広報たかはし 2024年4月号(234号)

発行号の内容
-
その他
協力隊がゆく
こんにちは。空き家活用・移住定住担当の矢動丸です。 この度、私は3月をもって任期満了にて協力隊を卒業となりました。この3年間は、たくさんのご縁に恵まれてお仕事をさせていただくことができました。 1つ目のご縁は高梁市へ移住できたことです。元々、移住などは考えていなかった中、前職からの転職を検討する頃に知人からの紹介で高梁市とのご縁がつながることになりました。 2つ目のご縁は活動中にお世話になった皆さ…
-
健康
成羽病院通信
■大腸カメラのすすめ 内科 三浦(みうら)柾(まさき) 医師 現在、日本人の死亡原因の1位はがんです。その中でも大腸がんで亡くなる方が多くを占めており、2021年の統計では男性で2位、女性で1位でした。 大腸がんは早期に治療を行えば完治が期待できるがんであるため、大腸カメラ検査で早期発見することがとても重要です。 大腸にできる「いぼ」のような隆起した病変を大腸ポリープといい、大きさや種類は様々です…
-
文化
文化のひろば
■高梁市成羽美術館 ◇児島虎次郎没後95年・開館30年記念 「TORAJIRO」‐西洋画をもたらした、一人の画家の物語 成羽が誇る洋画家、児島(こじま)虎郎次(とらじろう)。大原美術館の礎となる西洋画の収集に尽力したことは有名ですが、実は非常に多才な芸術家であり、美術品のコレクターでもありました。折しも今年は、児島虎次郎没後95年にあたります。それを記念して、成羽美術館では、児島虎次郎という一人の…
-
くらし
図書館だより
■高梁市図書館のイベント イベントの申し込みは高梁市図書館ウェブサイトで電子申請をしてください。受け付け開始日は前月20日です ▽メルヘンクーゲルのおはなし会 ~わらべうたと昔話と絵本と~ 日時:4月20日(土)午後2時~2時40分 場所:4階多目的室 自由参加(定員15人程度)・参加費無料 読み手:メルヘンクーゲル ▽ベビーBOOKタイム 日時:4月23日(火)午前11時~11時30分 場所:4…
-
その他
手話(しゅわ)をやってみよう
■「有漢(うかん)」 交差させた両手2指を羽根のように動かす (有漢常山公園 石の風車をイメージ) (詳細は本紙31ページ参照) 小見山昭子(こみやまあきこ)さん(高梁市手話ボランティアの会)
-
くらし
「マイナンバーカード」を健康保険証としてぜひお使いください!
問合せ: マイナンバーカードの申請について…市民課【電話】21-0253 マイナ保険証の利用について…地域医療連携課【電話】21-0258
-
その他
ちょっとひとこと
この広報紙が発行される頃には、私は別の部署で、別の仕事をしているでしょう。2年間はあっという間でした。数カ月に一度、この「編集後記」を書かせていただくと、「見たよ!」と声を掛けていただけることも多く、とても嬉しかったです。ありがとうございました。4月からは1階でお会いしましょう。(髙橋)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかはし 2024年4月号(234号))
■高梁市の市外局番は「0866」です ■公式ソーシャルメディア (詳細は本紙31ページ参照) ■高梁いんふぉ 市内の観光やイベントの情報・空き家情報などを発信するアプリです。 また、災害時などの緊急情報も配信されます。 ・iPhone用(二次元コードは、本紙またはPDF版をご覧ください。) ・Android用(二次元コードは、本紙またはPDF版をご覧ください。) ■人口 ■広報たかはし4月号(通巻…
- 2/2
- 1
- 2