市報しものせき 令和6年9月号

発行号の内容
-
イベント
情報アラカルト(4)
■(福祉)介護職員初任者研修受講者募集 資格を取得してヘルパーなどの介護の仕事を始めてみませんか。 対象:市内在住の方で、研修修了後に介護職員として市内の介護保険サービス事業所に勤務することを希望する方 ※すべての研修日程に参加できる方 日時:10月16日~11月27日 毎週月・火・水・金曜日(祝日除く) 9時30分~16時(全24日間) 場所:豊浦総合支所 定員:15人(先着順) 参加費など:6…
-
イベント
情報アラカルト(5)
■(お知らせ)選挙の投票立会人を募集 投票事務の執行が公正に行われるよう立ち会っていただける方を募集します。 対象:市内在住で、本市の選挙人名簿に登録がある方 ※詳しくは市HPで 申込方法:QRコードで。※QRコードは本紙参照 問合先:選挙管理委員会事務局 【電話】231-2415 市HP URL:https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/118/116…
-
その他
シモラ部 SHIMO LOVE 下関をもっと好きになる
■唐戸商店街の魅力発信! こんにちは!市立大学SCU~地域魅力拡散し隊です! 今回は唐戸商店街に行ってインタビューをしてきました。2つのお店をピックアップし、ご紹介します。 まず1つ目は、和菓子屋の野村製菓さんです。昭和42年ごろ開業した老舗のお店で、季節ごとに異なる和菓子を販売されています。1日にたくさんの商品を作られますが、どれ1つとっても絶対に手を抜かないという素晴らしいこだわりを感じられま…
-
その他
読者のお便り 市報の感想や手紙・イラストをお寄せください
☆7月号の「下関の地域医療を考える」とても分かりやすくて参考になりました。市報しものせきは情報の宝庫なので、綴じて保管しています。(ひでちゃん) ☆転入してきたばかりなのですが、地域のイベントやお役立ち情報をたくさん掲載していただいているため、とてもありがたいです。毎回楽しく拝読しています。(りのあん) ☆イベント情報がとても楽しみ!犬と一緒に参加できるイベント等があれば知りたいです。(匿名) (…
-
イベント
市民のひろば
◆掲載記事は、市の主催ではありません。自身の責任で参加してください。 ◆内容を変更する場合があります。最新情報は問い合わせてください。 イベント情報募集 下関市内で開催かつ申し込み不要で、広く市民が参加できる個人・団体が行うイベントを掲載します。 ▼1日 南風泊ふれあい朝市 (7時30分~売り切れ次第/南風泊市場(彦島西山町五丁目)/入場無料/【電話】267-8678) ▼1日 グレンツェンバレエ…
-
しごと
有害鳥獣駆除隊員として 地域おこし協力隊
■豊北地域 河野 拓磨 隊員 以前紹介した猟犬たちももうすぐ2歳になりますが、猟犬としての成果がなかなか出ず、猟犬を育てる苦労を感じています。 有害鳥獣被害は、農作物などの被害額に表れている以上に深刻であるにもかかわらず、有害鳥獣を駆除する経験豊富な猟師の数は減少しています。この2年間で、猟友会の猟師が何人も引退するのを見てきました。若手不足も解消されず、猟師の高齢化が進んでいます。 豊北町に移住…
-
その他
Topicsまちの話題
■市内公園リニューアル 馬関祭りや下関海峡マラソンなどのイベント会場としてにぎわう「オーヴィジョン海峡ゆめ広場」の一部を芝生化しました。これを機に市では、飲食・物販の事業者を募集し、公園を含めたエリアのにぎわい創出を目指しています。 また、J:COMアリーナ下関に隣接する旧通称「メガネ公園」が「憩いの広場(向洋町一丁目)」として9月1日にリニューアルします。芝生が敷かれ、ベンチもありますので、家族…
-
その他
Next Generation’s Hero
■王司小学校4年生 岩崎 敢亮 さん □第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会出場(50m平泳ぎ)10歳以下区分 大会参加には、標準記録の突破が必要。記録が絶対の世界で、コンマ1秒をかけて切磋琢磨しています。 手を胸の前でかき、足を後方に蹴る、手足を交互に動かすことが難しい泳法といわれる平泳ぎで、全国大会に出場した岩崎敢亮さんを紹介します。 岩崎さんは4人兄妹で、同じ新下関ス…
-
くらし
市長コラム 希望の風(市長の部屋)
■ついに完成!J:COMアリーナ下関 皆さんこんにちは!前田晋太郎です。 ついに!と言っても過言ではないでしょう。8月5日、下関市に新しい総合体育館がオープンしました。 いやぁ、本当に長い年月がかかりました。これまで多くの方々にご協力を頂きここまでたどり着くことができました。本当にありがとうございました。 体育館の愛称は、ネーミングライツ制度により「J:COMアリーナ下関」となりました。J:COM…
-
しごと
仕事図鑑
このページは、小・中学生、高校生を対象に市内で働く人・職業を紹介しています。先輩たちのメッセージを参考に、未来の自分を探してみませんか。 ■ディレクター 瓦谷 捺騎 さん 下関市出身 □どんな仕事ですか? テレビ番組を作るのには、アナウンサーやカメラマン、照明・音声担当など、たくさんの人が関わっています。 ディレクターは、企画・演出から撮影現場での監督、そして撮影した映像の編集まで、オールマイティ…
-
その他
しもまちキラリ
■一般社団法人 からまち 「地域にかがやく わがまち商店街表彰2024」を受賞。 商店街組織を一本化し、新たな挑戦! 唐戸商店街をよみがえらせる ■唐戸地区の商店街 次世代に誇れる街に □商店街の危機 「3年前、唐戸の商店街組織は、解散の危機に陥っていました」。そう語るのは、一般社団法人からまちの副代表理事・梶原康弘さん。大型ショッピングモールやコンビニとの競合、地域内人口の減少、特に中心市街地の…
-
その他
編集後記
◆この夏はオリンピック観戦に夢中でした! 下関ではJ:COMアリーナ下関もオープン!この機会に自分がやったことのないスポーツに挑戦してみるのもいいですね!(か) ◆人口減少時代。時代の変化に対応しなければ淘汰されていく…厳しいけれど、現実。そんな中で活力を持ち続けるには、若い人がいかに関われるか、なのかな、と「からまち」のメンバーを見て思ったしもまちキラリの取材でした。(く)
-
その他
その他のお知らせ(市報しものせき 令和6年9月号)
■市報しものせき お問い合わせ先:広報戦略課(代表) 〒750-8521下関市南部町1番1号 【電話】083-231-2951 【FAX】083-223-1300
- 2/2
- 1
- 2