広報くめなん 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
収穫の苦労と喜び学ぶ 誕生寺小児童が稲刈り体験
誕生寺小学校の5、6年生が9月6日、北庄の棚田で稲刈りを体験しました。 これは、北庄中央棚田天然米生産組合(西河明夫組合長)の協力のもと、年間を通じて米作りを体験学習する「田んぼの学校」の一環。今回は、児童たちが5月に田植えを行った田んぼで実ったコシヒカリの稲を、1株ずつ手作業で刈り取りました。 昔ながらの鎌を使った稲刈りは大変な作業で、児童たちは収穫の苦労と喜びを学びました。
-
その他
編集 glory days
一致団結!今月号の表紙では、小中学校の運動会の様子をお届けしました。手に汗握る白熱のリレーや心を一つに走り抜けた10人11脚。そろいの法被を身にまとい、力強い踊りを披露したソーラン節、うらじゃなどなど。各校とも特色ある競技に大盛り上がりの運動会でした。 10月に入り、すっかり秋らしく過ごしやすい気候になりましたね。皆さんの「〇〇の秋」は何でしょうか。読書、芸術、紅葉…。いろいろありますが、今年、編…
-
その他
その他のお知らせ(広報くめなん 令和6年10月号)
■広報くめなん 2024.10月号 -No.843-
- 2/2
- 1
- 2