-
くらし
情報ポケット3月『相談(2)』
■生活・仕事・お金などでお困りの人へ さまざまな事情により、生活に困っている人に専門の支援員が相談に応じます。 日時:平日 午前9時~午後5時 場所:生活支援相談センターごうつ(パレットごうつ内) ※ホームページの二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:生活支援相談センターごうつ 【電話】0855-52-7637 ■難病相談 ▽一般相談 日時: ・平日 午前8時30分~午後4時30分 ・3月2…
-
講座
情報ポケット3月『講座・研修』
■点訳・音訳ボランティア養成講習会 点訳・音訳の知識や技術を習得して、視覚障がい者の皆さんが利用する点字図書、録音図書を作るボランティアを養成する講習会を開催します。 期間:5月16日(木)~令和7年3月27日(木)までの隔週木曜日(計22回) ・点訳ボランティア養成講習会 午前10時~正午 ・音訳ボランティア養成講習会 午後1時30分~3時30分 場所:いわみーる4階視聴覚研修室 費用: ・点訳…
-
くらし
情報ポケット3月『募集』
■TAKUMI project 江の川で木を切る人・利用する人を募集します 国土交通省では、河川管理の一環として伐採能力者(木を切る人)と木材利用者(木を利用する人)のマッチングを図り、多くの協力を得ることで、河川内の木材資源の有効活用を促進する「TAKUMI project」の募集を行っています。 期間:随時募集 応募方法: 浜田河川国道事務所ホームページ(二次元コードは本紙掲載)の応募様式に必…
-
イベント
情報ポケット3月『イベント(1)』
■みちくさウォークin和木 春の和木町をウォーキングしながら歴史や自然について楽しく学びませんか。文化財専門職員による解説や全員参加型の企画を行います。 日時:3月20日(水) 午前9時~正午 受付…午前8時30分~ ※雨天中止 集合場所:和木地域コミュニティ交流センター 持ち物:運動しやすい服装、運動靴 申込:事前に申し込む 問合せ:社会教育課文化スポーツ振興係 【電話】0855-52-7959…
-
イベント
情報ポケット3月『イベント(2)』
■第32回万葉の里椿まつり 両日とも子供神楽公演を実施します。お弁当、飲み物の販売、抽選会もあります。 日時:3月23日(土)、24日(日) 午前10時~午後3時 ※雨天決行 場所:島の星山椿の里 その他:江津商工会議所から椿の里までの間をシャトルバスが往復します。 問合せ:島の星山椿の里会(江津商工会議所内) 【電話】0855-52-2268 ■桜の里敬川第12回桜まつり 日時:3月31日(日)…
-
くらし
くらしの広場(無料相談・断酒会・各種統計など)
■消費生活豆知識 Topics えっ?通信販売はクーリング・オフできないの? ▽公表されている事例 テレビショッピングで靴を購入した。サイズが小さかったので返品したいと電話をしたが、「返品できない」と言われた。クーリング・オフできないのか。 ※「通信販売」とは、新聞や雑誌、テレビ、インターネット上のホームページ、SNSなどの広告、チラシなどを見た消費者が、電話やインターネットなどで購入の申し込みを…
-
くらし
広報担当のカメラから
まちの息吹をお届けします ■未来をつくる「ものづくり」の技術 ▽江津『未来人材』ものづくり研究発表会 1月26日、江津工業高校とポリテクカレッジ島根の学生が研究・実践の成果を発表する「江津『未来人材』ものづくり研究発表会」が総合市民センターで行われ、約250人が会場に訪れました。 第1部では江津工業高校3年生とポリテクカレッジ島根2年生の計6グループが、これまで学校で学んだ研究の成果を発表しました…
-
くらし
ごうつの味・四季めぐり 江津食彩
食卓に毎日プラス1皿の野菜 ■キャベツのウインナーロール キャベツは葉から芯まですべて食べることができ、サラダやスープ、煮物、炒め物などさまざまな料理に使われます。今回は外葉を使って煮込みます。加熱するとキャベツの栄養がスープに溶け出すので汁ごと食べるのがおすすめです。 ▽材料(2人分) ・キャベツ 4枚 ・ウインナー 4本 ・冷凍ポテト 8本 ・カットトマト 200グラム ・ケチャップ 大さじ1…
-
くらし
Library図書館においでよ!
■「うちとしょ」令和6年度利用者募集 『おうちにとしょかん(うちとしょ)』は、図書館の利用が困難な市内在住の人に、月に一度おうちや職場などまで本を持って行き、その中から読みたいものを選んで借りていただく移動図書館サービスです。本や雑誌のほか、CDやDVDなども利用できます。 料金はかかりません。まずはお試し利用に電話か窓口でお申し込みください。 ■今月の休館日 毎週火曜日 月末休館日:31日(日)…
-
くらし
創造力特区デザイナー福山のごうつ情報発信! vol.5
江津市政策企画課 創造力特区デザイナー 福山 賢一(ふくやまけんいち) 皆さんは3月と言えばどのようなイメージをお持ちでしょうか。私は桜や卒業のイメージを持っています。 卒業後、地元に残る人もいれば地元を離れる人もいらっしゃるかと思います。それぞれの進路が分かれる前に、思い出作りを考えている人もいるのではないでしょうか。 ■春休み思い出作りキャンペーン これまで、しまね海洋館アクアスと波子町を盛り…
- 1/2
- 1
- 2