広報くめなん 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
議会
第3回 町議会定例会 9月11日〜20日 令和5年度の決算を認定 令和6年第3回町議会定例会を9月11日から24日までの会期14日間で開き、20日に全議事日程を終了して閉会しました。 今回の議会には、教育委員会委員の任命同意や条例の制定、補正予算、令和5年度決算の認定など19議案を提出。すべて原案どおり同意、可決、認定されました。 ■行政報告 町長は、議案の提案説明に先立ち、最近の町行政について、…
-
くらし
まちの話題
■いつまでもお元気で 田淵渉さんが満100歳 下弓削の田淵渉さんが9月12日、めでたく満100歳の誕生日を迎えられました。 田淵さんは大正13年生まれ。昭和19年に教職に就いて以来、教育一筋に力を注がれ、誕生寺小学校長や久米南町教育長などを歴任されました。 若い頃からの趣味は、旅行と絵を描くこと。旅先で写生を楽しんだり、お子さんやお孫さんの誕生日には、季節を題材にした絵手紙を欠かさず送られていたそ…
-
しごと
令和7年度 会計年度任用職員(保育園)を募集
■募集職種と勤務条件など ・フルタイム…月曜日から土曜日までの内の5日間で、午前7時30分から午後7時までの交代勤務となります。(早出、遅出勤務があります) ・パートタイム…月曜日から金曜日までで、勤務時間は、午前8時30分から午後4時30分までとなります。 応募条件:地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない人で、保育士・給食調理員は有資格者であること。 申込方法:募集要領や申込書は、町ホー…
-
くらし
地域おこし協力隊活動期 vol.109
■大学生と連携して人が集まる場所づくり 空き家を活用して人が集まる場所をつくる活動として、今年は、岡山理科大学工学部建築学科の納村研究室と連携し、学生と一緒に空き家の改修作業に取り組んでいます。 「町内に、移住や農業体験希望者、大学生などが気楽に泊まれる場所があったらいいな」という声が地域からあり、夏から大学生と意見を出し合いながら、改修作業をしています。 大学生は、作業を通じて久米南町に何度も通…
-
くらし
お知らせのページ(1)
■11月16日に試乗会 気軽に体験EVライフ 岡山県では、軽自動車タイプの電気自動車(EV)の試乗会を次のとおり開催します。 参加無料で、予定に空きがあれば当日参加も可能です。試乗した人にはプレゼントもありますので、ぜひご参加ください。 日時:11月16日(土)午前10時~午後4時 場所:道の駅くめなん 申込方法:電子メール、専用ホームページまたはFAXで応募。 詳しくは、岡山県脱炭素社会推進課(…
-
くらし
お知らせのページ(2)
■悩まずお電話ください 女性の人権ホットライン 法務省の人権擁護機関が、専用相談電話「女性の人権ホットライン」を設置し、夫・パートナーからの暴力やストーカーなど、女性の人権問題に関するさまざまな相談に応じます。 ▽女性の人権ホットライン 【電話】0570-070-810(全国共通) 実施期間:11月13日(水)~19日(火)午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) ※相談は、法…
-
くらし
お知らせのページ(3)
■マイナカード休日窓口 11月10日と12月1日に開設 マイナンバーカードに関する手続きのための休日窓口を次のとおり開設します。 お仕事などで平日の手続きが難しい人は、この機会をぜひご利用ください。 日時:11月10日(日)、12月1日(日)(受付時間…午前9時~正午・要予約) 場所:役場税務住民課窓口 ▽休日窓口でできる手続き ・マイナンバーカードの受け取り(カードの申請を行い、役場から受け取り…
-
くらし
人口と世帯/火災・救急発生状況/交通事故発生状況/交通安全
■人口と世帯 〈9月30日現在〉 男:2,045人(-7) ※2,115人 女:2,260人(-7) ※2,320人 計:4,305人(-14) ※4,435人 世帯数:2,136(-6) ※2,183人 ( )は前月比較 ※は昨年同期 ■火災・救急発生状況 〈9月分〉 火災:1件(8) ※5件 救急:34件(247) ※209件 津山圏域消防組合久米南分署調べ ( )は今年の累計 ※は昨年同期 …
-
くらし
今月の納付
町県民税 3期分 国民健康保険税 4期分 介護保険料 4期分 後期高齢者医療保険料 4期分 納期限:10月31日(水) 役場のほかに中国銀行、トマト銀行、晴れの国岡山農協、津山信用金庫、ゆうちょ銀行・郵便局(中国5県)、コンビニやスマホで納付できます。 納税はお早めに!
