ふれあい山口 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
特集1 幸福(ふく)に満ちた「ふくの国、山口」を目指して
ニューヨーク・タイムズ紙「2024年に行くべき52か所」の3番目に山口市が選ばれ、山口県の注目度が国内外から高まっています。 県では、世界中から訪れる人々に、この上ない感動と満足感をもたらす場所となるよう「絶景」「体験」「グルメ」の3つのテーマで観光振興を進めています。 ■観光キャッチフレーズ「おいでませふくの国、山口」 山口県をイメージするものとして圧倒的な認知度を誇る「ふぐ(ふく)」と、全国で…
-
イベント
特集2 きららアウトドアフェスを開催!
山口ならではのアウトドアツーリズムの確立に向けて、今年も山口きらら博記念公園でアウトドアの魅力を満載した「きららアウトドアフェス」を開催します。 開催日時: 10月19日(土)10時~20時(1日目はナイトイベントを実施) 10月20日(日)10時~16時 場所:山口きらら博記念公園「大芝生広場」・「2050年の森」 内容:ステージイベント、アクティビティ体験、キャンプ体験、グルメイベントなど ※…
-
くらし
特集3 インバウンド最前線 海外の旅行会社を招請し 視察ツアー・商談会を実施!
6月上旬、韓国・台湾・中国・香港・ASEANの5市場から旅行会社32社を招請し、山口県へのツアー造成に向けた合同視察ツアーおよび商談会を開催しました! 視察では瑠璃光寺五重塔をはじめ、角島大橋、元乃隅神社、萩城下町、防府天満宮、錦帯橋といった観光資源を巡り、秋吉台のサイクリング・トレッキングや柳井の金魚ちょうちんづくり、周防大島の塩づくりなどを体験していただきました。また、商談会では県内全域から、…
-
くらし
乗って!応援!やまぐちローカル線 やまぐちローカル線応援団募集中!
県内ローカル線の維持・活性化に向けて取り組んでいただける企業・団体や個人の方を募集しています! ■やまぐちローカル線応援団募集中! 県内ローカル線の維持・活性化に向けて取り組んでいただける企業・団体や個人の方を募集しています! 通勤・通学・お出かけにローカル線を利用される方など、ローカル線を応援してくださる方のご登録をお待ちしています! ・登録はこちら ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 お問…
-
くらし
いんふぉ山口[お知らせ]
(1) 個人事業税(前期分)の納付をお願いします 個人事業税は、個人で事業を営んでいる方に課税される税金です。 対象となる方は、8月中旬にお送りする納税通知書により、納期限までに納めていただきますようお願いします。 納期限(前期分):9月2日(月) 問合せ:各県税事務所 (2) 10月・11月に全国家計構造調査を実施します 調査員が対象世帯を訪問しますので、ご協力をお願いします。調査結果は年金額の…
-
くらし
いんふぉ山口[募集]
(6) 県立農業大学校の6令和7年度入学生を募集 募集学科・募集定員: ・土地利用学科…定員10人 ・園芸学科…定員20人 ・畜産学科…定員10人 願書受付期間・試験期日: ※詳しくは県立農業大学校のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問い合わせ・申し込み:県立農業大学校 【電話】0835-38-0510
-
イベント
いんふぉ山口[催し]
(7) 大規模婚活イベント「やまコン in 海響館」を開催 結婚を希望する独身者の婚活支援のため、大規模婚活イベントを開催します。イベントに参加して、すてきな出会いを見つけませんか。 日時:10月5日(土)18時30分~21時30分 場所:下関市立しものせき水族館「海響館」 定員:200人(男女各100人) 参加料:2,000円 ※詳しくは「出逢いませ山口」のホームページをご覧いただくか、お問い合…
-
文化
いんふぉ山口[他県紙面交換]島根県からのお知らせ
■描く人、安彦良和 島根県立石見美術館(グラントワ内) 『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターであり、漫画家としても活躍する安彦良和(やすひこよしかず)の約50年にわたる歩みを紹介します。 会期:9月21日(土)~12月2日(月) 開館時間:9時30分~18時(展示室への入場は17時30分まで) 休館日:火曜日 問合せ:島根県立石見美術館(グラントワ内) 〒698…
-
文化
いんふぉ山口[県立施設ガイド]
■文楽公演 施設:ルネッサながと(長門市) 日時:10月3日(木) [昼の部]13時30分開演 ※13時開場 [夜の部]18時開演 ※17時30分開場 料金・お問い合わせ先: [昼の部] 1階席5,500円 桟敷席4,000円 2階席3,000円 [夜の部] 1階席・桟敷席3,500円 2階席1,500円 【電話】0837-26-6001 ※友の会会員はチケット料金の300円引きです。(各4枚まで…
-
くらし
いんふぉ山口[県政だより]
■自転車損害賠償責任保険等に加入しましょう 自転車利用者やその保護者、自転車を事業で使用する事業者、自転車貸付業者には、10月1日から「自転車損害賠償責任保険等」への加入が義務化されます。それぞれのライフスタイルに合った保険に加入し、万が一の自転車事故に備えましょう。 問合せ:県民生活課 【電話】083-933-2619 ■やまぐち3070・ピンクリボンキャンペーンを実施しています 「30」代の女…
-
くらし
ぶちうまい「やまぐちブランド」を食べちゃろう!
「下関豊田の豊水」は、下関市豊田町で生産された「豊水」のうち、一定の品質や大きさの基準を満たしたえり抜きの商品です。 市場へ出荷されるほか、直売所での販売や贈答用販売も行っています。 下関市豊田町では観光農園での梨狩りも行っていますので、収穫体験をして、その場でおいしい梨を味わうこともできますよ!
-
その他
クイズ「発見やまぐち」
今回特集で紹介した観光キャッチフレーズ「おいでませ○○の国、山口」。 ○○に入るのは、次のうちどれでしょう。 ア:うに イ:たい ウ:ふく ■プレゼント ・「文楽公演」ペアチケット各回2組 ・「森麻季 and 錦織健デュオ・リサイタルアメイジング・ソングス~愛と煌めきを歌にのせて~」ペアチケット2組 ・やまぐちブランド「下関豊田の豊水」3人 クイズの答え、希望の商品名、住所、氏名、年齢、電話番号、…
-
その他
その他のお知らせ(ふれあい山口 2024年8月号)
■次回発行は11月号です。 ■表紙 Photo:SUP体験(下関市) ■ふれあい山口を音声で聞ける!多言語で読める! Catalog Pocket(カタログ ポケット) ■デジタル広報誌「ふれあい山口Plus」 就職や結婚・子育てに関するWEB限定特集や県政情報を配信中! ■ふれあい山口を動画でも! 「ふくの国、山口」を楽しむ企画について紹介します!誌面と一緒にご覧ください! ■山口県公式SNS …