広報NAGI 2024年7月号(812号)

発行号の内容
-
くらし
奈義町 老人クラブ便り ーvol.21ー
-
くらし
[火災を防ごう!!]奈義町防災気象情報 奈義町アプリの便利な機能をご紹介します!
■雨天時や強風時に確認し活用しましょう! 1 奈義町アプリを利用しての見方・進み方 [ホーム画面]→[防災・防犯]→[奈義町防災気象情報] 2 見ることができる防災気象情報の内容 ◇町内の各観測場所での気象現況や予報が見られます。 ・町が設置している観測装置 役場、新吉野、小坂 ・その他の観測装置 ・アメダス ◇降雨量などが、時間雨量、連続雨量としてグラフで見られます。 ※メニューから細かな情報を…
-
その他
人口
5,572人(先月比較-14人) 男性:2,738人 女性:2,834人 世帯数:2,463世帯 (令和6年6月1日現在)
-
くらし
休日当番医/消防119コーナー
■休日当番医 7月 ※奈義町の市外局番は「0868」です ※電話で必ずご確認ください ■消防119コーナー ◆津山圏域消防組合 (令和6年6月5日現在) ▽救急出動 ▽火災出動
-
子育て
子育て応援宣言のまち 子育てするなら奈義町で Vol.70
がんばる子どもたちをみんなで応援しましょう! ◆奈義スターキッズ 美作市スポーツ少年団学童軟式野球 春季大会優勝‼ 私たち奈義スターキッズは現在団員22名、体験入団1名の男女計23名で活動しています。 5月19日に開催された美勝スポ少春季大会では優勝を飾ることができました。また、4月に開催された英田エンジニアリングカップでは悔しくも準優勝でしたが県大会に出場する切符をつかみました。 優秀選手賞に選…
-
その他
編集後記
今年は梅雨入りが遅く、青い空・緑の那岐山・白い風枕が映え、カラッと気持ちの良い日が多くありましたね。夜には近所の小川にホタルもたくさん。今月6日は新月、7日は七夕です。天の川は年中見られるそうですが、やはり夏がベストシーズン。梅雨の晴れ間をぬって、織姫・彦星を探してみてはいかがでしょうか。 広報委員
-
くらし
町のこよみ
※日程は変更する場合がありますので必ずお確かめください。
-
くらし
可燃ごみ収集/今月の納税等/役場各課直通ダイヤル
■可燃ごみ収集 ■今月の納税等 ■役場各課直通ダイヤル ・総務課・演習場対策室【電話】36-4111 ・情報企画課【電話】36-4126 ・税務住民課【電話】36-4112 ・地域整備課【電話】36-4115 ・産業振興課【電話】36-4114 ・出納室【電話】36-4190 ・議会事務局【電話】36-4191 ・学事課【電話】36-4195 ・美術館・図書館【電話】36-5811 ・文化センター…
-
その他
その他のお知らせ(広報NAGI 2024年7月号 812号)
■今月の表紙 知識・友情を深める旅 ■サマージャンボについては本紙をご覧ください ■おばあちゃんの台所については本紙をご覧ください ■奈義町の市外局番は「0868」です ■意見・提案サークル紹介募集 8月号は7月10日(水)が締め切りです。また、町・広報委員会に対するご意見・ご提案を募集しています。 ■LINE@(二次元コードは本紙掲載) ・さと丸くんLINEスタンプ ・友だち募集中‼ ■奈義町P…
- 2/2
- 1
- 2