市報うんなん 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
市役所からのお知らせ -子育て・保健・福祉-(1) ■障がいのある方の暮らしを支えます 市では、障がいのある方の重度化、高齢化や家族の死亡による社会的な孤立化を見据え、地域の福祉事業所などと連携し、障がいのある方の生活を地域全体で支える体制づくりを行っています。 家族の病気や事故など「もしも」の時に一時的な受け入れ施設の調整など適切な支援を受けることができるよう、対象となる方の相談や事前登録を受け付けます。 対象の方:自宅で生活をしている次の方で、...
-
くらし
市役所からのお知らせ -子育て・保健・福祉-(2) ■母子父子寡婦福祉資金予約貸し付け受け付け中 母子や父子、寡婦を対象とした福祉資金の予約貸し付けの申請を受け付けています。 ◯対象となる方 令和8年4月の進学などを希望している児童か養育者で、次のいずれかに該当する方 ・児童を扶養する母子家庭の母か父子家庭の父のどちらか一方 ・20歳以上の子を扶養する寡婦 ・父母のない児童 ◯対象となる資金 (1)児童の進学などを対象とする資金(※貸し付けはいずれ...
-
くらし
今月の税金 ・国民健康保険料【第3期】 ・後期高齢者医療保険料【第3期】 納期限は9月30日(火)です。 口座振替の方は、前日までに残高を確認してください。
-
健康
塩分をひかえるコツ うんなん愛の減塩プロジェクト ■酢や香辛料を積極的に活用する 少し味が足りないときは、酢、こしょう、カレー粉、唐辛子、からし、ごまなど、食塩が入っていない調味料を利用してみましょう。新たな味の発見もあるかもしれません。 問合せ:健康推進課 【電話】0854-40-1045
-
子育て
毎月19日は食育の日 ■よくかんで食べよう 口腔機能が十分に発達し維持されることが重要ですので、よくかんでおいしく安全に食べましょう。 出典:農林水産省 問合せ:健康推進課 【電話】0854-40-1045
-
くらし
「老人の日・老人週間」における県立施設の無料開放 老人の日と老人週間の期間中、高齢者を対象に次の県立施設の入館料が無料になります。 期間:9月15日(月・祝)~9月21日(日) 対象者:年内に満65歳以上になる方(昭和35年12月31日以前に生まれた方) 手続き:入館時に対象者であることが確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)を提示して手続きをしてください。 対象施設: ※「県立石見美術館」の対象期間は9月15日(月・祝)~9月23日(火・...
-
子育て
毎月第3日曜日はうんなん家庭の日 家族で取り組める活動を市公式のfacebook、LINEアカウントで配信中! 9月21日(日) 問合せ:社会教育課 【電話】0854-40-1073
-
くらし
市役所からのお知らせ -募集-(1) ■市営住宅などの入居者募集 ◯市営住宅など 募集期間:9月5日(金)から9月12日(金)17時締切 募集団地:9月1日(月)に市ホームページ、島根県住宅供給公社ホームぺージへ掲載します。 決定方法:選考により入居者を決定します。 ◯公社定住促進賃貸住宅 随時募集しています。 問い合わせ・申込先:雲南住宅管理事務所 8時30分から17時15分まで(土・日・祝日を除く) 【電話】0854-47-715...
-
しごと
市役所からのお知らせ -募集-(2) ■自衛官等募集 ◯自衛官候補生(陸上・海上・航空自衛隊) 採用の日をもって陸上・海上・航空自衛官候補生に任命されます。自衛官候補生として3ヵ月間の教育訓練を修了した後、それぞれ2等陸・海・空士に任官されます。任官期間は、陸上自衛官は1年9ヵ月、海上・航空自衛官は2年9ヵ月を1任期として任官されますが、引き続き自衛官として勤務を希望する場合は、選考により2年を任期として継続任官されます。 募集種目:...
