広報しょうばら 2024年8月号(No.233)

発行号の内容
-
くらし
Information お知らせー募集ー
■第20回 庄原絵手紙大賞作品 庄原絵手紙大賞の作品を募集します。 募集作品:未発表の自作絵手紙(ハガキサイズ)※1人2点以内 題材:自由 対象:市民の人 応募方法:作品の裏面に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢(園児・児童・生徒は保育所・幼稚園・学校名、学年)を記入し、次の応募先に郵送または持参してください。 応募先(どちらでも可): ・庄原市文化協会 〒727-0013 西本町二丁目17番…
-
くらし
市税・保険料の納期限のお知らせ
納期限9月2日(月) ・市県民税(普徴) 2期 ・国民健康保険税(普徴) 2期 ・介護保険料(普徴) 3期 ・後期高齢者医療保険料 2期 「口座振替」にしている人は、納期限の前日までに残高確認をお願いします。 問合せ:収納課収納係 【電話】0824-73-1511
-
イベント
国営備北丘陵公園だより
■備北夏まつり 8月25日(日)まで開催中! ■ヒマワリの切り花体験 お好きなヒマワリを切り花にして持ち帰ることができます。 とき:8月10日(土)・11日(日) 13時~15時 ところ:みのりの里 ピクニック広場 定員:200人/日(1人5本まで) ■ビックリシャワー ボタンを押すと高さ10mの噴水が飛び出します。 とき:9月中旬頃まで 9時30時~18時 ところ:大芝生広場 大型複合遊具きゅう…
-
イベント
市民ギャラリー「アート多愛夢」情報BOX(西本町二丁目1番21号)
市街地の空き店舗を活用した、各種展示ができる市民ギャラリーです。 ■森原多美子水彩画作品展 とき:9月7日(土)~9日(月) 10時~15時 問合せ:アート多愛夢事務局 【電話】0824-72-6405(友永) ※展示を希望する団体(または個人)はお申し込みください。使用料は要りません。
-
イベント
食彩館しょうばら ゆめさくら
8・9月のイベント情報 ■ゆめさくら講座 ▽草木染め教室(ヨモギ) とき:8月26日(月) (1)9時~12時 (2)13時~16時 ■イベント・展示・販売 ▽シルバー人材センター(てしごとの会) とき:9月14日(土)・15日(日) 9時~15時 ▽草木染め教室作品展 とき:9月18日(水)~9月30日(月) 問合せ:食彩館しょうばら ゆめさくら 【電話】0824-75-4411
-
イベント
ロビーコンサート
とき:8月26日(月) 12時15分~12時55分 ところ:市役所本庁舎 1階市民ホール 出演者:ほっとじゃぱん 六ッ森(むつもり) ヒロ(尺八)、六ッ森(むつもり) ケイ子(箏(こと)) 今川 雅弘(いまがわ まさひろ)(キーボード)、清藤 羚之(きよふじ りょうじ)(ドラムス) 演奏曲目:ふるさと、上を向いて歩こう、遥かな道(オリジナル) ほか ■ほっとじゃぱん 和楽器と洋楽器のコラボバンド。…
-
文化
時悠館
開館:9時~17時、 休館:水曜(祝日開館・翌日休館)・年末年始 ■中学生による博物館での展示活動 昨年10月のオープン20周年では、回廊展示の内容を更新し、当館が目指す「帝釈峡のビジターセンター」へ向けた重要な一歩となりました。 そうした歩みの中で、時悠館友の会や帝釈自治振興区をはじめ地域の皆さんからの多くの応援を頂き、これまで東城・粟田・小奴可小学校、東城中学校の皆さんと協力し、児童生徒による…
-
しごと
しょうばら九日市
毎月9日は、しょうばら九日市 ・出店者募集中!あなたのお店を開こう。 ・毎月20日が出店申込締め切りです。 ・申し込みは楽笑座内九日市事務局 【電話】0824-72-8285まで ■9月 とき:9月9日(月) 9時~13時 ところ:中本町・まちなか広場周辺(のぼりが目印) 詳しくはHPで 【HP】http://kunchi-ichi.jp/information.html
-
子育て
食育コーナー
■給食バイキング~庄原保育所の取り組み~ 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行し、庄原保育所では、友だちとの楽しい食事が再開しています。給食の時間には、以前のように会話を楽しみながらの食事風景が戻ってきました。 そして、本年度からもっと友だちと一緒に食事を楽しめる方法はないかと考え、新たにバイキング形式での給食をスタートしました。 現在、庄原保育所には0~2歳児が41人、3歳~5歳児が83人…
-
その他
人の動き(庄原市の人口)令和6年6月末現在
[住民基本台帳登載人口] 人口:31,548人(前年比-744人) 男:15,112人(前年比-337人) 女:16,436人(前年比-407人) 世帯数:14,934世帯(前年比-96世帯) [うち外国人] 人口:559人(前年比64人) [各地域の内訳] 庄原地域:16,675人(7,899世帯) 西城地域:2,900人(1,307世帯) 東城地域:6,587人(3,264世帯) 口和地域:1…
-
くらし
休日診療のご案内
8月・9月の休日診療については、次のとおりです。 ●庄原市休日診療センター 診療日:日曜・祝日・年末年始(12/30~1/3) 問合せ: 診療日【電話】0824-72-9900 診療日以外【電話】0824-73-1155(保健医療課) ●東城地域
-
健康
献血のご案内
献血を次のとおり実施します。 400ml献血限定ですので、皆さんのご協力をお願いします。 問合せ:保健医療課 【電話】0824-73-1155
-
くらし
市税・水道料金・下水道使用料納付は口座振替が便利です
手続きは各金融機関の窓口でお願いします。 残高確認も忘れないでください。 ・収納課【電話】0824-73-1511 ・下水道課管理係【電話】0824-73-1175 ・広島県水道広域連合企業団庄原事務所業務係【電話】0824-73-1197
-
スポーツ
いざなみック2024 第4回 比婆いざなみ街道マラニック大会を開催します!
11月10日(日)開催!! 拠点会場:西城球技場(西城町大佐732番地) 市北西部と南東部をつなぐ「比婆いざなみ街道」沿線地域を活用したシンボルイベント「マラニック大会」を5年ぶりに開催します。 今回は、「沿線秘境駅を巡る!芸備線を応援しマラニック!」と銘打ち、コース沿線の秘境駅を巡ります。 沿線上の紅葉と秋の味覚を満喫しながら、マラニックを楽しんでみませんか? ■ロングコース(約70km)の部 …
-
その他
そのほかのお知らせ (広報しょうばら 2024年8月号(No.233))
■表紙 庄原ファンクラブ会員交流イベントを実施 庄原ファンクラブの農業体験交流イベントを、市内各地域で開催しました。 (関連記事…15ページ) ※掲載の内容は、天候などの影響により中止・延期・変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 ■あっぱれ!庄原 全国レベルの大会出場者、全国・県レベルの大会、市が共催する各種大会などの上位入賞者を掲載します。(敬称略) ※学年は大会開催当時で紹…
- 2/2
- 1
- 2