広報いばら 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
狂犬病予防注射と犬の登録~ルールを守って飼育しましょう~
犬の飼い主は、犬を飼い始めた日から30日以内(生後90日以内の子犬は生後91日以上になってから30日以内)に登録を申請し、鑑札の交付を受けなければなりません。飼い犬の登録は生涯に1度です。 また、毎年1回、生後91日以上の犬は狂犬病の予防注射の接種と、狂犬病予防注射済票の交付を受けなければなりません。 登録申請場所:環境企画課、芳井・美星各支所、各地区で開催する集合注射会場 登録手数料:3,000…
-
くらし
税務課からのお知らせ~固定資産税の減免などご確認ください~
■固定資産税・都市計画税の減免 公共の用途で使用されている次の固定資産は、申請により「固定資産税・都市計画税」が減免になります。 ▽公園、集会所 ・地域住民が利用している公園、広場、集会所など ▽ごみ集積所 ・ごみ集積所に使用されている土地で、市が収集するごみ集積所として指定されているもの ▽私道(次の全ての要件に該当するもの) ・現に道路として使用され、何の制約も設けず、一般に利用していること …
-
くらし
税(料)金の納付は便利で確実な口座振替で~ぜひご利用ください~
一度、手続きをすると納期ごとに自動で振替が行われます。納付のために金融機関などに出向く必要もなく、納付忘れの心配もありません。手続きは口座名義人の届出印鑑をご持参の上、金融機関窓口にてお願いします。市役所窓口では受け付けができませんのでご注意ください。 ※振替が始まるのは最短で金融機関窓口でのご依頼日の翌月末の納期からになります。 ■口座振替ができる税(料) ・市県民税(普通徴収) ・固定資産税・…
-
健康
薬と上手に付き合うために~ジェネリック医薬品の使用とお薬手帳の活用を~
国民健康保険では、処方された薬をジェネリック医薬品に切り替えると、薬代の自己負担額の軽減効果が大きいと思われる人に「ジェネリック医薬品使用促進のお知らせ」を送付しています。 被保険者の皆さんの自己負担額軽減にもつながることから、市では、ジェネリック医薬品使用促進へのご理解とご協力をお願いします。 また、お薬手帳に記録して服薬管理するようにしましょう。お薬手帳が複数ある場合は薬の重複がチェックできな…
-
くらし
情報のひろば【お知らせ】
■春の交通安全県民運動「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」 期間:4月6日(土)~15日(月) 井原市の重点目標: (1)思いやり・ゆずり合い運動の励行 (2)高齢者の交通事故防止 4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。みんなで交通事故のない安全安心なまちづくりを目指しましょう。 問合せ:3階、総務課 【電話】62-9506 ■青少年健全育成強調月間、家庭の日 ▽3月は青少年健全育成…
-
くらし
パブリック・コメント手続~皆さんの意見を募集します~
現在策定を進めております「井原市補助金ガイドライン(案)」について、次のとおりパブリック・コメントを実施し、皆さんの意見を募集します。 閲覧場所…企画振興課、情報プラザ、芳井・美星各支所 意見募集期間:3月26日(火)まで 詳しくは市ホームページに掲載していますのでご覧ください。 問合せ:3階、企画振興課 【電話】62-9504
-
くらし
情報のひろば【募集】
■まなびめいとサークル会員 ピアノサークル、はがき絵サークル、ハングル講座の新規会員を随時募集しています。 日時: ・ピアノサークル 毎月第2・4火曜日 9時~12時 ・はがき絵サークル 毎月第1火曜日 13時~17時 ・ハングル講座 毎週木曜日 19時30分~21時 ※見学可能です。 場所:アクティブライフ井原 申込方法:アクティブライフ井原に備え付けの申込用紙を提出 問合せ:まなびめいと事務局…
-
くらし
飲用井戸水などの水質検査受付方法
ご自宅で使用している井戸水の水質検査をする場合、下記のとおり受付を行っています。水質検査を申し込みする際は、下記受付日の前日までに環境企画課に申込書および細菌検査容器を受け取りにお越しください。 受付日:毎月第1・第3火曜日(祝日は除く) 持参先:環境企画課、芳井振興課、美星振興課 持参時間: ・環境企画課へ持参の場合10時まで ・芳井振興課、美星振興課へ持参の場合 9時30分まで 料金:化学検査…
-
イベント
情報のひろば【イベント】
■美星天文台 ▽市民無料公開日 日時:4月19日(金)13時45分~16時、18時~22時 場所:美星天文台 内容:「星と宇宙の立体映像システム(4D2U)」の投影(14時から)や、夜間は星の集団などを観察 問合せ:美星天文台 【電話】87-4222 ■ASUWA(あすわ)周年祭 日時:4月29日(月・祝)10時30分~15時 場所:芳井健康増進福祉施設 ASUWA 内容: ・全館無料開放 ・ステ…
-
スポーツ
B and G海洋クラブ員募集
