広報おのみち 2024年3月号

発行号の内容
-
健康
まめまめ通信 127-うつ病ってどんな病気?
毎日の生活の中でショックな出来事、自分だけでは抱えきれないことは誰にでもあること。そんな時は誰だって辛く、悲しい気持ちになり、多くは数日したら、少しずつ前向きな気持ちを取り戻せる傾向にあります。ところが2週間以上、しかも一日中ずっとそのような状態が続くと、物事を考えたり、行動を起こすなど脳の働きに支障が生じることがあります。そのような状態はもしかすると「うつ病」なのかもしれません。 ■うつ病の前兆…
-
くらし
新1年生の保護者の皆さん お子さんと一緒に通学路を歩いてみましょう
春は新1年生が小学校に入学し、子どもたちだけでの登下校が始まる季節です。 子どもが1人のときでも安全な判断や行動ができるよう、子どもの目線で、危険な箇所を確認しながら、具体的に、「立ち止まる位置や場所」、「見る方向」など、何度も繰り返し習慣づけることが大切です。 ■子どもと通学路を歩く ▽「危険な場所」「安全な場所」など、一緒に歩いて確認しましょう。 ・高い塀など見通しの悪い交差点 ・信号機のない…
-
子育て
乳幼児健診/相談・講習会
■乳幼児健診 ※対象者には個別通知します。 健診日の1週間前までに通知が届かない場合は、ご連絡ください。 なるべく住所地区のセンターで受診してください。 年間日程・対象者については市HPをご覧ください。 問合せ: 〔尾道地域(向島を含む)〕健康推進課【電話】0848-24-1960【FAX】0848-24-1966 〔因島・瀬戸田地域〕因島総合支所健康推進課【電話】0845-22-0123 〔御調…
-
講座
医療事務講座 受講生募集
日時:5月10日〜9月27日の金曜9:30〜12:00(全20回) ※事前説明会4月5日(金)10:00〜11:00(申込不要) 場所:総合福祉センター 対象:ひとり親家庭・尾道市民優先 内容:医療機関で働くための専門知識を身につけ、メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)の資格取得を目指します。 定員:10人(ひとり親家庭優先) 講師:(株)ニチイ学館 料金:50,000円程度(テキスト代込み…
-
子育て
おのみち子育て支援センター
人権文化センター2階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■子どもの看病・手当のしかた 日常の体調不良やもしもの時の対処法 4月11日(木)10:00〜11:30 対象:未就学児の保護者 定員:10組程度 講師:日本赤十字社幼児安全指導士 申込み:4/4(木)13:30〜 ■Babyこちょこちょ 赤ちゃんマッサージ足編 4月16日(火)10:00〜11:30 対象:概ね2〜6カ…
-
子育て
いんのしま子育て支援センター
芸予文化情報センター3階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■作って遊ぼう(こいのぼり) 4月12日(金)10:00〜11:00 対象:未就園児と保護者 定員:10組 申込み:3/29(金)9:00〜 ■産後ヨガストレッチ 4月16日(火)10:00〜11:00 対象:1歳までの子と保護者 定員:10組 講師:嶋田萌菜さん 申込み:4/2(火)9:00〜 ■はっさくちゃんとリ…
-
子育て
生口島子育て支援センター「はっぴぃ」
旧東生口幼稚園 月・火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜・祝日、年末年始を除く) ■絵本の読み語りとミュージック・ケア 4月10日(水)10:30〜11:00 対象:未就学児と保護者 定員:6組程度 講師:瀬戸田図書館職員 申込み:3/18(月)〜 ■春のお散歩 東生口公民館のグラウンドに行きます。 4月12日(金)10:30〜11:30 ※予備日15日(月)。 対象:未…
-
子育て
東尾道子育て支援センター「あしたばひろば」
ベイタウン尾道組合会館内 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■小麦粉粘土を作って遊ぼう! 4月9日(火)10:30〜11:30 対象:1歳半〜未就園児と保護者 定員:7組 講師:清田洋子さん(保育士) 申込み:4/2(火)9:00〜 ■ベビーマッサージ 4月17日(水) (1)9:30〜10:15 (2)10:30〜11:15 対象:2カ月〜歩くまでの子と保護者 定員:各7組…
-
子育て
向島子育て支援センター「たっち」
旧向東支所内 火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜・祝日、年末年始を除く) ■ママの為のヨガ 4月12日(金)9:30~11:00 対象:未就学児の保護者 定員:5組程度 講師:高原香枝子さん(国際ヨガ協会) 持ち物:ヨガマット・バスタオル 申込み:3/29(金)〜 ■親子でつくろう!!バルーンでこいのぼり 4月16日(火) (1)9:00~10:15 (2)10:30~…
-
子育て
みつぎ子育て支援センター「みっけ」
