久米南町(岡山県)

新着広報記事
-
くらし
議会-第3回町議会臨時会 9月2日 【新小学校校舎の建設工事請負契約を議決】 令和7年第3回町議会臨時会が9月2日、午前9時30分から会期1日で開かれました。 この議会では、新小学校の校舎建設に伴う工事請負契約の締結について議案を提出。原案どおり可決されました。 ◆議決議案 ◇新小学校校舎の建設工事請負契約を議決 議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の規定に基づき、工事請負契約の締結案について議会の議決を求め、...
-
子育て
令和9年4月開校に向けて新小学校の建設工事がはじまります 令和9年4月の開校に向け、いよいよ新小学校校舎の建設工事がはじまります。 建設場所は、久米南中学校グラウンドの一角としています(本紙参照)。渡り廊下で中学校側と接続し、中学校の体育館を共有するなど、一体的な施設運用を図ります。 新校舎は鉄骨構造地上2階建てで、延床面積は2,509平方メートル。工期は令和8年12月25日までとしています。 また、新小学校の運営や学校生活に必要な制服、校章や校歌などに...
-
くらし
防災行政無線戸別受信機の点検をお願いします 町では、災害情報や避難情報を伝えるために「防災行政無線戸別受信機」を整備しています。 毎朝7時15分の行政放送のほか、火災や豪雨、地震やミサイル攻撃など有事の際には、命の危険から身を守るための放送を行います。 災害は、いつどこで起きるかわかりません。災害への備えとして、ご家庭の戸別受信機を点検しておきましょう。 ◆点検方法 (1)機器右側面の電源スイッチが「入」になっていることを確認する (2)機...
-
くらし
まちの話題 ◆祭りを通じた住民交流 第9回山手夏祭り 住民主体で移住・定住促進や地域活性化に取り組む団体「コンシーデレ山手」(山本祐一代表)による夏祭りが8月23日、農村型リゾートセンター治部邸で行われました。 この祭りは、新規就農を中心に増加している移住者と地域住民との交流を目的に平成27年から行っており、今年で9回目。模擬店や音楽ステージなど、多彩な催しに会場は大にぎわいで、訪れた人たちは、楽しいひと時を...
-
くらし
各種予防接種のお知らせ 町では、各種予防接種について、公費助成を行っています。 町から接種券の送付はありません。希望する人は、直接医療機関に予約をして接種してください。 ◆インフルエンザ ◇公費助成の対象 10月1日から令和8年1月31日までの期間の接種 ★指定医療機関 〔久米南町〕近藤クリニック、河合内科医院 〔美咲町〕亀乃甲診療所、関医院、柵原病院 〔岡山市〕福渡病院(中学生以上) ※やむを得ず、指定医療機関以外で接...
広報紙バックナンバー
-
広報くめなん 令和7年9月号
-
広報くめなん 令和7年8月号
-
広報くめなん 令和7年7月号
-
広報くめなん 令和7年6月号
-
広報くめなん 令和7年5月号
-
広報くめなん 令和7年4月号
-
広報くめなん 令和7年3月号
-
広報くめなん 令和7年2月号
-
広報くめなん 令和7年1月号
-
広報くめなん 令和6年12月号
-
広報くめなん 令和6年11月号
-
広報くめなん 令和6年10月号
-
広報くめなん 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 久米郡久米南町下弓削502-1
- 電話
- 086-728-2111
- 首長
- 片山 篤