市民のひろばおかやま 2024年4月号 No.1459

発行号の内容
-
イベント
ふれあいセンターからのご案内
休館日:第3土曜 ※ウェルポートなださきからのお知らせも含みます 【講座】 ・申し込みは、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を窓口・郵送・はがき・ファクス・電子メールで ・受講の可否は各講座締め切り後はがきでお知らせします。なお、応募多数の場合は抽選、少数の場合は中止になることがあります。 ・ときめきプラザ会員は「生涯学習講座受講割引券」を使用できます(一部対象外講座あり)。…
-
健康
[診療一口メモ]健康ちょっといい話
◆薬局に薬がない!? 岡山市薬剤師会 最近、風邪で病院を受診して薬局で薬をもらおうとしたら、「薬がない」とか「薬の日数を短くしてもらっていいですか?」と言われたことはないですか? 新型コロナの蔓延以来、薬不足はいったん落ち着きましたが、数カ月前から再び、特に咳止めや痰を出しやすくする薬の不足が続いています。 その理由として (1)咳止めや痰切りを必要とする疾患が増加している 新型コロナの蔓延だけで…
-
健康
健康のページ(1)
◆1歳6カ月児健康診査・3歳児健康診査 5月受診の対象者(1歳6カ月児健診=令和4年10月生、3歳児健診=令和2年10月生)に、4月末までに健診のお知らせが届くので、日時などを確認の上、保健センターなどで受診してください。 ◆初めての離乳食講習会 対象:初めて離乳食を始めようとする保護者 持参品:親子手帳(母子健康手帳) 申込み:HP掲載の予約システムで事前申し込み その他:託児なし ◆こころの健…
-
健康
健康のページ(2)
◆子どもの定期予防接種(無料)を行っています ◇麻しん・風しん予防接種 I期対象者は生後12カ月~24カ月未満の人。II期対象者は、平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人。それぞれ1回接種。 ◇日本脳炎予防接種 標準的にはI期を3歳で2回・4歳で1回、II期を9歳で1回(合計4回)接種。また、以下に該当する人には特例措置あり。 〇平成19年4月1日以前生まれの人で20歳未満の人 日本脳炎…
-
健康
休日急患診療
■岡山市休日夜間急患診療所(内科・小児科) ※発熱を伴う場合、受診前に必ずお電話ください。 ◆受付時間 ※往診はできません (診療は受付開始時間の30分後から) 《内科》 ○日曜、祝日、年末年始 ・9:30~11:30 ・12:30~16:30 ・20:00~22:30 《小児科》 ○日曜、祝日、年末年始 ・9:30~11:30 ・12:30~16:30 ・19:00~22:30 ○平日の月~土曜…
-
その他
その他のお知らせ(市民のひろばおかやま 2024年4月号 No.1459)
◆表紙 どうなるん?おかやまの公共交通 ◆広報紙についてのアンケートにご協力ください。 ※QRコードは本紙表紙をご覧ください。 ◆岡山市役所 〒700-8544 北区大供一丁目1-1 【電話(代)】086-803-1000 各支所・地域センター・福祉事務所の連絡先は本紙16ページをご確認ください。 ・岡山市役所公式LINE ※QRコードは本紙表紙をご覧ください。 ・「岡山市」検索 ◇区役所 ・北区…