みつぎいこい会館 月・火・水・金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■ヨーガなひととき 子育て中の体をリフレッシュ 4月9日(火) (1)9:30〜10:15 (2)10:45〜11:30 対象:未就学児の保護者 定員:各5人程度 講師:上田睦実さん(ヨーガインストラクター) 申込み:3/25(月)〜 ■わかばタイム あかちゃんとのゆったり時間〜離乳食の工夫〜 4月17日(水)14:…
-
スポーツ
スポーツ
■こざかなくんスポーツパークびんご 水泳プールご利用案内《出たもん勝ち》 工事休館中のプールが再開します。 日時:3月16日~(イベント開催)予定 営業時間:9:00~21:00(受付は20:00まで) ※水曜定休。 対象:3歳~ ※小学生以下保護者同伴入水必要(保護者1人につき2人まで) 内容: ・25mプール6コース(歩行専用・フリー遊泳コース含む) ・幼児プール(水深0.55m) ビート板や…
-
スポーツ
こざかなくんスポーツパークびんご 受講者募集《出たもん勝ち》
■春休みこども短期テニス教室 場所:こざかなくんスポーツパークびんご 日時:15:00~16:00(60分) ・Aコース…3月26日(火)・27日(水) ・Bコース…4月2日(火)・3日(水) 対象:小中学生 定員:各クラス8人 講師:フォレストコーストテニススクール 料金:1人2回コース2,200円 持ち物:飲み物・運動のできる服装等 申込み:各コース開始1週間前 申込み・問合せ:フォレストコー…
-
スポーツ
行事案内
※行事案内は予定のため、変更・中止されることがあります。 問合せ: び…こざかなくんスポーツパークびんご【電話】0848-48-5446【HP】https://bingo-sportspark.com/ 長…長者原スポーツセンター【電話】0848-48-5677 向…向島運動公園【電話】0848-44-6700 因…因島運動公園【電話】0845-24-3216 御体…御調体育センター【電話】084…
-
スポーツ
スポーツをして、いい汗を流しませんか?
■バドミントン教室 受講者募集《出たもん勝ち》 ●長者原スポーツセンター ▽ジュニアの部(小学4~6年生) 初心者 日時:4月6日(土)から毎週土曜18:00~19:00 ▽一般の部(高校生以上の経験者) 日時:4月6日(土)から毎週土曜19:00~21:00 ●こざかなくんスポーツパークびんご ▽シニアの部(40歳以上) 初心者歓迎 日時:4月4日(木)から毎週木曜10:00~12:00 料金:…
-
文化
芸術・文化(1)
■図書館の催し《出たもん勝ち》 ●中央図書館 ▽火曜名画座 日時:いずれも18:00~ ・3月26日(火)「駅馬車」 ・4月9日(火)「アパッチ砦」 定員:各回40人 ▽子ども囲碁教室 日時:初回4月6日(土)10:30~12:00、毎月第1・第3土曜 対象:小中学生 定員:10人 講師:野田佳裕さん 申込み:電話かカウンターで 問合せ:中央図書館 【電話】0848-37-4946 ●向島子ども図…
-
イベント
圓鍔勝三彫刻美術館
■春季展「圓鍔勝 三旅の軌跡」 3月26日(火)~6月16日(日) 招待券を切り取り、圓鍔勝三彫刻美術館で提出いただくと、1人1回入館無料となります。 ※会期を延長しました。招待券は16日(日)までご使用いただけます。 ※招待券は、本紙またはPDF版17頁をご覧ください。
-
イベント
芸術・文化(2)
■尾道市立美術館(西土堂町) ▽海からの贈りもの展 日時:開催中~5月6日(月) 料金:大人800円、高校・大学生550円、中学生以下と70歳以上(要年齢確認)は無料 9:00~17:00(入館は16:30まで) 月曜休館(祝日は開館) 問合せ:【電話】0848-23-2281 ■圓鍔勝三彫刻美術館(御調町高尾) ▽春季展「圓鍔勝三 旅の軌跡」 日時:3月26日(火)~6月16日(日) 料金:大人…
-
くらし
情報アラカルト-お知らせ
催し・募集など ■4月14日(日)は自転車に注意を サイクリングイベント「グラン・ツール・せとうち2024」で、多くの自転車が走行します。車両の運転や通行にご注意ください。 日時:4月14日(日)7:15~17:00 場所:しまなみ海道沿線(向島~生口島)の島内道路・架橋部の自転車道 問合せ:グラン・ツール・せとうち事務局(広島テレビ放送内) 【電話】082-567-2500/10:00~18:0…
-
くらし
ひろしま・やまぐち公共施設予約サービスのWEBサイトが新しくなります
広島県・山口県にある公共施設の空き状況の確認や予約ができる、ひろしま・やまぐち公共施設予約サービスのWEBサイトが新しくなります。新サイトではデザインが刷新され、より使いやすくなります。 日時:3月19日(火)6:00 ※しばらくの間旧サイトから接続した場合でも新サイトへ案内されます。 また、新サイトの公開にともない、以下の期間利用を停止します。 利用停止期間:3月18日(月)0:00~19日(火…
-
くらし
姉妹都市情報 今治市へ行こう!
■開山公園でお花見をしませんか 開花時期:4月初旬 1000本の桜が咲き乱れ、頂上の展望台からは伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できます。桜だけでなく、しまなみの景色が堪能できるスポットであることも、開山が人気な理由の1つです。 問合せ:今治市役所伯方支所 【電話】0897-72-1500