広報くめなん 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
今月の納付
固定資産税 3期分 国民健康保険税 3期分 介護保険料 3期分 後期高齢者医療保険料 3期分 納期限9月30日(月) 役場のほかに中国銀行、トマト銀行、晴れの国岡山農協、津山信用金庫、ゆうちょ銀行・郵便局(中国5県)、コンビニやスマホで納付できます。 納税はお早めに!
-
くらし
思い出話に花を咲かそう! 同窓会開催費用の一部を助成
同窓生や若者世代の交流と親睦を深め、ふるさと回帰のきっかけをつくるとともに、町の定住促進施策につなげることを目的として、同窓会の開催費用の一部を助成します。 ■同窓会補助金(補助上限額5万円) 対象:町外に住所がある人が3割以上参加する同窓会(年齢上限なし) 補助額: ・町内開催…2千円×人数 ・町外開催…1千円×人数 ■若者交流補助金(補助上限額なし) 対象:18歳以上40歳未満の人が参加する同…
-
くらし
プラザくめなん -第232号-
■久米南町スポーツ推進基金助成 河童クラブが全国の舞台へ 5大会連続・男子ソフトボール 町を本拠地として活動する「河童クラブ」が、7月20日から地元岡山県新見市で開催された第45回全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会に、中国地区第1代表として出場しました。 5大会連続となる今大会では、日本リーグにも参戦している強豪・四国地区代表「愛媛ウエスト」との対戦となり、4点をリードする展開。しかし、全国を…
-
くらし
久米郡商工会だより
■夜空に輝く打ち上げ花火 久米郡ふるさと夏まつりは大盛況 8月13日に美咲町中央運動公園で開催した「第16回久米郡ふるさと夏まつり」が無事に終了いたしました。久米郡内外から多くの皆様が会場に足を運んでくださり、大いに楽しんでいただけたと感じております。 真夏の夜空に輝く約1500発の打ち上げ花火。その輝きに、会場からは大きな歓声が上がりました。これも地域の皆様の温かいご支援とご協力があってのことと…
-
くらし
きてみて久米南町図書館
■カレンダー10月 ■図書館行事のご案内 ▽すくすくタイム 日時:9月30日(月)午前11時〜11時30分 場所:絵本コーナー 対象:未就園児 ・1日5組まで(予約制) ※予約はカウンターと電話で受け付けます。 絵本の読み聞かせやパネルシアター、手遊びなどをします。 一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪ ■おしらせ ▽長期借受本の貸し出し、返却ついて 県立図書館からの長期借受本が9月から貸し出し可能…
-
くらし
こんにちは 読者のページ
このコーナーでは、読者の皆さんの感想、希望、質問、イラストなどを紹介します。川柳の投句も大募集中。皆さんからのおハガキ、お待ちしています。 応募先:〒709-3614 久米南町下弓削502-1 久米南町役場「広報くめなん」係 ■元気いっぱい 来月号は10月生まれ 誕生日を迎える皆さんを募集中。 次号では、10月に誕生日を迎えるお子さんから高齢者までを大募集。 上半身の写真(SDカードも可)と必要事…
-
くらし
かんたんクッキング 363
■ナスの甘辛ポン酢浸し ▽栄養素量(1人分) エネルギー:160kcal 食塩:1.7g 野菜:180g ▽材料(2人分) ナス…2~3本 タマネギ…1/2個 [A] トマト…1/2個 青じそ…3枚 サラダチキン…適量 [B] ポン酢しょうゆ…大さじ3 砂糖…大さじ1 いりごま…適量 ごま油…大さじ1 輪切り唐辛子…ひとつまみ ■作り方 (1)ナスは縦4等分に切り、タマネギは薄切りにする。Aのトマ…
-
子育て
実りの秋がやって来た 神目小児童がブドウの収穫体験
町の特産、ブドウについて学ぼうと8月29日、神目小学校の3年生が、月本果樹園の月本幸常さん(上神目)のほ場を訪れ、ブドウの収穫作業を体験しました。 児童たちが6月に袋掛けをしたピオーネが収穫期を迎えたこの日、ずっしりと立派に成長したピオーネを1人2房ずつ収穫。箱詰め作業にも挑戦し、収穫から出荷までの全てを体験しました。 この日を心待ちにしていた児童たちは、大きなブドウを手にほくほく顔。収穫の喜びを…
-
その他
編集 glory days
神目夏祭りが8月14日、神目小学校グラウンドで開かれました。お盆の恒例行事として、長年皆さんに親しまれているこの祭りは、今年で46回目。 ちょうちん明かりに並ぶ夜店、浴衣姿に盆踊り、大盛り上がりの抽選会、バンド演奏、帰省で見える懐かしい顔や子どもたちのはしゃぐ声、みんな胸が躍っているようです。 そして、フィナーレには約170発の打ち上げ花火。家族連れら約600人が、夜空を彩る大輪に目を奪われ、夏の…
-
その他
その他のお知らせ(広報くめなん 令和6年9月号)
■広報くめなん 2024.9月号 -No.842-
- 2/2
- 1
- 2