市報しものせき 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
自分らしく、健やかに(1)
■できることから始めよう7つの健康づくり 毎年9月は、国が定めた健康増進普及月間です。運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について、一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するために定められたものです。 下関市では、令和6年4月からスタートした、下関市健康づくり計画ふくふく健康21(第三次)において、健康づくりを7つの分野に分け、皆さんが取り組みやすい項目から実践しても…
-
健康
自分らしく、健やかに (2)
■SCENE4 健康づくり教室 シニア 保健推進委員は、地域の健康づくりの推進役として、子どもからシニアまでニーズに応じたさまざまな健康教室を行っています。 今回は、東部地区保健推進委員会が行う健康づくり教室にお邪魔しました。シニア層を対象としたロコモティブシンドローム予防の体操教室。皆さん1時間みっちり身体を動かしていましたよ。 (写真)保健推進委員は、健康づくり教室や子育て交流会などを開催し、…
-
くらし
Pickupいちおし情報
■中・高校生等駅周辺学習スペース「エキスタ」OPEN! 中学・高校生などを対象にした、快適に自学自習ができる学習スペースです。 待ち合わせ場所や読書、グループ学習等の交流スペ―スとしても気軽に利用できる新しい学び場です。 休館日:大丸下関店の休業日 場所:大丸下関店5階(竹崎町四丁目) 内容:利用可能時間…9時~21時 問合先:生涯学習課 【電話】231-2054 ■9月17~ 便利な駅近に移転!…
-
スポーツ
みんなでスポーツを観戦・応援しよう!
■FCバレイン下関 中国サッカーリーグで日々奮闘する地元サッカーチーム! 日時: ▽9月8日(日曜日)(vs SRC広島) ▽9月22日(日曜日)(vs 福山シティFC) ▽9月29日(日曜日)(vs ベルガロッソいわみ) ※いずれも13時キックオフ 場所:乃木浜総合公園 URL:https://fcbaleine.jp/ 問合先:FCバレイン下関 【電話】282-8011 ■レノファ山口FC J…
-
その他
情報Station(ステーション)
●参加費などの記載がないものは原則無料。 ●申込方法の記載がないものは直接会場へ。 ●掲載内容は8月15日時点の内容です。変更する場合があるため、事前に確認を。 ●詳しくは、QRコード、各HPで確認を。(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です) 申込時に、必ず次の項目を記入してください。 ▼催し・講座名など ▼郵便番号 ▼住所 ▼氏名(ふりがな) ▼年齢(学年) ▼電話番号(日中連絡…
-
イベント
情報Station(ステーション)-イベント
■青池保子展 Contrail 航跡のかがやき 期間:8月31日~10月14日 休館日:月曜日(9月16・23日、10月14日は開館) 内容:長府出身の漫画家、青池保子の原画約300点を展示します。 参加費など:一般1,400円(1,200円)、大学生1,200円(1,000円) ※( )内は平日料金 問合先:美術館 【電話】245-4131 ■海響館のイベント ●“秋限定”魚のエサやり体験 対象…
-
イベント
海峡の友 北九州市と下関市の情報交換コーナー
■TGC 北九州 2024 開催! 人気モデルによるファッションショーやアーティストによるライブ。 日時:10月12日(土曜日)14時~18時30分 場所:西日本総合展示場新館(小倉北区浅野三丁目) 参加費など:指定S席1万4,000円、指定A席1万500円 ※詳しくは北九州市HPで 問合先:▽チケット…ビッグイヤーアンツ 【電話】092-712-4221 URL:https://www.city…
-
イベント
潮彩だより 長門市と下関市の情報交換コーナー
■西日本やきとり祭り2024 西日本の名物やきとり店が集まります。長門の海とやきとりや地元の特産品を堪能してみませんか。 日時:9月14・15日 場所:湊魚市場(長門市東深川) 問合先:長門市観光コンベンション協会 【電話】0837-27-0074
-
講座
情報Station(ステーション)-講座
■秋期日本語月曜クラス~あきのにほんごきょうしつ~ 対象:日本語を勉強したい外国人 日時:9月2日~12月9日18時~20時 ※毎週月曜日 場所:しものせき市民活動センター 参加費など:2,000円 申込方法:電話かメールで、(必)(11ページ…本紙参照)をNPO法人にほんごコミュニティ杉原氏(【E-mail】[email protected])へ。 問合先:NPO法人にほんご…
-
子育て
情報Station(ステーション)-こども
■市立小学校に入学したい外国人は申し込みをしてください 対象:2025年4月に、市立の小学校に入学したい外国人 持参する物:入学したい人の「在留カード」か「特別永住者証明書」 申込方法:9月1日〜30日に、学校教育課、各教育支所、市民サービス課、各総合支所市民生活課、本庁各支所に来てください。 問合先:学校教育課 【電話】083-231-1570 ■小規模特認校児童生徒募集のお知らせ(うつい小中学…
