広報くめなん 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
採択団体が決定! 久米南町まちづくり支援事業
久米南町まちづくり支援事業は、町内の団体が地域の課題を自発的かつ主体的に解決する、特色ある豊かなまちづくり活動を応援するため、その活動経費の一部または全部を助成するものです。 令和6年度は、次の1団体を採択しました。 団体名:上之町地区活性化委員会 代表者:黒田誠一 事業名:街道を活かした人が集まり動く地域づくり 内容:地域内の街道に設置してある「川柳のれん」を活かし、地域内の若者や事業者と連携し…
-
イベント
8月1日から県内6カ所で同時開催! 美しい森 なぞとき and スタンプラリー
岡山県内6カ所の美しい森(倉敷・真備・高梁・久米南・和気・長船)で、なぞとき&スタンプラリーのイベントを開催します。 なぞときは、美しい森を歩きながらクイズを解くイベントです。また、県内6カ所の美しい森のうち、3カ所でなぞときを行うと、美しい森オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーを同時開催します。 夏休みにご家族でぜひご参加ください。 ※久米南町は、久米南美しい森になぞときカードがあ…
-
イベント
地域おこし協力隊活動記 vol.106
■みんなが楽しめるイベント パンプキンパッチを開催します! 地域おこし協力隊の木下です。着任3年目を迎え、今年は、今までの活動で出会い、お世話になった町内の方々と町の子どもたちのために、協力隊全員で「パンプキンパッチ」というイベントを企画しています。10月5日(土)に道の駅くめなんでの開催予定です。 「パンプキンパッチ」は、ハロウィン前に行うカボチャの収穫祭で、アメリカではポピュラーなイベントです…
-
イベント
久米郡商工会だより
商工会は創業・経営革新を支援します。お気軽にご相談下さい。 ■久米郡商工会商品券“かけはし”ご利用感謝キャンペーン開催中 お中元の季節がやって来ました。「久米郡商工会商品券かけはし」の日頃のご愛顧に感謝し、ご利用感謝キャンペーンを実施しています。この機会にぜひご利用ください。 キャンペーンの内容:商品券かけはしを3,000円お買い上げごとに1回くじを引けます(くじはお1人様10回まで)。当たりがで…
-
くらし
きてみて久米南町図書館
■カレンダー8月 ■本の寄贈[6月分・敬称略] 松橋慶子(美咲町) 石原収世(全間) ありがとうございました。 ■新着コーナー 第69回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 《小学校》低学年の部 ・アザラシのアニュー/あずみ虫 作 ・ごめんねでてこい/ささきみお 作・絵 ・おちびさんじゃないよ/マヤ・マイヤーズ ぶん ・どうやってできるの?チョコレート/田村孝介ほか 写真 《小学校》中学年の部 …
-
くらし
こんにちは 読者のページ
このコーナーでは、読者の皆さんの感想、希望、質問、イラストなどを紹介します。川柳の投句も大募集中。皆さんからのおハガキ、お待ちしています。 応募先:〒709-3614 久米南町下弓削502-1 久米南町役場「広報くめなん」係 ■元気いっぱい 来月号は8月生まれ 誕生日を迎える皆さんを募集中。 次号では、8月に誕生日を迎えるお子さんから高齢者までを大募集。 上半身の写真(SDカードも可)と必要事項を…
-
くらし
かんたんクッキング 361
■夏野菜のピザ風 栄養素量(1人分): ・エネルギー…358kcal ・食塩…1.3g ・野菜…130g ▽材料(2人分) ジャガイモ…2個 ナス…1/2本 ピーマン…1個 タマネギ…1/2個 ミニトマト…5~6個 サラダ油…大さじ1 水溶き片栗粉(水…大さじ4、片栗粉…大さじ2) ケチャップ…適量 ピザ用チーズ…適量 ▽作り方 (1) ジャガイモは拍子木切り、ナスとピーマンは千切り、タマネギは薄…
-
子育て
100年前の偉業を学ぶ 誕生寺小が農業施設を見学
誕生寺小学校の5年生が6月19日、田んぼの学校の一環で北庄地域を流れる農業水利を見学し、棚田に水を運ぶ仕組みを学びました。 この日児童たちが見学したのは、今から100年前、大正時代に起こった大干ばつをきっかけに、福田久治をリーダーとする誕生寺耕地整理組合が12年かけて整備し、現在も現役で使用されている隧道やサイフォンの1つ。地域の米作りの歴史を学ぶ貴重な経験となったようです。
-
その他
編集 glory days
『幸せを運ぶ鳥』ともいわれるコウノトリ(特別天然記念物)が、4羽も一度に久米南町へ飛来し、大きな話題となりました。 4羽が飛来したのは、南庄地域。6月16日から水田でエサをついばむ姿が確認され、半月ほど羽を休めていました。 兵庫県立コウノトリの郷公園によると、たまたまエサ場が同じになった4羽とのことですが、これも、田んぼがつくる豊かな自然があってこそ。コウノトリは知っているんですね。 きっと、町の…
-
その他
その他のお知らせ(広報くめなん 令和6年7月号)
■広報くめなん 2024.7月号 -No.840-
- 2/2
- 1
- 2