広報いーなん 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
まちのおもちゃ箱(1)脱炭素チャレンジインフォメーション vol.2
本町は、令和5年3月に脱炭素のまち宣言を行いました。町民の皆さんにも取り組んでいただけるよう、定期的に情報をお届けします。 ■時代はアルミから樹脂へ〜省エネ窓への変更〜 飯南町の今年8月の平均気温は、過去最高の25・8度を記録し、連日熱中症警戒アラートが出されました。 熱中症予防には、適切なクーラーの使用が効果的と言われていますが、気になるのが電気代。電気代を抑えるためには、高効率な空調機器を使用…
-
くらし
まちのおもちゃ箱(2)みんなでつくる!笑顔あふれる飯南暮らし
「笑顔あふれる飯南暮らし」をテーマに、各地域で取り組まれている活動を取り上げていきます。 第5回「食の魅力、再考―食材、食卓、食文化」 今回は食のコーディネーターとして勤務する地域おこし協力隊の正戸が地域での活動をレポート ■地域食材を生かす事業所をお手伝い 米、肉、野菜に果物…。町内のさまざまな産物を扱う飲食店や、加工施設などの現場でお手伝いをしています。地域の産物の美味しさを生かし、食べて喜ん…
-
健康
まちのおもちゃ箱(3)健康コラム-保健・医療・介護・福祉
【飯南病院便り】 ◆総合診療(そうごうしんりょう)について~(3)総合診療医の専門って何?~ 診療部長 松本賢治 循環器科医なら、カテーテル検査を年間〇件やっているなど、専門の病気や治療についてよく知り、対応できる指標があります。一方、総合診療医の専門は「あなた」です。皆さんや皆さんの地域をどれだけよく知っているか。皆さんが納得のいく方法でどれだけ健康に貢献できたかなどが総合診療医の専門性の指標に…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
◆10月から児童手当が変わります 「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」の成立により、令和6年10月分(令和6年12月支給予定分)の児童手当から、制度が改正されます。 対象者には、制度改正に関して通知しますので、ご確認の上、必要に応じて申請手続きを行ってください。 改正内容: ・所得制限を撤廃 ・支給期間を高校生年代(18歳到達後の最初の年度末まで)に延長 ・第3子以降の支給額を月3万円に…
-
しごと
くらしの掲示板(2)
◆求人情報 直近1カ月に受け付けた求人を紹介します。詳しい内容を知りたい方、このほかの求人情報をご覧になりたい方は、お問い合わせください。求人情報の閲覧のみも可能です。 ※表示のない市外局番は「0854」です 問合せ:飯南町無料職業紹介所(役場まちづくり推進課内) 【電話】76-2864
-
くらし
ぬくもり情報局(1)森林セラピー通信 森のたより
◆東京・銀座に飯南町の森が生まれました! 9月4日(水)から東京・銀座にある蔦屋書店(GINZA SIX)で、期間限定で飯南町商品をお買い求めいただけます。 「デザインでめぐる島根」をテーマに、飯南町の「くろもじシリーズ」のデザインを手掛けていただいているデザイナー「ミツトリヒトギ」様に関連のある商品を展示・販売する企画。「折角なら、飯南町の森を銀座に再現しよう!」という事で、森の素材をたくさん送…
-
くらし
ぬくもり情報局(2)県民の森へ行こう!
こんにちは 中山間地域研究センターです。 ◆大万木山~草峠縦走 中山間地域研究センターでは、平成5年に「県民の森」に指定された県有林の自然豊かなフィールドを利用して、登山や木工体験など森とふれあうイベント「ふれあい講座」を年14回開催しています。 今回は、5月11日に開催した「大万木山サンカヨウ観察と草峠縦走」をご紹介します。 位出谷駐車場から横手コース・滝見コースを経て、山頂へ。午後は琴引山方面…
-
その他
今月の表紙
「歌声も衣装も合わせて」 さつき会館で開催された「志々公民館まつり」。多くの地域住民が参加しました。 子どもから高齢者まで地域住民がステージで発表。老人会の皆さんは、可愛らしいお揃いの衣装で歌謡曲などを合唱。会場は大きな拍手に包まれました。
-
くらし
ルーツいいなん-38-
このまちに住んでいようと、なかろうと、ルーツをたどれば飯南町。生まれや育ちは違っても、飯南町に縁やゆかりがある。そんな人たちを紹介します。今回登場した人が次の人を指名。つながり続くよどこまでも。 ◆自分の想いを規制しないこと 飯南町からのお客さんも多い美郷町湯抱の窯元「石見鴨山(おおざん)窯」。陶芸家として、多くの作品を制作するのが森山良二さん(76歳)です。 もともと、16歳から絵画をしていたと…
-
くらし
まちのスケジュール 2024年10月
◆令和6年10月のごみ収集日は2月の自治区文書で配布した「令和6年度ごみの収集カレンダー」をご確認ください。 雲南夢ネットのデータ放送や雲南市・飯南町事務組合ホームページでも確認することができます。 雲南市・飯南町事務組合ホームページ→本紙16ページにQRコードを掲載しています 問合せ:いいしクリーンセンター 【電話】72-9217 ◆し尿汲取り日 問合せ: クリーン(株)【電話】72-1401(…
-
その他
町の人口
4,381人(前月比-8人) 世帯数:1,994戸 R6.9.1 現在
-
その他
その他の情報(広報いーなん 2024年9月号)
■マチイロ スマホで広報誌を読んでみませんか (本紙16ページにQRコードを掲載しています) ■広報いーなん 2024.9 No.237 令和6年9月20日 ◇笑顔あふれるまち 飯南町 ◇余白あります。 飯南町 発行:飯南町 編集:まちづくり推進課 〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名880 【電話】0854-76-2864 【FAX】0854-76-2221 【URL】https://w…
- 2/2
- 1
- 2