かわらばん 2024年11月号VOL.875

発行号の内容
-
講座
情報ポケット11月『講座・研修』
■介護者教室の開催 高齢者を介護する家族の皆さんを対象に介護者教室を開催します。介護者の心と身体のケアをテーマに日々介護をしている人が行き詰まらないよう、息抜きやリフレッシュ方法などについてお話をしていただきます。 日時:11月22日(金) 午後1時30分~3時 場所:江津市総合市民センター 2階大会議室 講演:「気持ちを楽にし、私らしい介護を目指して」 講師:Purpose代表 和田 征大氏(社…
-
くらし
情報ポケット11月『募集』
■江津市シルバー人材センター会員募集 8月からシルバー派遣事業を再開しました。「介護・子育て分野」「観光分野」をはじめとした多彩な業種での短時間や短期間の仕事など、幅広くご案内できるようになりました。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ▽入会説明会(働き方セミナー同時開催) 日時:11月21日(木) 午後1時30分~ 場所:江津市職員会館 対象:市内在住の60歳以上の人 内容:「シルバー人材セ…
-
イベント
情報ポケット11月『イベント(1)』
■江津市人権問題講演会 江津市人権問題講演会を次のとおり開催します。 日時:12月19日(木) 午後1時30分~3時20分 ※講演は午後3時まで 場所:江津市総合市民センター テーマ:インターネットにおける人権侵害 演題:「言葉の責任 ネットの被害者・加害者にならないために」~突然、僕は殺人犯にされた~ 講師:スマイリーキクチさん((一社)インターネット・ヒューマンライツ協会代表) 費用:無料 申…
-
イベント
情報ポケット11月『イベント(2)』
■アクアスイベント情報 ▽「ハガキに描こうアクアスの海」作品募集 アクアスのいきものや、海や川にまつわるハガキ大の絵画作品大募集!応募していただいた人には、作品展示期間中有効な無料招待券をプレゼントします。 期間:11月1日(金)~12月25日(水) 応募方法:アクアスに設置された応募箱へ投函もしくは郵送 ※12月25日(水)必着 備考:作品規程などはホームページをご確認ください。 ▽SDGsカフ…
-
くらし
くらしの広場(無料相談・断酒会・各種統計など)
■消費生活豆知識 Topics 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい 消費者トラブル10選 (1)屋根や外壁、水回りなどの“住宅修理” (2)保険金で住宅修理できると勧誘する“保険金の申請サポート” (3)“インターネットや電話、電力・ガスの契約切替” (4)“スマホ”のトラブル (5)健康食品や化粧品、医薬品などの“定期購入” (6)パソコンの“サポート詐欺” (7)“架空請求”“偽メール・…
-
くらし
広報担当のカメラから
■元気に過ごしてます! 9月27日、今年度100歳を迎えた嶋田久美子さんを中村市長が訪問しました。市長は国からの賞状や杯、市からの祝い品を手渡し、長寿をお祝いしました。嶋田さんは、「100歳を迎えても体に痛みもなく過ごしています」と話をされました。これからも元気にお過ごしください!今年度、市内では男性2人、女性14人の計16人が100歳を迎えます。皆さん、おめでとうございます。 ■記念式典が行われ…
-
くらし
ごうつの味・四季めぐり 江津食彩
食卓に毎日プラス1皿の野菜 ■ほうれん草のチーズオムレツ ほうれん草はビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富で、なかでも「鉄」は、野菜ではトップクラスの含有量です。貧血を予防する鉄を効率よく吸収するには、たんぱく質やビタミンcと一緒に摂るのがおすすめ。電子レンジ調理で油を使わず、手軽でヘルシーな一品です。 ▽材料(2人分) ・ほうれん草 100g ・トマト 小1/2個 ・ピザ用チーズ 30g ・卵 …
-
くらし
Library図書館においでよ!
■ローカル新聞「江津タイムズ」(ほか)複写版のご紹介 当館にご寄贈いただいたローカル新聞の複写版まとめ作業が終了し、閲覧・貸出資料としての提供が始まりました。1階郷土コーナーで自由にご覧いただけます。 今回整理したのは、昭和21年の『江津旬報』から昭和55年の『江津タイムズ』まで。当時の江津の世相をうかがい知ることができる貴重な郷土資料です。 ▽少しだけ見出しをご紹介… ・江津駅明年度着工かモダン…
-
くらし
江津とモノづくり~地域おこし協力隊の目線~No.5
今回は、前回に引き続き江津地域拠点工業団地(以下「江津工業団地」)について2回目のご紹介です。 地域おこし協力隊 後藤 響介 ■江津工業団地のいま 9月時点で江津工業団地には11の企業が立地しています。前回紹介した広さは、第1期と第2期で造成済みの用地33.1ヘクタールのうち、約3分の2にあたる21.9ヘクタールが分譲済みとなっています。また、令和5年度の数値ですが、立地企業全社合計で422名の方…
-
くらし
ごうつカレンダー11月
-
イベント
江津市合併20周年・市制施行70周年記念事業
■第37回桜江いきいき祭り 期日:11月9日(土)、10日(日) 会場:桜江総合センター周辺 時間:午前9時~午後4時 11月9日は旧川戸小学校体育館で「桜江総合文化展」、10日は桜江総合センター前の県道が歩行者天国となり、テント村のバザー、農産物即売会など、秋の味覚が勢ぞろいします。野外特設ステージでは、山下時子さん、hactoさんをはじめ市内外からの出演者が集い、通りでは「よさこい」踊り連が桜…
-
その他
編集部だより
■今年の夏は本当に暑くて長かったですね。衣替えのタイミングがわからず夏服の片付けができません。11月号編集の時期はまだ半袖で作業をしていました。 本紙29ページの「図書館においでよ!」は、ローカル新聞複写版の紹介です。江津市は昭和29年に誕生しました。当時の様子を確認できるいい機会かも知れません。みなさんも貴重な郷土資料を見に図書館へ出かけませんか。(栄) ■夏が終わり、気持ちのいい季節がやってき…
-
その他
その他のお知らせ(かわらばん 2024年11月号Vol.875)
■今月の表紙 GO►GOTSU! 山陰の「創造力特区」へ。 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙 2024.11 Vol.875 [表紙の写真] 10月6日、消防フェスタが開催されました。(記事は本紙28ページ) ■市税などの納付は便利な講座振替をご利用ください。 お手続きは市内金融機関にてお願いします。 ■江津市公式LINE友だち募集中!(二次元コードは本紙掲載) ホームページ:【URL】htt…
- 2/2
- 1
- 2