広報うべ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
市民の交流を生み、市民の活動を支える庁舎 令和7年夏「市民交流棟」オープン
建物の概要:鉄骨造 地上3階建て 延べ面積3,327.16平方メートル 障害者等用駐車場5台含む ・誰でも利用できるオープンスペース ・市民の活動を支える支援センター ・ダンス・音楽などで利用できる多目的スペース 市役所前のウォーカブル化工事は令和7年3月完成予定 庁舎広場は、真締川公園と一体的に整備中で、令和8年3月完成予定 ■市民交流棟(2期棟) 利用方法は、今後の広報うべなどでお伝えします。…
-
くらし
新年のごあいさつ
■宇部市長 篠﨑圭二 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年11月22日より2期目の市長職を担わせていただくことになりました。改めて、その重責を受け止め、新たな決意と強い使命感を持って市政運営に当たってまいります。 令和6年を振り返りますと、成長産業分野では、再生医療製品の実用化に向けたプロジェクトが立ち上がり、子育て支援では、子どもの医療費の無償化の拡大や第2子以降の保育料無償化を県内で初めて…
-
イベント
今年もやります 第2回 うべ地魚フェア~レンチョウまつり~
ウェブ番号:1023706 日時:2025年1月15日(水)~2月28日(金) 今年は、市内の飲食店32店舗で開催。ぜひ、この機会に新鮮で肉厚なうべ産レンチョウをご賞味ください。 ・国際ホテル宇部 日本料理吉長 姿造り、漬け丼、和風ムニエルほか ・BISTRO NAO ムニエル ・居酒屋 お茶々 唐揚げ、煮付け ・かめうら苑 唐揚げ、煮付け ・おむすび お茶漬け 米手 天むす、唐揚げ ・旬料理 う…
-
健康
短期集中予防サービス「ホープ」のご紹介
ウェブ番号:1023800 新たな介護予防の取り組み「ホープ」を来年度導入予定です。「長時間歩けなくなった」など、日常生活に不安を感じた高齢者の方が、再び元の生活を取り戻せるように支援します。 対象者:要支援1、2の人か基本チェックリストで該当した65歳以上の人 ・90日間の短期集中 ・週1回、リハビリ専門職などと個別プログラムを実施(全12回・送迎付) ・自宅で継続 ■サービスの流れ ▽目標設定…
-
健康
健康・福祉(お知らせ)
■脳卒中市民公開講座2025 in宇部 ご存じですか? 脳卒中で大事な4つのこと 脳卒中の治療、リハビリテーション、予防のための食事、相談窓口など。お味噌汁の塩分計測も実施 日時:1月11日(土) 13:30~15:30(13:00開場) 場所:多世代ふれあいセンター ウェブ:1023715 問合せ:山口大学医学部脳神経外科 【電話】22-2295 ■まちなか保健室 からだ・脳・こころの健康 日時…
-
健康
予防接種・感染症に関する相談窓口
冬はインフルエンザや新型コロナウイルス感染症が増えるため、予防接種の機会も増えます。ワクチン接種後の体調不良、予防接種や感染症全般についてのご相談は下記へ。 問合せ: 保健センター ※平日8:30~17:15【電話】31-1777【FAX】35-6533 感染症・予防接種相談窓口(厚生労働省) ※平日9:00~17:00【電話】0120-469-283 ※ワクチン接種から時間が経過したものや、子ど…
-
くらし
市役所駐車場迂回路のご案内
ウェブ番号:1023822 期間:1月7日(火)~24日(金)(予定) 現在、市役所周辺の整備を進めています。 上記期間中、市役所前で舗装工事が行われるため、 市役所駐車場への入場は南側(国道側)からの左折のみ となります。北側からお越しの際は、青色の矢印へ迂回をお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:道路整備課 【電話】34-8415【FAX】22-6050
-
講座
市史編さんだより vol.5
■歴史講演会 市史編さん事業の調査・研究内容を題材とした宇部市の近現代の歴史についての講演会 日時:1月25日(土)13:30~16:00 場所:多世代ふれあいセンター 演題・講師: 宇部の野外彫刻 銅像から彫刻展へ…藤井 匡 教授(東京造形大学) 宇部線の社会経済史…三浦 壮 准教授(鹿児島大学) ウェブ番号:1023711 問合せ:市史編さん室 【電話】67-1277【FAX】67-0691
-
イベント
宇部市消防出初式
ウェブ番号:1023948 日時:1月11日(土) 9:30~11:50 式典 9:30~10:30 観閲行進※ 10:45~11:00 特別訓練※ 11:10~11:50 ※少雨決行 場所:渡辺翁記念会館 子ども用の防火衣の試着、記念撮影もできます。 問合せ:防災危機管理課 【電話】34-8528【FAX】29-4266
-
くらし
確定申告はスマホとマイナポータル連携でさらに便利に
