広報げんきみね。 2024年10月1日 No247

発行号の内容
-
くらし
来て見て認知症(オレンジ)カフェ 10月カレンダー
■ありがとうカフェ 6日(日)13:00~15:00 場所:デイサービスセンターありがとう ■なごみカフェ お休み 場所:田代台病院デイケアなごみ ■やすらぎカフェ 7日(月)10:00~12:00 場所:伊佐公民館 ■ほっとカフェ 8日(火)10:00~14:00 場所:美祢市ボランティアコーナー ■えむカフェ お休み 場所:グリーンヒル美祢 ■カフェゆいしん 9日(水)10:00~12:00 …
-
くらし
MYT令和6年10月の番組案内
■MYT番組放送時間 (1)12時~ (2)15時~ (3)17時~ (4)18時~ (5)20時~ (6)21時~ (7)22時~ (8)23時~ (9)翌日6時~ (10)8時~ テレビの受信・放送に関する問い合わせ先: [美祢地区]美祢市有線テレビ放送センター【電話】0837-53-1649 [秋芳・美東地区]山口ケーブルビジョン フリーダイヤル【電話】0120-374936
-
その他
データで見る美祢市
( )内は県下総数
-
子育て
美祢青嶺高校・成進高校インフォメーションボード
■山口県立美祢青嶺高等学校 ○クラスマッチ 7月17日(水)にバドミントンとバスケットボール、18日(木)にキックベースボールとドッジボール、そして生徒会企画による「借り物競争」ならぬ「借り人競争」が行われました。今学期最後の行事ということもあり、各競技において大いに盛り上がりました。学科・年次を越えて、生徒全員が交流できる良い時間となりました。 ○オープンスクール 8月1日(木)、2日(金)に中…
-
イベント
秋吉台国際芸術村イベント情報
■未来への回帰線 -レジデンス展示「古往来今」- 秋吉台国際芸術村が開村から現在まで行っているレジデンス事業の展示をギャラリーにて開催します。各年度の報告書や各展覧会のアーカイブ冊子に加え、今回新たにアーティストより提供いただいた制作時の様子や作品、そして現在の姿を公開します。 -「プロメテオ」会場復原展示- 秋吉台国際芸術村を象徴するホールでは、1998年に芸術村で初演された「プロメテオ」の会場…
-
くらし
美祢市住みます芸人活動レポート(27)
■“夏祭りに参加しました!” 美祢市に来て驚いたことの一つは、各地域で盆踊りや花火が上がるような夏祭りが連日開催されることです。ウッチィの出身地では、幼少期は町内の神社などでカラオケ大会や盆踊りがありましたが、時代の流れとともになくなってしまったので、美祢市のように、気軽に行ける距離で夏祭りが開催されるのは貴重なことだと感じています。今年も、美祢市住みます芸人を各所の夏祭りに呼んでいただき、とても…
-
くらし
10月のイベントCALENDAR
1(火)●子育てサークル(14) 2(水)◆行政・心配ごと相談(15) ●血管力アップ教室(食事) 3(木)◆司法書士無料法律相談(15) ●育児相談(14) 4(金)●子育てサークル(14) 5(土)■厚保駅マルシェ(15:00~19:00/厚保駅前) 6(日)■マイナンバーカード休日交付窓口 ■Mine秋吉台ジオパークウルトラマラソン2024 7(月)●子育てサークル(14) 8(火)◆農業問…
-
イベント
山口県央連携都市圏域 山口ゆめ回廊
■萩市 萩の世界遺産をめぐる!謎解きウォークラリー2024~先人が築いた近代化への道筋~ 11月10日(日)まで 場所:萩市内 問合わせ先:萩市世界遺産活用推進協議会 【電話】0838-25-3238 ■山陽小野田市 スマイルハロウィンさんようおのだ2024 10月1日(火)~10月31日(木)まで 場所:おのだサンパーク、市内各地 問合わせ先:ハロウィンイベント実行委員会 【電話】0836-82…
-
その他
その他のお知らせ(広報げんきみね。2024年10月1日 No247)
■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■暮らしてみ~ね 健康をサポート!!については、本紙をご覧ください。 問い合わせ先:市民福祉部市民課 【電話】0837-52-5231 ■広報げんきみね。 発行・編集 美祢市デジタル推進課 〒759-2292 美祢市大嶺町東分326-1 【電話】0837-52-1311【FAX】0837-53-1959 【メール】kouhou@city….
- 2/2
- 1
- 2