広報うべ 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
親子お茶料理教室
〔夏休みの宿題に〕 小野産のお茶を使ってお菓子を作ります。 日時:8月9日(金) 13:00~16:10 場所:学校給食センター 費用:1人200円 対象:市内小学生と保護者 申込み:7月12日(金)までに、申込みフォームで学校給食センターへ 【電話】54-4646【FAX】54-4650 ウェブ番号:1022517
-
くらし
図書館
幼児・小学生: かみしばい…7月6日(土)・8月3日(土) よみきかせのじかん…7月13日(土)・20日(土)・27日(土) 3歳以下:よみきかせのじかん…7月17日(水) ■なかよし絵本ひろば with 健康チェック 日時:7月17日(水)10:45~11:30 対象:3歳以下の乳幼児の保護者 定員:10組程度 問合せ:健康増進課 【電話】31-1777【FAX】35-6533 ウェブ番号:10…
-
くらし
学びの森くすのき
■7月3日(水)から申込開始 対象:小学1~3年生と保護者 〔夏休みの宿題に〕 読書感想文講座 開催日:8月4日(日) ウェブ番号:1022450 〔夏休みの宿題に〕 紙コップでパタパタパンダをつくろう! 開催日:7月21日(日) ウェブ番号:1022448 〔夏休みの宿題に〕 紙コップでぐるぐるクマさんをつくろう! 開催日:7月28日(日) ウェブ番号:1022449 おはなしのじかんはこちら …
-
くらし
令和5年度 個人情報保護制度の運用状況
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、保有する個人情報について適切に取り扱うとともに、市民の基本的人権を擁護しながら、制度の適正な運用を図っています。 ・個人情報取扱業務…876件 ・個人情報の提供申請…138件 〔承認…138件、不承認…0件〕 承認し提供した主な個人情報 ・個人情報の開示請求…37件 〔開示(部分開示含む)…30件、非開示…0件、不存在…3件、取下げ…4件〕 ウェブ番号:10…
-
くらし
令和5年度 情報公開制度の運用状況
市民の皆さんに、市政に対する理解と信頼を深めてもらい、市民参加による まちづくりを進めるために、情報公開制度を設けています。この制度は、皆さんの請求に応じて公文書を公開するものです。 ■公開請求・公開申し出件数 公開請求…236件 公開申し出…3件 ■決定状況 全部公開…209(うち公開申し出1)件 部分公開…23(うち公開申し出2)件 ■公開しなかった主な情報 特定の個人が識別される個人情報 法…
-
くらし
くらしの情報 催し
■挿し木・接ぎ木講習会 日時:7月13日(土)9:30~11:30 場所:福祉会館 定員:30人(先着順) 持物:筆記用具・剪定ばさみ・カッターナイフ 申込:7月1日(月)~10日(水)に氏名・住所・電話番号を電話・FAX・メールで公園緑地課へ 【電話】34-8485【FAX】22-6050【E-mail】[email protected](要到達確認) ウェブ:1022528…
-
くらし
くらしの情報 お知らせ
■令和6年度教科書展示会 小中学校用教科書見本などを展示 日時:7月26日(金)まで 9:00~19:00(土・日曜日・祝日は9:00~18:00) 場所:図書館、学びの森くすのき ウェブ:1022514 問合せ:学校教育課 【電話】34-8611【FAX】22-6066 ■中心市街地建物リノベーション補助金 中心市街地建物リノベーション補助金の二次募集を行います。 期間:7月1日(月)~31日(…
-
くらし
宇部市戦没者追悼献花式
市では、軍人、軍属のみならず一般市民を含めて先の大戦で戦争の犠牲となられた方々に追悼の意を捧げるため、追悼献花式を開催します。 日時:8月1日(木) 式典10:00~10:30 場所:男女共同参画センター 対象:戦没者遺族、市民 問合せ:地域福祉課 【電話】34-8325【FAX】22-6026
-
くらし
緊急避難場所・避難所の取消
