広報あきたかた 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
消防
■現代の消防車がすごい!知られざる中身を紹介 市民の命を守るための重要な存在である消防車。2022年2月に仲間入りした消防車は、コンパクトで小回りの利くサイズでありながら、多様な技術、工夫がたくさん詰まっています! ◆あきたかた2(水槽付き消防ポンプ自動車) ※詳しくは本紙をご確認ください。 重さ:7,205kg 高さ:3m 幅:1.9m 長さ:5.9m 車両中央のタンクには水が1.5トンも! 「…
-
文化
安芸高田歴史紀行
■シリーズ「博物館コレクション」第30回 菓子木型 歴史民俗博物館蔵 安芸高田市歴史民俗博物館 学芸員 古川 恵子 歴史民俗博物館の第2展示室では「菓子木型の世界」と題して、安芸高田市の菓子店で近代に使用されていたと考えられる菓子木型を47点展示中です。 菓子木型は、さまざまな形の菓子を均一に作る道具で、干菓子や生菓子などに用いられています。祝儀用としてはタイやエビ・カメ・ツル・松などがあり、不祝…
-
くらし
お知らせ
■三次高等技術専門校2025年4月入校生募集 募集訓練科: ・自動車整備科(期間2年/対象高卒18歳以上30歳以下) ・溶接加工科(期間1年/対象50歳以下) ・建築科(期間1年/対象45歳以下) ・介護サービス科(期間6か月/年齢制限なし) 受付期間:1月6日(月)~2月10日(月)※必着 選考日:2月27日(木) ※合否は3月6日(木)に発表 一定の要件を満たす場合、訓練期間中に雇用保険手当や…
-
くらし
国保だより
■お薬手帳を利用してください お薬手帳は、複数の医療機関などを受診するときに、服薬の「相互作用」「重複投与」「副作用」のチェックをするのにとても重要です。 病院や薬局ごとに別々の手帳を作らず一冊にまとめ、受診の際には必ず持参するようにしましょう。 お薬手帳は常に携帯することで、災害時や救急時に正確な服薬情報を医師に伝えることができます。適正な治療のため、お薬手帳を利用してください。 ※マイナ保険証…
-
くらし
凍結に注意!水道管・屋外給湯器
■凍結を防ぐには ・露出した水道管や屋外の蛇口を保温材や乾いた毛布などで保温してビニールシートなどで覆う ・凍結防止ヒーターが設置してある場合は、忘れずスイッチを入れる ・しばらく留守にする場合はメーターボックスの中の止水栓を閉め、水抜き栓か低い場所にある蛇口を開けて水道管にある水を抜く ■凍結してしまったら ・ヘアドライヤーかぬるま湯でゆっくり溶かす ■水道管が破裂してしまったら ・メーターボッ…
-
しごと
自衛官募集~平和を仕事にする~
※詳しい内容はホームページをご覧になるか、自衛隊可部募集案内所にお問い合わせください。本庁・各支所にパンフレットを置いていますのでご利用ください。 問合せ:自衛隊可部募集案内所 【電話】082-815-3980
-
くらし
人口、求人求職状況、1月の休日・夜間救急医療・納税 など
■11月の災害件数(11月末時点) ■交通事故 11月の人身事故件数(11月末時点) ■ハローワーク安芸 高田求人求職状況(10月分) 月間有効求職者数:502人 月間有効求人数:544人 月間有効求人倍率:1.08倍 ■1月の納税 納期限:1月31日(金) ・市県民税 第4期 ・国民健康保険税 第7期 ・介護保険料 第7期 ・後期高齢者医療保険料 第7期 ■年末から1月の休日・夜間救急医療 ◇高…
-
くらし
1月の相談
-
くらし
友だち追加して暮らしを便利に 安芸高田市公式LINE
■こんなことができます ・住民票、各種税証明書の申請 ・通報(不法投棄、道路の損壊、危険な空き家など) ■お役立ち情報を発信しています ・災害情報(警報、注意報、避難所開設情報) ・気象情報 ・イベント情報 ◇必要な情報のみ受信できます 「受信設定」で項目を選択することで、知りたい情報のみを受信できます。 この他にも便利な機能をどんどん追加しています! ※安芸高田市公式LINEの登録は本紙をご確認…
-
その他
広報あきたかた 広告募集!
知ってほしい、伝えたいを叶えます。 ■掲載料金 12,500円から/月 ■市内のご家庭に 全戸配布 ■発行部数 約12,150部/月 お気軽に問い合わせてください 問合せ:秘書広報課 秘書広報係 【電話・お太助フォン】42-5627
-
その他
その他のお知らせ(広報あきたかた 令和7年1月号)
■人口(12月1日時点) 人口総数:27,022(-562) 世帯数:13,324(-120) 男:13,078(-253) 女:13,944(-309) ※( )内は前年同月比 ■本庁・支所連絡先 安芸高田市【電話・お太助フォン】42-2111(代) 八千代支所【電話・お太助フォン】52-2111 美土里支所【電話・お太助フォン】54-0311 高宮支所【電話・お太助フォン】57-0311 甲田…
- 2/2
- 1
- 2