広報しゅうなん 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
フォト de 周南
市ホームページでも市のさまざまな話題を紹介しています ■3/23[土] 親子で巣箱作り せせらぎ豊鹿里パーク 自然と親しむプログラムのひとつとして、親子で巣箱作りが行われました。 ■3/27[水] 尾崎記念集会所お別れ週間 尾崎記念集会所 3月末の閉所に伴い、3月23日~29日をお別れ週間として、寄せ書きコーナーや写真展示などが行われました。 ■3/29[金] 観光振興拠点施設オープニングセレモニ…
-
くらし
今月のココに注目! vol.5
■周南公立大学 新校舎完成! 新校舎(S1号館)1・2階の交流スペース「ウェルビーイング※スクエア」は、学生が起業した合同会社〔Ring’s(リングス)〕が運営するカフェを備え、友人同士の交流やビジネスの打ち合わせなど、市民の皆さんも利用することができます。ぜひ立ち寄ってください。 ※身体的・精神的・社会的に良好な状態にあること。 ▽新校舎の概要 ・構成 [1・2階] ウェルビーイング…
-
くらし
使ってみよう! 公共交通
月1回でも公共交通を利用することで、利用者が増加し、公共交通の維持につながります。まちの大切な資源を守っていくため、公共交通の利用について考えてみましょう。 ●公共交通はますます便利に! 地図アプリでの時刻や乗換検索、バスの到着時間が分かるBUSit(バスイット)の導入や、防長バス・JR山陽線で交通系ICカードが使えるようになったことで公共交通の利便性は向上しています。 高校生通学定期券購入補助制…
-
くらし
もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~
考案:市食生活改善推進協議会 ■しゅうなんブランド“ほうれん草日和”を使用した 「ほうれん草とたまねぎのコロコロメンチカツ」 ▽1人分の栄養価 エネルギー:300kcal たんぱく質:17.0g 脂質:22.6g 炭水化物:12.1g カルシウム:52mg 食塩相当量:1.3g ▽材料(2人分) ホウレンソウ…140g 豚ひき肉…140g タマネギ…60g 塩…2g こしょう…少々 揚げ油…適量 …
-
子育て
すこやか通信
■親と子の健康づくり ●3歳児健康診査 3歳の頃は体と心の発達が目覚ましく、一生の基礎ができ上がる大切な時期です。3歳児健康診査では、子どもの成長を確認するとともに、子育ての相談に応じます。 対象:3歳6カ月~4歳未満で、これまで3歳児健康診査を受けていない人 ※対象者には、個別に通知します。 日時:6月27日(木)12:30~13:30 場所:徳山保健センター 持ち物:健康診査票、少量の尿、母子…
-
くらし
休日夜間の救急医療
・健康保険証や福祉医療証などを準備してください。 ・受付時間は、診察終了時間の30分前までです。 ・時間外の診療は消防本部指令課【電話】0834-22-8765へ問い合わせてください。 ■内科、外科(休日のみ) ▽休日夜間急病診療所(瀬戸見町9-25) 診療時間: ・休日…9時~12時、13時~17時、19時~22時 ・平日夜間…19時~22時 【電話】0834-39-0099 ▽熊毛地域休日在宅…
-
健康
《国民健康保険被保険者の皆さんへ》柔道整復師(整骨院・接骨院)の正しいかかり方
整骨院・接骨院で施術を受ける場合、国民健康保険証が「使える場合」と「使えない場合」があります。 ■○国民健康保険証が使える場合 ・負傷原因のはっきりとした外傷性の打撲・捻挫・挫傷(ざしょう)(肉離れなど) ・骨折・脱臼(応急処置を除き、医師の同意が必要) ■×国民健康保険証が使えない場合(全額自己負担) ・日常生活での単なる疲れ、肩凝り、腰痛 ・スポーツなどによる筋肉疲労、筋肉痛 ・神経痛、リウマ…
-
くらし
国民健康保険加入者が第三者行為でけがをしたときは届け出が必要です
■第三者行為とは 他の人(第三者)により負ったけがなどのこと 例:交通事故・他人の飼い犬にかまれた・飲食店での食中毒・暴力行為 など ■示談の前に必ず問い合わせてください 第三者行為で負傷した場合でも、国民健康保険を使って治療できます。国民健康保険がいったん医療費を立て替え、加害者へ請求しますが、示談が成立すると、市が加害者に請求できなくなることがあります。 ■次の場合は国民健康保険の給付が受けら…
-
子育て
子どもの健やかな成長のために ~こどもまんなか児童福祉月間~
5月はこどもまんなか児童福祉月間です。市では、子どもや子育て家庭を社会全体で支えることができるように、さまざまな取り組みを行っています。この機会に、家庭や地域、企業でできることを考えてみませんか。 ■こども食堂の開設・運営を応援 こども食堂とは、食事の提供を通じ、地域住民と子どもが交流し、学習・遊びを体験できる場所です。 ▽地域がつながる子どもの居場所づくり支援補助金 市内のこども食堂や地域食堂の…
-
くらし
未来人材奨学金返還支援事業
市では、地域の未来を担う若者の地元就職および定着を促進するため、市内の中小企業などと一緒に奨学金の返還支援を行っています。 ※要件や支援金額について、詳しくは、問い合わせてください。 ●支援対象の奨学金 日本学生支援機構奨学金(第一種、第二種)、地方公共団体の奨学金など ●支援金の申請 毎年度、奨学金を返還した後に申請 ●支援期間 最大60カ月 ●登録企業を募集 地域の未来を担う若者の奨学金返還を…
