広報おのみち 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
身近なとこから ゼロカーボン series(12)
■「スマートムーブ」とは、 移動手段を見直し、工夫することで、CO2排出量を減らす地球温暖化対策の一つです。移動手段を置き換えることや、エコドライブを心掛けることは、エネルギーコストも節約できるため経済的です。 ▽(1)公共交通機関を利用しましょう! ・駅周辺に自動車を止めて、公共交通機関に乗り換える「パーク&ライド」 ▽(2)積極的に自転車や徒歩で移動しましょう! 自転車や徒歩での移動…
-
イベント
情報アラカルト-催し
■第5回因島はっさく祭り《出たもん勝ち》 八朔をテーマとした楽しいイベントを用意しています。ぜひ、ご来場ください。 詳しくは、因島観光協会HPをご覧ください。 日時:3月9日(日)10:00~14:00 場所:市営中央駐車場(ポートピアはぶ) 内容:八朔にちなんだクイズや競技を行う「はっさくワールドチャンピオンシップin因島」やマルシェ・ステージイベントなど 問合せ:(一社)因島観光協会 【電話】…
-
しごと
尾道地域企業合同説明会 尾道で、あなたに合う「しごと」がきっと見つかる!
入退場・服装自由!履歴書不要! 保護者、友だち連れでの参加も大歓迎! 午前/午後の二部入替制です。 日時:3月8日(土) (1)10:30~12:30 (2)13:30~15:30 場所:ベイタウン尾道組合会館 対象:令和8年新卒予定者、既卒者、一般求職者(パート含む) 内容:個別ブースでの会社説明、相談コーナー 詳しくは、尾道市ふる里就職促進協議会HPをご覧ください。 問合せ:尾道市ふる里就職促…
-
イベント
シルバーガイドと歩く銀山街道名所めぐり《出たもん勝ち》
シルバー人材センターでは、2日にわたり観光ガイド体験会をおこないます。歩くことが好きな人や尾道の歴史に興味がある方はぜひご参加ください。 日時:3月16・23日(日)9:40~13:30頃 場所:集合…しまなみ交流館前 ・16日…クロスロードみつぎ行きバス乗車 ・23日…木梨口行きバス乗車 対象:市内在住60歳以上の人 内容:16日はクロスロードみつぎから木梨口あたりまで、23日は木梨口から長江口…
-
講座
情報アラカルト-教室・講座
■さすが会~男の料理教室~《出たもん勝ち》 日時:3月19日(水)10:00~13:00 場所:御調保健福祉センター 対象:65歳以上の男性 内容:男性のみの料理教室 定員:15人程度 講師:管理栄養士 料金:500円程度(予定) 持ち物・必要なもの:米1合、エプロン、三角巾、手拭きタオル 申込み:電話で 締切:3月5日(水) 申込み・問合せ:北部地域包括支援センター 【電話】0848-76-24…
-
くらし
情報アラカルト-募集
■自衛官募集 募集種目:自衛官候補生 受験資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者) 締切:2月25日(火) 試験日:※いずれか1日を指定。 Web試験:※2月26日(水)・27日(木) 身体検査・口述試験:3月1日(土) 問合せ:自衛隊広島地方協力本部尾道出張所 【電話】0848-22-6942【メール】[email protected]…
-
くらし
ボランティア観光ガイド「観光パートナー尾道の会」会員募集《出たもん勝ち》
尾道が大好きなあなた!尾道を訪れた観光客の人々と、町歩きガイドをしてみませんか? 内容:ガイド依頼があった個人やグループに町歩きガイド、尾道駅前でパンフレットの配布や道案内(土・日・祝日)、千光寺公園展望台での案内活動(不定期) 活動参加日:自由 料金:1,000円(年会費) 問合せ:観光パートナー尾道の会(天野) 【電話】080-6302-7434【メール】amanotaku1009@gmail…
-
しごと
保育所・認定こども園 会計年度任用職員募集
■保育士(会計年度任用職員…フル・パートタイム) 勤務日数: ・フルタイム…週5日 ・パートタイム…応相談 勤務時間:8:30~17:15(早出・遅出勤務有り) 時給: ・フルタイム…1,210円~1,350円(業務内容による) ・パートタイム…1,190円~1,210円(業務内容による) 応募資格:保育士資格 勤務場所:市内公立保育所・認定こども園 ■保育補助員(会計年度任用職員…パートタイム)…