災害に備えて、避難先や避難経路、非常用持ち出し品・食料・飲料の備蓄などを確認しておきましょう。 ウェブ番号:1001229 問合せ:防災危機管理課 【電話】34-8139【FAX】29-4266
-
その他
寄付金報告(5月分)
5万円以上の寄付について報告します。ご協力ありがとうございました。(敬称略) ・前村電気工事 株式会社(宇部市神原町) 15,000,000円 ・宇部サルビアライオンズクラブ(宇部市常藤町) 1,000,000円 ※詳しくは本紙をご覧ください 問合せ:財政課 【電話】34-8173【FAX】22-6083
-
くらし
市役所窓口の時間延長(木曜夜間窓口)
毎週木曜日19:00まで実施中 ※祝日除く ・住民票、印鑑証明書、戸籍謄・抄本、所得証明書など発行 ・住所異動 手続き ・マイナンバーカード 手続き ・保育園入園、保育料 手続き ・児童手当、児童扶養手当、福祉医療助成、養育医療 手続き ・国民健康保険 手続き、保険料納付・相談 ・市税納付・相談〔2階〕 ・市営住宅受付・相談〔4階:アジアJV〕
-
くらし
市休日・夜間救急診療所 診療日
具合が悪い場合は、日中にかかりつけ医で早めに受診しましょう。 表にある時間以外の救急病院は、救急医療電話相談または消防指令センターにお問い合わせください。 ■救急医療電話相談 急な病気に困った時、救急にかかる前に看護師などに相談できます。 ・子ども(おおむね15歳未満) 【電話】#8000または【電話】083-921-2755 (毎日19:00~翌朝8:00) ・おとな(おおむね15歳以上) 【電…
-
くらし
無料相談
電話相談は、場合によりつながりにくいことがあります。しばらくしてから、おかけ直しください。
-
くらし
「まちじゅうエヴァンゲリオン第4弾」発動!
10月4日(金)~令和7年1月19日(日)開催決定 令和3年から続く「まちじゅうエヴァンゲリオン」。 第4弾となる開催期間が発表されました。 また、第4弾実施をより一層盛り上げるべく、レノファ山口FCとコラボレーションした、夏季限定ユニフォームが公開されました。 宇部市ならではのユニフォームを着て、まちじゅうエヴァンゲリオンとレノファを応援しよう!
-
文化
市史編さんだより vol.4
■旧楠町史編さんにおける古墳調査が始まりました 市史編さんに向けた調査研究が始まり、「旧楠町史 古代・中世部会」の考古学調査のひとつとして、宗方古墳の現状確認が行われました。 これから時代ごとに設置された各専門部会で資料調査などが進みます。 問合せ:市史編さん室 【電話】67-1277【FAX】67-0691
-
イベント
ときわ公園
■みんなおいでよ!じゃぶじゃぶ池 予約不要 期間:7月20日(土)~8月25日(日) 時間:10:30~16:00 対象:小学生以下 料金:1人200円(付き添いの保護者は無料) ※荒天時、休場の場合あり ■ときわミュージアム ◇〔夏休みの宿題に〕植物館ラボ 要申込・有料 ※時間など詳しくはウェブサイトで 7月24日(水) 植物でたたき染めをしよう 7月25日(木) 葉脈に色をぬって標本をつくろう…
-
くらし
宇部の旬(うべのしゅん)
■夏の味覚 ハモ 瀬戸内海沿岸は全国でも有数の産地です 産卵を控えたこの時期は脂がのって旨味アップ ◇ハモの特徴 ハモは上品で繊細な味に加えて、カルシウムや若返りの栄養素、コンドロイチンが多く含まれます。 大阪や京都など、関西の夏祭りには欠かせない魚です。本市からも関西圏に出荷しており、瀬戸内海で漁獲されるハモは、「西京はも」と名付けられています。 ◇おすすめ料理 ・湯引きに刻んだ梅をのせた「湯引…
-
その他
その他のお知らせ(広報うべ 令和6年7月号)
■今月号に掲載の内容は6月16日時点の情報です。掲載の情報が変更になる場合があります。 ■人口・世帯数 総人口:157,315 世帯数:80,055 2024年5月末日の住民基本台帳より ■発行 No.1581 宇部市 〒755-8601 常盤町一丁目7番1号 【電話】31-4111(代表) 編集:広報広聴課 【電話】34-8123【FAX】22-6063
- 2/2
- 1
- 2