広報ふちゅう 2024年9月1日(No.1127)

発行号の内容
-
くらし
消防署からのお知らせ
守りたい 未来があるから 火の用心 ■9月9日(月)は「救急の日」です 府中町消防本部では「普通救命講習I・III」を開催しています。町HPに開催日程や受講方法を掲載しています。受講を希望される方は、ご確認のうえ、お問い合わせください。 ■第47回府中町消防写生大会 年齢・居住地問わず誰でも参加できます。提出された作品は厳正に審査し、優秀作品を表彰します(※画板と画用紙はこちらで準備します)。 日…
-
くらし
消費生活相談コーナー
(平日)午前9時~正午、午後1時~4時 ■消費者ホットライン 【電話】188 ■突然かかってくる海外からの電話に注意! 国際電話番号から実在する大手通信会社の名前をかたり、架空請求する事案が多発しています! かかってきた国際電話に折り返し、高額な通信料を請求された事案もあり、注意が必要です。携帯電話への架電が増えています。「+」から始まる心当たりがない番号からの電話は、かけ直さないようにご注意くだ…
-
くらし
【くらしのガイド】相談
■HIV抗原抗体検査・梅毒検査(予約制) 日時:9月3日(火)、10月1日(火) 午後1時~3時 場所:広島県西部保健所広島支所 問合せ:保健課保健対策係 【電話】513-5521 ■障害のある人とその家族の相談会(予約優先) 日時:9月11日(水)・25日(水)、10月9日(水) 午前10時~正午 場所:府中公民館 創作室 問合せ:なないろ作業所相談支援事業所 【電話】236-3437 ■府中町…
-
その他
ふるさとふちゅう再発見
第44回 府中が農村であった頃(5) 前回、14か所の新開地(しんがいち)を紹介しました。今回から代表的な3地区を紹介します。 大須新開は、現在の広島市南区大州(おおず)から東区矢賀(やが)の一部を含めて藩営事業(はんえいじぎょう)として万治(まんじ)3(1660)年6月に完成しました。設計や管理は広島藩が行い、入用銀(いりようぎん)(必要経費)の6割を藩が、残り4割を広島町組(まちくみ)・矢賀村…
-
くらし
図書館からの 今月読むならコレ!
図書館職員が選んだおすすめ図書を紹介 ■絵本 ぼくのじゃがいも ジョシュ・レイシー/作 モモコ・アベ/絵 みやさか ひろみ/訳 こぐま社 ペットがほしいというアルバートが、パパからもらったのはただのじゃがいものおじゃがくん。しかし、アルバートはだんだんおじゃがくんのことがきになりだして…おじゃがくんのきもちがわかるひょうじょうにもちゅうもくしてみてね。 ■中高生向け 子ども学部(中高生のための学部…
-
くらし
9月の休日診療当番医
9月1日(日)…唐﨑耳鼻咽喉科(耳鼻咽喉科)宮の町2-5-31【電話】284-0333 9月8日(日)…しみずハート内科クリニック(内科・循環器内科)大須3-8-56【電話】283-8010 9月15日(日)…行徳皮ふ科アレルギー科(皮膚科・アレルギー科)青崎中24-26 5階【電話】287-1560 9月16日(月・祝)…やまだ眼科(眼科)青崎中24-26 3階【電話】287-2123 9月22…
-
スポーツ
福部 真子選手 感動をありがとうございました!
府中町出身の福部真子選手がパリ2024夏季オリンピックに出場されました。女子100mハードルの予選では五輪日本人最高記録(12秒85)でゴールし、準決勝では日本人最高成績となる5着となりました。 今後の更なる活躍に期待しています!
-
くらし
安芸府中高校の生徒が地震対策をテーマにした動画を制作
地震の備えを呼びかけるため、安芸府中高校の生徒会執行部・放送部がストーリーを考え、演技・撮影・編集など全ての作業を行い、わかりやすい動画を作ってくれました。動画のタイトルは「防災3こぶた」です。
-
くらし
皆さんのご意見をお聞かせください
WACTORYパーク揚倉山のさらなる利活用を検討するため、利用状況などについてWebアンケートを行っています。皆さんのご意見をお待ちしています。 実施期間:9月1日(日)~30日(月) 問合せ:都市整備課都市計画係 【電話】286-3181
-
その他
その他のお知らせ(広報ふちゅう 2024年9月1日(No.1127)
■広報ふちゅう8月号に誤りがありました。お詫びして訂正します。 ◇17ページ ふるさとふちゅう再発見の表 (誤)元禄14(1695)年 (正)元禄14(1701)年 ■町の人口 令和6年8月1日現在 人口:52,267人 男:25,642人 女:26,625人 世帯数:23,901世帯 ■令和6年の火災と救急 令和6年8月1日現在 火災:4件 救急:1,624件 ■料金や申し込み方法の記載がないも…
- 2/2
- 1
- 2