-
くらし
情報ひろば《お知らせ》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※記事の詳細はホームページで確認してください。 ■イノシシなどの防護柵資材購入費補助 対象:市内に10アール以上の農地を所有し、トタン・電気柵・フェンス(ネット)などを令和7年2月末までに共同設置する農家・団体 補助額:資材購入費の2分の1以内 ※予算に限りがあるため、年度途中で締め切ることが…
-
くらし
情報ひろば《福祉》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※記事の詳細はホームページで確認してください。 ■重度心身障害者用福祉医療費受給者証の新規受け付けと更新 ▽新規受け付け 対象: ・身体障害者手帳1~3級・療育手帳A・精神障害者保健福祉手帳1級を所有する人 ・障害年金1級・特別児童扶養手当1級を受給中の人 ※所得制限があります。 ※受け付けは…
-
くらし
情報ひろば《相談》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※記事の詳細はホームページで確認してください。 ■けんしん結果相談会 対象:市内に在住する40歳以上の人 場所と日時: ・熊毛総合支所…5月22日(水)9時30分~12時 ・徳山保健センター…5月27日(月)…9時30分~12時、13時30分~15時15分 持ち物:健康診査受診結果 申込み:各…
-
その他
情報ひろば《募集》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※記事の詳細はホームページで確認してください。 ■地域包括支援センター運営協議会・地域密着型サービス等運営委員会委員 対象:市内に在住する、40歳以上で、地域の介護保険サービスに関心があり、年数回、夜間でも会議に出席できる人 任期:7月1日~令和8年6月30日 定員:3人 選考:書類 申込み:…
-
講座
情報ひろば《講座・講演》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■家庭教育アドバイザー養成講座 対象:家庭教育支援に関心があり、意欲のある人 日時: ・必修…5月25日・7月27日・9月28日・11月23日の土曜日 ・選択(いずれか1日)…6月29日・8月31日・令和7年1月25日の土曜日 (必修・選択いず…
-
イベント
情報ひろば《催し(1)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■春のふれあいウオーク ▽まど・みちおゆかりの地を歩く 日時:5月12日(日)9時30分~11時30分 場所:文化会館前集合・美術博物館解散 定員:10人(受け付け順) 参加料:300円(保険代・入館料) ※大学生は200円、18歳以下・70歳…
-
イベント
情報ひろば《催し(2)》
※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。 ※各記事の詳細はホームページで確認してください。 ■徳山駅前図書館の催し ▽写佛・写経のススメ ~佛と親しむ穏やかなひと時~ 日時:5月28日(火)14時~15時30分 定員:20人(受け付け順) 参加料:500円(子ども食堂への寄付を含む) 持ち物:ペンや色鉛筆(ある人のみ) 申込開始日:5…
-
その他
《お知らせ》お詫びして訂正します
市広報3月号に併せて配布した、ごみの分別方法の冊子の4ページ掲載の、「燃やせるごみに分類されるもの(例)」の「草・木類」のうち、「板」のサイズに誤りがありました。正しくは、下図のとおりです。 誤:5cm×40cm×40cm 正:1cm×300cm×40cm ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 また、20ページ記載の、「周南市一般廃棄物(ごみ)収集運搬業許可業者一覧表(抜粋)」の「(株)ク…
-
くらし
《相談》無料法律相談、行政相談、人権擁護相談・心配ごと相談
■無料法律相談 弁護士や司法書士への、日常の法律に関わる相談 ※5月15日(水)は、弁護士相談のみ行います ■行政相談 行政相談委員への、国などの仕事に関する苦情・要望相談 ■人権擁護相談・心配ごと相談 人権擁護委員への、人権に関わる相談 問合せ: (A)新南陽総合支所市民福祉課【電話】0834-61-4104 (B)生活安全課市民相談センター【電話】0834-22-8320 (C)山口行政監視行…
-
くらし
《お知らせ》建築指導課から補助制度のお知らせ
(1)住宅等土砂災害対策改修事業補助制度 対象:次の全てに該当する既存建築物 ・市内の土砂災害特別警戒区域内にある ・建築基準法の違反がない ・土砂災害に対し、安全な構造でない 内容:土砂災害に対し、安全な構造となる改修工事 募集棟数:1棟(受け付け順) 補助額:改修工事費用の23%(上限77万2,000円) (2)民間建築物アスベスト調査事業補助制度 対象:市内の、吹き付けアスベストなどが施工さ…