-
くらし
市有財産を売却します
受付期間:2月12日(水)~25日(火) 売却方法:一般競争入札(現状有姿で売却します。必ず事前に現地を確認してください。) 入札日時:3月3日(月)10:00~ ※土地の面積はすべて登記簿面積です。建物はすべて未登記であり、記載事項は市の財産台帳に基づきます。売却物件の概要については、市HPの物件調書をご覧いただくか、お問い合わせください。
-
くらし
市営住宅入居者募集
申込期間:2月17日(月)~19日(水) 抽選日:3月4日(火) 「申込のしおり(市営住宅入居者募集案内)(※)」や市HPをご確認のうえ、お申込みください。(入居の資格あり。) ※市営住宅管理センター、まちづくり推進課、各支所で配布していますが、希望者には郵送しますのでご連絡ください。 ※「向浜C」はエレベーター設備あり。 申込み・問市営住宅管理センター 【電話】0848-21-1266
-
くらし
地域おこし協力隊通信
地域おこし協力隊とは、都市部からの人材を受け入れ、地域協力活動を行いながら定住・定着を図ることで、地域の活性化を目指す制度です。 尾道市では、3人の隊員がそれぞれの町の魅力発信をはじめ、地域の人たちと一緒に地域資源を活かした活動を行っています。 今回は、百島担当の石山隊員と、御調担当の新保隊員の活動をご紹介します。 ■地域おこし協力隊(百島担当) 石山辰也 ▽「百島あかりまつり」 昨年12月に百島…
-
くらし
相談
-
くらし
消費生活 相談ファイル
■フィッシングメールに注意! ▽?相談内容 電力会社から未払いの電気料金についてのメールが来たので、記載されていたURLをクリックし名前やクレジットカード番号などを入力した。その後、約1万7千円分のカード利用がされていたことが判明した。 ▽!アドバイス 相談者には、実在する組織をかたって個人情報等を引き出すフィッシングメールの可能性があり、クレジットカード会社へすぐに連絡するよう伝えました。メール…
-
くらし
【救急電話相談】病院へ行く?救急車を呼ぶ?
迷ったときは以下の「短縮ダイヤル」に相談してください。 ■24時間365日対応 ▽救急相談センター 【電話】#7119 ※【#7119】につながらないときは【電話】082-246-2000。 ■休日・夜間のこどもの症状の相談は ▽こども救急電話相談 【電話】#8000 ・平日…19:00~翌8:00 ・休日、年末年始…17:00~翌8:00 ※【#8000】につながらないときは【電話】082-55…
-
くらし
休日当番医・休日当番薬局
休日当番医… ※内科系・小児科系・外科では、昼食時間などによりお待たせする場合があります。 ※変更になることがありますので、尾道市消防局(【電話】0848-55-9120)または当番医へ受診前(但し、診療時間内)に電話でご確認ください。 ※毎日(土・日・祝日を含む)20:00~23:00は夜間救急診療所で診療しています。急なけがや病気の際はご利用ください。 休日当番薬局… 休日も当番で処方箋を取り…
-
くらし
Event Photo カメラさんぽ
■1/5 競って競って!初市開催 毎年恒例の新年初市が住吉神社で開催されました。 境内には「ちりめん」「煮干しいりこ」「えび」「昆布」「するめ」など様々海産物が並び、競りが行われました。約60人の仲買人が参加し、活気に満ちた声が響き渡りました。 気候変動の影響により漁獲量が減少し、価格が高騰した昨年。組合理事長の福島さんは、令和7年は思い切って商いができるよう、豊漁になって欲しいと話していました。…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのみち 2025年2月号)
■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 ■広報おのみち 令和7年(2025)2月号 No.1121 尾道市役所 〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目15-1 【電話】0848-38-9111(代表) [市民の意見箱【FAX】0848-37-7830] 【HP】https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/ 編集・発行:総務部秘書広報課【電話…