市報しものせき 令和6年6月号

発行号の内容
-
子育て
For Kids For Future セカンドステージ
令和5年度に、本市の最重要施策として位置付けた子育て支援を、さらに推し進めます。 経済的支援やサポート体制、環境整備など、強力かつ、きめ細かな子育て支援の充実を図ります。 ■令和6年度事業紹介 ※一部のみ START!! (1)こども家庭センター 妊娠期~17歳 問合先: 健康推進課【電話】231-1447 こども家庭支援課【電話】231-1980 (2)母子手帳アプリ ふくふく母子モ 妊娠期以降…
-
子育て
妊娠期から子育て期までの相談をお受けします
■こども家庭センター 4月1日から「こども家庭センター」を開設しました。 妊産婦の皆さんや子どもとその家庭が安心して生活を継続できるよう「母子保健」と「児童福祉」の機能が一体となり、それぞれの家庭の状況に応じた支援を切れ目なく行います。 ・母子保健 妊娠・出産・乳幼児等に関すること 問合せ:健康推進課母子保健係 【電話】231-1447 ・児童福祉 子育てに関する不安・悩み、虐待、ヤングケアラー等…
-
文化
美術館 歴史博物館 共同企画展 菊舎
旅と友を愛したひと ―旅編・ふるさと編― 2024年6月7日(金曜日)から 美術館 7月15日(月曜日) 歴史博物館 7月21日(日曜日) ■旅する女流文人 田上菊舎 街道や宿場が整備され、多くの人々が旅を楽しんだ江戸時代。その中でもひときわ輝きを放つのが、田上菊舎です。 菊舎は、現在の下関市豊北町田耕の出身。若くして夫を亡くすと、風雅の道に生きることを決意し、俳諧修行の旅に出ます。全国各地の文人…
-
その他
Pickup いちおし情報(1)
■下関市職員募集 上級職・上級職消防吏員・専門職 ▼上級・専門職 (1)行政 募集人数:10人程度 資格など:平成8年4月2日〜平成15年4月1日に生まれ、大学などを卒業した方 問合先:職員課 【電話】231-1140 場所:〒750-8521南部町1番1号 (2)土木 募集人数:4人程度 資格など:平成8年4月2日〜平成15年4月1日に生まれ、それぞれ必要な学問分野を専攻し大学などを卒業した方 …
-
その他
Pickup いちおし情報(2)
■空き物件活用ビジネス支援事業 参加者募集 ・改装費 ▽補助率2分の1 ▽限度額100万円 ・家賃 ▽補助率3分の1 ▽限度額20万円 対象:空き物件を賃借、所有または管理し、市内で小売業、飲食業、サービス業を自ら開始する方 申込方法:6月13日(木曜日)17時までに、所定の書類を産業振興課へ。※申請書類は市HPから取得可 問合先:産業振興課 【電話】231-1220 【URL】https://w…
-
その他
情報Station(ステーション)
●参加費などの記載がないものは原則無料。 ●申込方法の記載がないものは直接会場へ。 ●掲載内容は5月16日時点の内容です。 変更する場合があるため、事前に確認を。 ●詳しくは、QRコード、各HPで確認を。 (QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です) 申込時に、必ず次の項目を記入してください。 ▼催し・講座名など ▼郵便番号 ▼住所 ▼氏名(ふりがな) ▼年齢(学年) ▼電話番号(日中…
-
イベント
情報Station(ステーション)-イベント
■森の家下関のイベント 対象:小学生以上 ※小学4年生以下は保護者同伴 日時:6月23日(日曜日)9時~16時 場所:エコピアの森下関・深坂(集合解散)、油谷青少年自然の家 内容:フィッシング体験など 定員:20人(抽選) 参加費など:1,200円 申込方法:6月9日(日曜日/必着)までに、郵送かファクス、メールで、専用申込用紙を森の家下関(〒759-6602大字蒲生野字深坂【E-mail】inf…
-
スポーツ
海峡の友 北九州市と下関市の情報交換コーナー
買取大吉 バレーボールネーションズリーグ 2024 福岡大会 期間:6月4日~16日 ※6月10日を除く 場所:西日本総合展示場新館(北九州市小倉北区浅野三丁目) 参加費など:500円~ ※詳しくは、【URL】https://www.live-link.life/online/vnl2024で 問合先:VNL2024福岡大会組織委員会 【電話】03-6260-9125
-
イベント
参加者募集! 朝鮮通信使20周年記念行事
(1)朝鮮通信使と下関に関するシンポジウム 定員:100人 日時:8月23日(金曜日)13時30分~16時30分 場所:海峡メッセ下関 (2)通信使の衣装を着て行列に参加 定員:100人 日時:8月24日(土曜日)11時~18時 場所:姉妹都市ひろば ~ オーヴィジョン海峡ゆめ広場 (3)行列サポートボランティア 定員:30人 日時:8月24日(土曜日)11時~18時 場所:姉妹都市ひろば ~ オ…
-
講座
情報Station(ステーション)-講座
■家庭教育推進事業 リトミック・はじめての日本舞踊 (1)リトミック 対象:1歳児 日にち:6月27日、7月25日、8月29日、9月26日、10月24日 時間:10時~10時30分 料金:1,500円 対象:2・3歳児 日にち:6月27日、7月25日、8月29日、9月26日、10月24日 時間:10時40分~11時20分 料金:1,500円 (2)はじめての日本舞踊 対象:年長児・小学生 日にち:…
-
その他
情報Station(ステーション)-こども