-
くらし
市役所からのお知らせ -イベント情報- ■不動産鑑定士による無料相談会 相続における土地の価格評価、土地売買などの相場・動向等についての無料相談会です。予約は不要です。 日時:10月1日(水)10時から15時まで 会場:島根県雲南合同庁舎 主催・問い合わせ先:(公社)島根県不動産鑑定士協会 【電話】0852-28-7115 問合せ:政策推進課 【電話】0854-40-1011
-
くらし
瑞風バスに手をふろう! JR西日本の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(トワイライトエクスプレスみずかぜ)」の雲南市への立ち寄り観光は、「たたら製鉄の遺構と茶の湯文化・松江の探訪」と題し、2泊3日の山陽・山陰コース(周遊)の2日目になります。 市民の皆さんには、沿道から小旗を振っていただくなど歓迎いただきありがとうございます。行程は次のとおりです。 ※瑞風バスによる市内の立ち寄り観光は、道路や気象などの状況により変...
-
しごと
広告募集中 市報うんなんに広告を掲載しませんか。 ●2色刷り広告 「市役所からのお知らせ」の5段目部分掲載 ・1枠(45mm×180mm)12,570円/月(税込み) ・半枠(45mm×86mm)8,380円/月(税込み) ●カラー広告 表3(裏表紙裏)掲載 1枠(257mm×178mm)60,000円/月(税込み) ご希望の方は市役所広報広聴課へ連絡ください。 掲載内容は「雲南市市報うんなん広告掲載基準」に...
-
くらし
くらしの消費生活窓口 ■怪しい通販サイトにご注意 ◯内容 ・市場で希少な商品が入手可能 ・米やブランド品が不自然に安い ・サイト内の日本語表記が不自然 ・支払い方法が限定されている。販売先の銀行口座が個人名義 ・キャンセル、返品、返金ルールの記載がない ・事業者の名称、住所、電話番号が明記されていない ・事業者情報をインターネット検索で調べると、無関係の事業者情報など、嘘の情報が記載されている ・問い合わせ先のメールア...
-
文化
日本遺産シリーズ ■出雲國(いずものくに)たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~ 地域に点在する文化や風習、文化財などを一つの「ストーリー」として文化庁が認定している日本遺産。そんな日本遺産に、この地域のたたら製鉄(日本古来の鉄づくり)に関するストーリーが「出雲國たたら風土記~鉄づくり千年が生んだ物語~」として認定されています。ここでは、日本遺産の構成地域である安来市・雲南市・奥出雲町が共同して、日本遺産の構成文...
-
くらし
日本一短い感謝の手紙 vol.124 ■曽祖母へ 人は百年時代の言葉通り百二年間、長生きしてくれてありがとう。ずっと私のことを見守っていてください。 ◆妹へ 毎日一緒に話したり遊んだり、楽しい時間をありがとう。ケンカもするけど、いつも感謝してます! ▼お父さんお母さんへ 自分のわがままを何でも聞いてくれてありがとう。絶対に甲子園に行って恩返しするね。これからもよろしく。 ●家の鳥へ 光の当たり方で変わる青い羽の色がとってもきれいで素敵...
-
文化
図書館だより ■市立図書室の利用案内 ◯三刀屋図書室(永井隆記念館内) 【電話】0854-45-2239 開館時間:9:00~17:00 休館日: ・毎週月曜日 ・祝日の翌日 ※9月は、15日(月)は開館します。16日(火)と17日(水)は休館します。 ◯吉田図書室(吉田交流センター内) 【電話】0854-74-0219 開館時間:8:30~17:00 休館日:毎週土・日曜日、祝日 ◯掛合図書センター“陽だまり...
-
イベント
INFORMATION ■9月議会 問合せ:議会事務局 【電話】0854-40-1004 ■第2回 雲南市歴史文化講座 雲南市内には、数多くの古墳や横穴墓があり、古墳時代の終わり頃(6~7世紀)に造られた横穴墓では、埋葬された人骨が見つかる例も少なくありません。 今回の講座では、人骨を通して弥生人と古墳人がどのような人たちだったのか考えてみます。 とき:9月6日(土)14:00~16:00 ところ:加茂交流センター 演題...
-
その他
その他のお知らせ(市報うんなん 2025年9月号) ■Instagramで市の魅力を発信中! ※詳細は本紙表紙の二次元コードをご覧ください。 ■今月の表紙 インターハイレスリング競技大会で熱戦を繰り広げる選手たち(三刀屋文化体育館アスパル) ■わが家のHOPE 9月で満1歳おめでとう ※詳細は広報紙12ページをご覧ください。 ◯10月で満1歳(令和6年10月生まれ)のお子さんを募集! 写真に (1)お子さんの名前(ふりがな) (2)お子さんの誕生日...
- 2/2
- 1
- 2