防府市広報 情報ほうふ 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
新緑をもとめて! 歴史をめぐるバスの旅
防長バス 防府駅前~阿弥陀寺 平日7便 土日祝3便 所要時間約20分 ■防府天満宮 ・芳松庵 ■周防国分寺 ■ちょっと寄り道 防府競輪場 新メインスタンド 令和6年9月完成 ■毛利氏庭園 ■おススメビュー 阿弥陀寺 ・阿弥陀寺から望む大平山 あじさい祭り 6月1日(土)~
-
くらし
足を伸ばして、サイクリングも!
CATV「ほうふホットライン」(5月前半)では、『自転車で巡る 防府の名所』をお届けします。ぜひご覧ください! ■ほうふレンタサイクル 電動アシスト自転車、クロスバイクなど各種取り揃え。 防府駅⇔うめてらすの相互返却サービスもあります。 ・英雲荘 防府駅から約7分 ・メバル公園 防府駅から約20分
-
くらし
外国からのお客様が増えています!
WELCOME ・英語版のパンフレットも準備! ・英語を話せるスタッフがバッチリご案内! 県立大生も案内します!
-
くらし
ますます幸せますニュース(1)
■第26回学ぼうやコンテスト最優秀賞受賞おめでとうございます! 3月25日(月)、「新時代に向けて明日からチャレンジしたいこと」がテーマの学ぼうやコンテストでは、石川(いしかわ)陽大(ひなた)さん(右田小1年)、藤本(ふじもと)葵(あおい)さん(牟礼中2年)の作品が最優秀賞に選ばれました。 問合せ:生涯学習課 【電話】23-3015 ■市民栄光賞の受賞おめでとうございます 3月15日(金)、令和5…
-
くらし
ますます幸せますニュース(2)
■相次いで公園にトイレが完成!! 国衙史跡公園にあるトイレを大平山のヒノキを活用してリニューアルしました。 また、向島運動公園に停電や断水した場合でも稼働する防災エコトイレが完成しました。このトイレは、太陽光発電による電力で稼働し、さらに処理水をトイレの洗浄水に再利用することができます。 問合せ: 文化振興課【電話】25-2237 都市計画課【電話】25-2150 ■大道駅「自由通路」完成20周年…
-
くらし
魅せます!! ほうふの魅力発信! 第2回
■大平山 ・天空に咲く十万株のツツジ ・標高631.26mからの迫力の大パノラマ ・山頂にそびえるテレビ塔 ・山頂公園がさらに進化 大平山で伐採した木材を活用した遊具を順次設置(令和6~8年度)
-
くらし
見つけた!! ほうふの魅力再発見! 第2回
■毛利氏庭園のショウブ 毛利氏庭園のショウブが見頃を迎えています。サツキや、青もみじも見頃です。 ■右田お田植祭 5月19日(日) 『お田植唄』の流れる中、早乙女姿になった児童・生徒がイセヒカリの早苗を植えていきます。 ■第12回富海ホタルまつり 5月18日(土) 富海老人憩いの家を会場に、5年ぶりに開催します。 ■佐波川稚鮎放流 小野小学校の児童が、学校の近くを流れる佐波川にアユの稚魚を放流しま…
-
くらし
一般国道2号台道・鋳銭司間が拡幅されます!/令和6年4月1日新人職員が入所しました!
■一般国道2号台道・鋳銭司間が拡幅されます! ・台道・鋳銭司拡幅 ・富海拡幅 令和7年度完成予定 ■令和6年4月1日新人職員が入所しました! ・国道2号に負けないように突き進んでいきます!
-
その他
その他のお知らせ(情報ほうふ 令和6年5月1日号)
■情報ほうふ 令和6年5月号 No.1912 発行:防府市 〒747-8501(寿町7-1) 【電話】0835-23-2111 【URL】https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/ 編集:広報政策課 印刷:大村印刷株式会社