期間」:5月11日(土)~令和7年3月15日(土)9時30分~11時30分 場所:長草田池(美星町三山)、B and G美星海洋センタープール など 内容:海洋スポーツ(カヌー、SUP、ローボート)、清掃活動、ニュースポーツなどいろいろな体験、天体観測など 対象:小学4年生以上 参加料: 小・中学生 2,500円 高校生以上 3,500円 ※保険料を含んでいます。 定員:20人 申込締切:4月29…
-
講座
情報のひろば【講座・教室】(1)
■美星長寿学級 日時(毎月1回):5月~12月 計8回 10時~11時30分 ※社会探訪を含みます。 場所:美星公民館 対象:美星地区老人クラブ会員 受講料:1,000円(年間) ※社会探訪には負担金が別途必要です。 申込締切:4月19日(金) 申込方法:各地区老人クラブ会長へ申し込み 問合せ:美星公民館 【電話】87-3115 ■小田川大学 日時:5月、6月、7月、9月、11月、12月 計6回1…
-
くらし
アダプト事業参加団体募集
■「アダプト」とは…道路や河川などの一定区画を、住民や企業が愛情と責任を持って清掃美化する活動を「アダプト活動」と呼んでいます。 市・県では、身近な道路や河川を定期的に清掃していただく団体を募集し、その活動に対して、補助金などの支援をしています。詳細な内容については、お問い合わせください。 ▽井原市アダプト 募集要件:次の条件で清掃美化できる自治会や学校、企業などの団体 ・連続した300m以上の市…
-
講座
情報のひろば【講座・教室】(2)
■糖尿病教室 日時:4月2日(火)11時30分~12時 ※申し込みは不要です。 場所:市民病院玄関ロビー 内容:「糖尿病と薬について~こんなとき、どうする?~」 ※管理栄養士のお勧め簡単レシピ付きです。 講師:薬剤師 参加料:無料 問合せ:市民病院 【電話】62-1133 ■危険物取扱者試験事前講習会 「令和6年度危険物取扱者試験(乙種4類)」を受験する人を対象に、あらかじめ必要な基礎知識を得られ…
-
講座
奉仕員養成講座受講生募集
障害のある人の自立と社会参加の促進を目的に、奉仕員養成講座を開講します。 ※都合により日程が変更になる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 場所:総合福祉センター 対象:市内在住・通勤・通学の人 受講料:無料 ※テキスト代などが必要です。募集人数各20人 申込方法: ・本紙掲載2次元コードより申し込み ・市社会福祉協議会、福祉課などに備え付けの申込書に記入の上、市社会福祉協議会に持参…
-
くらし
情報のひろば【相談】
日曜公証相談、出張年金相談、岡山県司法書士会無料法律相談、なんでも相談会はすべて無料で、秘密は守られます。 ■日曜公証相談 日時:4月21日(日)9時~15時 ※予約が必要です。 場所:笠岡公証役場 相談内容:遺言・任意後見、離婚給付契約(養育費・財産分与)、土地建物の賃貸借、金銭貸借などの問題 問合せ:笠岡公証役場 【電話】0865-62-5409 ■出張年金相談 倉敷西年金事務所による令和6年…
-
スポーツ
情報のひろば【スポーツ】
■春季庭球大会(ソフトテニスの部) 日時:4月28日(日)9時開会 場所:井原運動公園庭球場 種目:ダブルス 男子・女子 資格:市内在住または通勤・通学している人 参加料:(1人) 小学生 200円 中学生 300円 高校生以上 400円 申込締切:4月19日(金) 申込先:文化スポーツ課 芳井生涯学習センター B and G美星海洋センター 問合せ:4階、文化スポーツ課 【電話】62-9533 …
-
くらし
移動図書館車 さくら号運行予定表
※新年度にあたり、時刻が変更となっています。また、気象状況などにより運行を中止する場合があります。
-
くらし
図書館からのお知らせ
■古典文学鑑賞講座(毎月第2・4金曜日) 講師:大山欽也(おおやまきんや)先生 日時: 4月12日(金)13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎~「かなし」と「愛」~』 26日(金)13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎~「つま」と「つめ」~』 ※テーマは前後することがありますのでご了承ください。 場所:ところ井原図書館 ■おはなしひろば(毎月第2・3・4土曜日) 日時: 4月13日(土…
-
くらし
【CATV】井原放送 デジタル12ch
■市政だより「いいぞ!いばら」 (火曜日)18時30分、19時30分、20時30分、21時30分、22時30分、23時30分 (水曜日)10時30分、11時30分、12時30分、13時30分 さまざまな行政情報をお知らせします。 ■生活and災害情報 毎日6時〜10時、14時〜18時 毎日、市の行事などをお知らせします。 ■データ放送 テレビのリモコンのdボタンを押すことで、さまざまな情報を確認す…
-
くらし
休日水道工事当番
宅内の漏水修理などは、最寄りの市指定事業者、または井原管工事協同組合【電話】63-2533へご相談ください。 ※連絡がつかないときは、市役所水道部(【電話】62-0824)まで。