令和6年分e-Tax 1月6日利用開始 確定申告書等作成コーナーなら金額などを入力するだけで自動計算で申告書が完成 「作成コーナー」で検索 マイナポータル連携で控除証明書などのデータが自動入力できる ※利用には事前準備が必要です 問合せ:宇部税務署 【電話】21-3131(自動音声案内後〔2〕→〔5〕)
-
くらし
宇部市新火葬場 整備運営事業者決定
ウェブ番号:1023650 白石公園墓地の隣接地に整備し、令和10年3月の供用開始を目指します。 受注者:前田建設工業株式会社中国支店ほか8社のグループ 問合せ:環境政策課 【電話】34-8251【FAX】22-6016
-
イベント
宇部市役所おしごと探検ツアー
ウェブ番号:1019294 市役所の魅力を紹介。お気軽にご参加ください。 日時:3月4日(火)10:00~12:00 場所:市役所本庁舎 内容:市役所の業務紹介・体験、職員とのフリートークなど 対象:大学生・専門学校生・高専生 申込み:1月1日(水・祝)~31日(金)に申込みフォームで、職員課へ 【電話】34-8839【FAX】22-6057
-
くらし
意見募集(パブリックコメント) 第二次宇部市再犯防止推進計画の素案
ウェブ番号:1023889 再犯の防止などに関する施策を総合的かつ一体的に推進するための指針となる「第二次宇部市再犯防止推進計画(素案)」について、意見を募集します。 申込期間:1月8日(水)~2月7日(金)[必着] 閲覧場所:市役所、北部総合支所、各市民・ふれあいセンター、市ウェブサイト 対象:市内在住か市内に通勤・通学している人 申込み:意見と該当ページ・住所(市外の人は勤務先か学校名)・氏名…
-
くらし
市営住宅(空き住宅)入居者募集
ウェブ番号:1002167 募集予定:西岐波、風呂ヶ迫、則貞、京納、八王子、鍋倉、石原 申込案内:1月10日(金)から募集住宅の一覧表と申込書類一式を交付 申込書設置場所: (1)市役所庁内アジアJV(常盤町一丁目7-1) (2)北部総合支所 (3)各市民センター (4)アジアJV事務所窓口(鍋倉町5-15-2 ホームメイトFC山口宇部藤曲店内) (5)ゆめタウン宇部内(2階東側エスカレーター横)…
-
しごと
会計年度 任用職員の募集
任期:4月1日~令和8年3月31日まで ※勤務成績により、令和10年3月末まで再度任用の場合もあります。 ウェブ番号:1008938
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)1
■3月9日(日)開催うべ福祉まつり特別企画 「福祉会館想い出川柳」募集 福祉会館への想いを込めた川柳を募集 申込:1月6日(月)~31日(金)に作品・住所・氏名・氏名掲載の可否(不可の場合ペンネーム)・電話番号・年齢を記載し郵送・メール・FAX・窓口で社会福祉協議会 地域福祉課へ 【電話】33-3134【FAX】22-4392 〒755-0033 琴芝町二丁目4-20【メール】tiiki-ubep…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)2
■オーガニッククッキング 有機麹、有機大豆で味噌作りをします。 日時:1月19日(日)10:00~13:00 場所:船木ふれあいセンター 費用:一般…2,000円、会員…1,500円 定員:15人(先着順) 申込:1月18日(土)までに住所・氏名・電話番号を、電話で有機ネット山口西部へ 【電話】080-5232-2660[有機ネット山口西部(森國)] ウェブ:1016207 ■宇部の未来を語り合う…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)3
■人権を考えるつどい 演題「障害のある人への合理的配慮について」 ※手話通訳・要約筆記有、優先席あり、ライブ配信予定 日時:2月10日(月)14:00~16:00 場所:多世代ふれあいセンター 申込:1月27日(月)までに氏名・電話番号・メールアドレス(ライブ配信希望の人のみ)を電話・FAX・メールで人権教育課へ 【電話】34-8620【FAX】22-6066【メール】jinkenkyouiku@…
-
スポーツ
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のソフトテニス競技を7月に宇部市で初開催
期間: 男子…7月24日(木)~27日(日) 女子…7月28日(月)~31日(木) 場所:宇部市中央公園テニスコート ウェブ:1023835 問合せ:スポーツ振興課 【電話】34-8627【FAX】22-6083
-
くらし
寄付金報告(11月分)
5万円以上の寄付について報告します。ご協力ありがとうございました。(敬称略) ・W.J(宇部市常盤町)…1,000,000円 ・宇部ライオンズクラブ(宇部市東新川町)…1,300,000円 ・日工 株式会社(兵庫県明石市) ・株式会社 ヤナギヤ(宇部市大字善和) 問合せ:財政課 【電話】34-8173【FAX】22-6083
- 1/2
- 1
- 2