-
くらし
くらしのカレンダー/休日当番医
■くらしのカレンダー ▽10月 20日(日)第40回久米南町文化祭(文化センター・午前10時~) 25日(金)合同相談・無料法律相談(町コミュニティセンター・午前10時〜) 27日(日)岡山県知事選挙・衆議院議員選挙 27日(日)第14回秋んど祭りくめなん(道の駅くめなん・午前10時~) ▽11月 10日(日)マイナンバーカード休日窓口((本紙)P8) 15日(金)人権教育講演会((本紙)P8) …
-
くらし
年金
■年末調整や確定申告に社会保険料控除証明書 国民年金保険料は、所得税と住民税の申告で、全額が社会保険料控除の対象となります。(令和6年1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象) 社会保険料控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に、保険料を支払ったことを証明する書類の添付が必要です。令和6年1月1日から9月30日までの間に保険料を納付した人は「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」…
-
講座
11月15日(金)人権教育講演会
「自分も相手も大切にできるコミュニケーション術」 時間/場所:午後2時20分~4時/町文化センター・ホール 講師:稲田尚久(いなだなおひさ)氏(産業カウンセラー) 内容:自分の感情と上手に付き合うことや他人と理解し合うためのコツなど、より良い人間関係を築くために大切なことを参加者同士で笑って楽しみながら学びます。 問合せ:教育委員会 【電話】728-2711
-
くらし
8月・9月分 入札結果を公表
予定価格250万円以上の入札結果を公表します。(落札額は税抜き) ■入札日 令和6年8月28日 事業名:社会資本総合整備交付金事業(防災・安全) 工事名:余角畝南線1工区 落石防護柵工事 工事場所:全間地内 落札額:65,900,000円 落札者:日本緑研(株) 担当課:建設水道課 ■入札日 令和6年9月4日 事業名:町道改良事業 工事名:三日市名越谷線拡幅工事 工事場所:南庄地内 落札額:9,5…
-
子育て
来年度の保育園 入園希望者を受付中
保育園に入園できるのは生後5カ月からで、保護者が仕事などの事情により家庭で保育できないお子さんです。(0歳児のお子さんは、弓削保育園での受け入れとなります) 申込用紙は、各保育園にあります。入園希望者は11月20日(水)までに各保育園へ申し込んでください。 ・弓削保育園【電話】728-3000 ・誕生寺保育園【電話】728-2788 ・神目保育園【電話】722-1734
-
くらし
令和5年度 決算報告(1)
令和5年度の主な事業一般会計の歳出総額49億8,452万円 令和5年度の一般会計と国民健康保険特別会計など7つの特別会計の決算がまとまり、令和6年第3回町議会定例会でいずれも認定されました。 一般会計の決算額は、歳入が51億7525万円で、前年度に比べ5億8117万円、12・7%の増。歳出は49億8452万円で、前年度に比べて6億5495万円、15・1%の増となりました。全ての会計を合わせた歳入総…
-
くらし
令和5年度 決算報告(2)
■財政指標 ▽経常収支比率は84・7% 令和5年度の久米南町財政状況調査がまとまりました。 この調査は、全国の地方公共団体で行われる調査で、どのように予算を使ったか、どのように運営を行ったかなど、重要な財政指標を示します。 この指数は、今後の財政健全化のための分析、予算の調整、町債の発行などを行う目安となります。(かっこ内は昨年度) ・経常収支比率…経常的な経費に充当する一般財源の占める割合。84…
-
くらし
こんにちは 読者のページ
このコーナーでは、読者の皆さんの感想、希望、質問、イラストなどを紹介します。川柳の投句も大募集中。皆さんからのおハガキ、お待ちしています。 応募先:〒709-3614 久米南町下弓削502-1 久米南町役場「広報くめなん」係 ■元気いっぱい 来月号は11月生まれ 誕生日を迎える皆さんを募集中。 次号では、11月に誕生日を迎えるお子さんから高齢者までを大募集。上半身の写真(SDカードも可)と必要事項…
-
くらし
きてみて久米南町図書館
■カレンダー11月 ■図書館行事のご案内 ●本を旅する・切手の栞 開催中 期間:11月24日(日)まで 森の芸術祭×津山圏域定住自立圏図書館の特別連携企画です。 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に出品する美術家・太田三郎氏が切手を素材に制作した「栞」を、図書館司書が選んだ本の中に忍ばせています。見つけた方に栞をプレゼントします。 ※無くなり次第、終了します。 ●ハロウィンイベント「みならいたんていと…
-
くらし
久米郡商工会だより
■金融特別相談会のお知らせ 日本政策金融公庫津山支店による事業資金・教育資金に関する出張特別個別相談会を開催します。 相談を希望する人は、商工会までお気軽にご連絡ください。 日時:11月14日(木)午前9時30分~午後3時 場所:久米郡商工会本部(美咲町原田1757-8) 相談内容: ・商工業などの事業経営に必要な運転資金、設備導入に伴う設備資金の借り入れ ・新たに創業・起業を計画する人で、開業資…
-
くらし
かんたんクッキング 364
■のせのせ焼きナス ▽栄養素量(1人分) エネルギー:270kcal 野菜:350g 食塩:1.6g ▽材料(2人分) ナス…4本 キュウリ…1本 カボチャ…100g ミニトマト…4個 しょうが…20g ネギ…4本 ピーナッツ…大さじ4 サラダ油…大さじ1 塩…適量 ポン酢しょうゆ…適量 ▽作り方 (1)ナスは焼きナスにして皮をむき、半分に切って裂く。キュウリはスライスし、塩もみして水気をしぼる。…
- 1/2
- 1
- 2