-
子育て
ふくふくこども館・児童館
■ふくふくこども館 ▽大切な赤ちゃんのためのマタニティーサロン 日時:9月14日(土曜日)14時00分 対象:赤ちゃんを迎える家族 定員:6組 申込方法:電話で。 ▽こども運動あそび 日時:9月21日(土曜日)10時30分 対象:4歳~小学生と保護者 定員:15組 申込方法:電話で。 問合せ:ふくふくこども館 【電話】227–2581 ■児童館 ▼ゆたか児童館 ▽絵本の日 日時:9月2・20日11…
-
くらし
情報Station(ステーション)-福祉
■国民健康保険の集団健診(特定健診)を実施します 血液検査、尿検査、心電図検査を無料で受診できます。 対象:受診日時点で国民健康保険に加入している40歳~74歳の方 場所・日時: ▽玄洋公民館…9月25日(水曜日) ▽シーモール4階…9月27日、11月10日 ▽ゆめシティ1階…9月29日、11月17日 ▽彦島公民館…10月8・10日 ▽勝山公民館…10月9日(水曜日) ▽吉田公民館…11月6日(水…
-
健康
情報Station(ステーション)-保健
■健診(検診)を受けましょう 健診 (1)若年基本健康診査 対象年齢(基準日…令和7年3月31日)18歳~39歳の方 (2)骨粗しょう症検診 対象年齢(基準日…令和7年3月31日)20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の女性 (3)各種がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳・前立腺) 共通事項・対象:市内在住で職場などで受診する機会のない方 共通事項・日時:(1)(2)9月2…
-
くらし
情報Station(ステーション)-お知らせ
■お試し暮らし物件創出事業説明会 関係・交流人口の拡大に向けた地域活性化事業に関する説明会を開催します。 対象:未利用の不動産や空き家を所有・管理し、宿泊施設として活用する意向のある方 日時:9月21日(土曜日)14時 場所:ARCH豊前田(豊前田町二丁目) 定員:30人(先着順) 申込方法:QRコードで。※QRコードは本紙参照 問合先:共創イノベーション課 【電話】231-5838 URL:ht…
-
くらし
相談窓口
▼こころの健康 (1)日時:9月25日(水曜日)13時〜16時 場所:菊川保健センター (2)日時:9月27日(金曜日)13時~16時 場所:市役所本庁舎西棟3階 共通事項・定員:4人(先着順) 共通事項・申込方法:(1)9月20日(金曜日) (2)9月24日(火曜日)までに、電話で。 問合先:健康推進課 【電話】231-1419 ▼労働問題 ●労働ほっとライン(【電話】083-933-3232【…
-
イベント
カイキョーReBoRNプロジェクト あるかぽーとで「ソトアソビ」
8月26日(月曜日)-10月20日(日曜日) 8月24日・25日プレオープン イベント情報などはHPやSNSで更新していきます! ※天候などにより中止になる場合があります (1)プレーパーク 日時:週末 場所:あるかぽーと親水緑地 (2)ヨガなどのイベント 日時:毎日 ※一部有料 場所:あるかぽーと親水緑地 (3)モバイルファニチャー 日時:毎日 場所:唐戸船だまり (4)モバイル遊具 日時:毎日…
-
くらし
議会からのお知らせ
■下関海峡エリアビジョン調査特別委員会を開催 7月12日に開催した特別委員会では、株式会社星野リゾートの関係者を参考人として招き、リゾナーレ下関の開業に向けた進捗状況を確認したほか、ホテル開業後の周辺地域との関わり方や市が進めている周辺地区の整備方針に対する考え方などについて意見を聴取しました。 委員会の様子は議会HPの録画中継からご覧いただけます。 議会だよりを発行しました 9月号では、6月に開…
-
イベント
情報アラカルト(1)
■(お知らせ)納期限(9月30日) ▽国民健康保険料…4期分 ▽後期高齢者医療保険料…3期分 ▽介護保険料…4期分 ▽下水道事業受益者負担金…2期分 ▽下水道事業受益者分担金…2期分 ■(お知らせ)9月の休場・休館日 ●唐戸市場 休館日:11日 問合先:市場流通課 【電話】231-1440 ●新下関市場 休館日:16日、水・日曜日 問合先:市場流通課 【電話】256-0277 ●図書館 休館日:2…
-
イベント
情報アラカルト(2)
■(イベント)ボートレース下関9月レース日程andイベント 【レース日程】 ●3日~6日…ミッドナイトボートレース下関7th BOATBoyカップ(無観客開催) ●9日~14日…ルーキーシリーズ第13戦スカパー!JLC杯争奪今村豊メモリアルプリンスカップ ●20~25日…スポニチ金杯争奪戦 【イベント】 ●14日…ウルトラヒーロー撮影会 ●21~23日…コーヒーandスイーツandパン祭り ●21…
-
イベント
情報アラカルト(3)
■(イベント)稲刈り体験 もち米「マンゲツモチ」(田植え体験の米)の刈り取り体験です。 日時:10月5日(土曜日)10時〜12時 ※雨天時は翌日に順延。受け付け終了後、各自の車で移動 定員:40人(先着順) 参加費など:300円(小学生以上) 申込方法:9月7日(土曜日)9時から、直接か電話で。 ※小学生以下は保護者同伴 場所・問合先:とんがりぼうし豊浦【電話】774-3700 ■(講座)市パラス…
- 1/2
- 1
- 2