広報たかはし 2024年5月号(235号)

発行号の内容
-
子育て
健康づくり応援通信
■産後ママ安心ケア事業 本市では、妊娠・出産から子育てまで切れ目のない支援を行っています。赤ちゃんとの新しい生活がスタートすると、授乳が上手くいかない、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムがわからない、産後の体調がすぐれないなどの悩みを抱えることも多くあります。 そのような悩みに応えるために、医療機関や助産院の助産師などから母乳ケアや授乳指導・育児相談を受けることができる「産後ママ安心ケア事業」を実…
-
文化
文化のひろば
■山田方谷記念館 高梁市山田方谷記念館では施設の設備上の制約から実物史料の展示を常時行うことができず、レプリカを中心とした展示を行っていますが、期間を限定し山田家に伝来した実物史料をシリーズ的に展示しています。今回は令和5年に展示した山田方谷の書状を紹介します。 ◇届くことのなかった実弟への書状―山田(やまだ)平人(へいじん)宛山田方谷書状 嘉永2年(1849)12月9日付― この年備中松山藩主に…
-
くらし
図書館だより
■高梁市図書館のイベント イベントの申し込みは高梁市図書館ウェブサイトで電子申請をしてください。受け付け開始日は前月20日です ▽文章の書き方講座 日時:5月16日(木)午前10時~正午 場所:4階多目的室 要予約(定員20人)・参加費無料 講師:椎原(しいばら)洋(ひろし)さん(公益財団法人認知症予防財団講師) ▽ベビーBOOKタイム 日時:5月28日(火)午前11時~11時30分 場所:4階読…
-
その他
手話(しゅわ)をやってみよう
伊藤(いとう)美鈴(みすず)さん(高梁市手話ボランティアの会) ■「成羽(なりわ)」 なり(成る):手のひらを上に向けた両手を左右から引き寄せて交差させる ↓ わ(羽):翼で羽ばたくようす (詳細は本紙23ページ参照)
-
くらし
おうちデジタルライブラリー 「うちデジ」はじめます
-
その他
ちょっとひとこと
4月から公聴広報の担当になりました。新しい分野での業務となり、不安と焦りを感じている中、「毎月広報紙を楽しみに読ませてもらっているので頑張って!」という温かいお電話をくださった方に背中を押され、スタートをきることができました。カメラを携えてどんどん地域に出向いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 (吉田)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかはし 2024年5月号(235号))
■高梁市の市外局番は「0866」です ■高梁いんふぉ 市内の観光やイベントの情報・空き家情報などを発信するアプリです。 また、災害時などの緊急情報も配信されます。 ・iPhone用 ・Android用 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■人口 ■広報たかはし5月号(通巻235号) 編集と発行:(毎月15日発行)高梁市秘書企画課 〒716-8501岡山県高梁市松原通2043 【電話】0866-2…
- 2/2
- 1
- 2