■野外活動クラブ登録者募集 野外炊事や屋外での活動・工作などを行う、野外活動クラブの登録者を募集します。 対象:市内在住の小学3年生~6年生 日時:7月~12月に月1回 定員:20人(抽選) 参加費など: ▽日帰り100円~700円 ▽宿泊2,000円以内 申込方法:6月17日(月曜日/必着)までに、はがきで(必)(11ページ…本紙参照)と学校名を青年の家(〒751-0816椋野町一丁目17番1号…
-
子育て
ふくふくこども館・児童館
■ふくふくこども館 ▽リトミック・音楽あそび 日時:6月17日(月曜日)10時30分 対象:1歳児と保護者 定員:30組 申込方法:電話で。 ▽栄養士さんにきいてみよう 日時:6月28日(金曜日)10時30分 対象:未就学児と保護者 内容:ミニ講話と個別相談 定員:個別相談のみ要予約(3組/先着順) 申込方法:電話で。 問合せ:ふくふくこども館 【電話】227–2581 ■児童館 ●ゆたか児童館 …
-
くらし
情報Station(ステーション)-福祉
■市内の介護サービス事業所に就職する方へ支援金を交付 (1)令和7年4月1日就職内定の新卒者 勤務形態:常勤 金額:10万円 定員:合わせて50人 (2)令和5・6年度学校等を卒業(予定)の方 勤務形態:常勤 金額:10万円 定員:合わせて50人 (3)介護職員等以外の職種を退職した方 勤務形態:常勤 金額:10万円 定員:合わせて50人 (4)介護職員等を退職して1年以上経過した方 勤務形態:常…
-
健康
情報Station(ステーション)-保健
■健診(検診)を受けましょう (1)若年基本健康診査 対象年齢(基準日…令和7年3月31日):18歳~39歳の方 日にち:6月17・24日、7月1・8日(月曜日) 時間:9時30分~10時30分 場所:唐戸保健センター(市役所本庁舎西棟3階) 料金:1,200円 申し込み:前週の木曜日まで (2)骨粗しょう症検診 対象年齢(基準日…令和7年3月31日):20・25・30・35・40・45・50・5…
-
くらし
情報Station(ステーション)-お知らせ(1)
■ブロック塀等の安全対策をしましょう 危険なブロック塀等を放置すると、地震などで倒壊した場合、人に危害を加えてしまうことがあります。ブロック塀等の所有者は、日ごろから安全点検を行うように心掛けましょう。点検の結果、危険な塀だと分かった場合は、速やかに専門家に相談してください。 【チェックポイントの例】 ▽塀の高さは地盤から2.2メートル以下か ▽塀の厚さは10センチメートル以上か ▽塀に傾き、ひび…
-
くらし
情報Station(ステーション)-お知らせ(2)
■J:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)8月オープン ●専用利用(抽選)の予約申し込み 申込方法:6月1日(土曜日)10時から、【URL】https://asumoshimonoseki.jp/guide(予約申込)で。 ※申し込みの際には、予約システムの登録が必要 ※J:COMアリーナ下関の予約申し込みは「ひろしま・やまぐち公共予約サービス」ではできませんので、ご注意を ●内覧会 オープンの…
-
くらし
カイキョーReBoRNプロジェクト
■唐戸周辺の渋滞対策に向けた社会実験がスタート! 観光客の来訪により、生活道路にまで影響していた唐戸周辺の渋滞対策に向けた社会実験として、4月20日(土曜日)より、唐戸市場立体駐車場東側にある唐戸臨時駐車場(有料)の運用を開始しました! ※土・日曜日、祝日に限っての運用となります ※唐戸市場などをご利用の際は、ぜひご利用ください ※イベントなどがある場合は駐車場の利用ができない場合があります (写…
-
くらし
議会からのお知らせ
■下関海峡エリアビジョン調査特別委員会を開催 4月23日開催の特別委員会では、あるかぽーと・唐戸エリアマスタープランデザイン会議の取り組み状況と、あるかぽーとで行われた社会実験の結果について報告が行われました。 委員会の様子は議会HPの録画中継からご覧いただけます。 調査特別委員会 【URL】https://shimonoseki.media-streaming.jp/recording/comm…
-
イベント
情報アラカルト(1)
■(お知らせ)納期限(7月1日) ▽市県民税・森林環境税…1期分 ▽介護保険料…1期分 ▽国民健康保険料…1期分 ■(お知らせ)6月の休場・休館日 ●唐戸市場 休館日:12・19・26日 問合先:市場流通課 【電話】231-1440 ●新下関市場 休館日:水曜日・日曜日 問合先:青果市場室 【電話】256-0277 ●図書館 休館日:3・10・17・24・28日 問合先:中央図書館 【電話】231…
-
イベント
情報アラカルト(2)
■(イベント)土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムのイベント ●企画展「ホネver.2024」 ホネの名前や役割、年齢や性別による形の違いについて、動物のホネと比べながら詳しく紹介します。 期間:6月4日~9月1日 ※「ホネの発掘体験」常時開催中 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日) 参加費など:入館料 問合先:土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 【電話】788-1841 【URL】https://ww…
- 1/2
- 1
- 2